表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

おしまい。

はい、おしまいです。

う~ん、どうだったでしょうか……?

さて、やるべきことがあるな。


「小百合」

「ん?」


 超絶至近距離にいる小百合を肌で感じながら目を閉じて深呼吸。鼻から空気を吸い込み、口から放出。

 ぱっと目を開けて、


「今までごめんな、心配とか迷惑とかかけて……」

「…………」

「いつもいつも気にかけてくれて……」

「…………」


 語彙が貧弱であることが恨めしいけど、これが僕の精一杯。


「な~に言いやがりますかぁ~! このこのぅ!」


 僕の背中をばしばしと叩いてきた。すっと、体が軽くなった気がした。


…………


「お、なんだボウズ、戻ってきたのか?」


 三音の安っぽいパイプ椅子に座りながらあのギターのメンテナンスをしている四季さんが話しかけてきた。

 四季さんは慈しむような愛でるようにギターを眺めていたが僕に気付くと、ぱっと顔を上げた。


「はい、戻ってきました。……あの、さっきのギターの件なんですが……」

「ん~?いいぞ持ってけ。ついでに言うとな、そのギターはお前の親父が使っていたやつなんだぞ。知っていたか?いや、知らんよな。

 最初にお前がそれを選んだ時はびっくりしたぞ。まさかな、と思ったほど、だ。なんだろうな、巡りあわせなのかな。お前も菘も……」

「お父さんが……」


 父さんが弾いていたギター。じゃあ最初に触れた時のあの人は……


「で、これからどうするんだ? 軽音部、入るのか?」


 僕は大きな声で返事をした。























































「はい!!」

                  おしまい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ