登場人物紹介等、読まなくても平気です
細々と続けてます。
今まで出てきたと思われる登場人物紹介と主人公の保持スキルの紹介なので読まなくても平気です。
現時点での登場人物紹介等
カーム・主人公、元日本人、転生したら種族が混ざりすぎて、種族が解らない。
肌の色は父親譲りの藍色や紺色に近い、虹色蜥蜴の尻尾の方を濃くした感じ。
目の色は母親譲りで赤い、魚類って赤目が多いよね。
髪の色は黒、祖父母に会った事が無いから黒髪がどこから来たのかが解らないが、日本人なので気にしてない。
2年生開始時での身長は165cm程度、性格は温厚で極力敵は作らないが避けられない場合は仕方ないと割り切る事が出来る。
ヘイル・主人公の父、見た目70~75%人っぽいが蜥蜴顔に尻尾が有る背中から尻尾にかけて有る鱗は季節で色が変わるリザードマン、細かい事は気にしない性格、収入源は農業や村付近にでた魔物の討伐報酬。
スリート・主人公母、見た目80%人っぽいが両手足に水掻きが有り手首足首位まで鱗が有るサハギン、気温の変化で鱗の色が変わる。性格はのんびり屋
スズラン・幼馴染兼ヒロインの積りで書いてる、色々日本人そっくりだが眉の上3~5cmの所に小さな角が有る鬼神族。黒髪ストレートでセミロング
種族特有の質素な作務衣に似てる物を着ている、暑い時は甚平に似てる物。
2年生開始時の身長は160cm程度、性格は大人しく無口だが以外に積極的な所も有る。体型は未だに身長以外成長していない、主人公に洗濯板やアイロン台と言う表現が似合うと思われてる。食事も恋も肉食系
イチイ・スズラン父、筋肉隆々の鬼50%位の鬼神族。眉間の上5cm位の所に角が有り殺気と威圧感がすごい、豪快に酒を飲む。細かい事は気にしない豪快な性格、職人気質で仕事になると細かい。
リコリス・スズラン母、確実にスズランはこの人の血を受け継いでると言う位似ている、体型はそれなりに有る、若く見える。性格は温厚、娘に体型が遺伝し無い事を少し悩んでる。
フィグ・先生1、読み書きや計算を教える、簡単な模擬戦の監督位は出来る、下半身が蜘蛛のアラクネで上半身が人間そっくり。髪は白に近い銀のショートヘアー、胸に布しか巻いてないから濡れるといろいろ男として困る事に。
ビルケ・先生2、魔法を教える、白樺っぽいドリアード、助手にマンドラゴラのガイケが居るが弱い品種なので抜いても気絶程度の叫び声しか出さない。
ヴルスト・クラスメイト、ゴブリン。以外に面倒見がよく兄貴!って言いたくなる三馬鹿1
シンケン・クラスメイト、オーク、エルフとのハーフオークなのに美形 弓と火と風魔法が得意 酒が入ると残念なイケメンになる三馬鹿2
シュペック・クラスメイト、コボルト、意外なマスコット、頭は良いが阿呆。 ラブラドール似の三馬鹿3
ミール・クラスメイト、ダンピール、委員長っぽい。今の所ツンデレっぽい。胸は普通
クチナシ・クラスメイト、グール、体臭に気を付けており腐敗臭は一切しない、死んでるので変温、胸は意外に有るらしい。死人に口無し、これがやりたかっただけかもしれない。
トリャープカ・用務員、見た目殆ど人のメイドの格好をした妖精、シュペックを虎視眈々と狙ってる肉食系女子
アルク・シンケン母・エルフ、性格は面倒見が良く義理堅い、主人公に狩りの基礎を教え淡々としていて、主人公にも息子にも似たような態度、旦那がオーク(紳士)で相思相愛だが人前ではいちゃつかない、旦那の子煩悩に少し悩んでる。物を教える時はなんとなくで感覚派「考えるな、感じろ」
校長・竜族の幼体。
村長・存在はしているがいつもどこに居るか不明。
ワーキャット、ワーウルフ・村の住人、猫耳犬耳+尻尾のあるおっさん、渋い。
神A フランクでウザい、時々威厳があるがすぐに無くなる。
神B 見た目紳士で言葉使いが丁寧の性格が残念。
スキル
気絶耐性:1
毒耐性:2
投擲:2
時間把握:1
恐怖耐性:1
魅了耐性:2
打撃耐性:1
緊急回避:1
細工:1
各魔法属性値
火1
水2
風1
土2
光1
闇1
回復魔法:1
魔力上昇:1
魔法はその時の気分です。
魔法で物を作ると魔力が切れたら消えます。




