表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

6話 失踪

それから数日後。

タカアキはいつものように散策という名のパトロールを行っていた。


「幼女、パーフェクト! ザッツ! ワンダホー!」

「ぎゃーっ!?」

「へんたいだー」

「君、ちょっと詰所までいいかな?」


勇者、逮捕される。


小一時間ほど、衛兵さんにお説教を頂いた勇者は釈放された。


「ふぅ、娑婆の空気は美味しいですねぇ」

「あの、おねえさん、いつも、ごしゅじんに、きびしいです」


タカアキを逮捕した衛兵は女性だ。

長い紫髪の女性で赤い瞳。

スタイルも良く美人であることから、何故に衛兵に就いた、と不思議がられている。


「まぁ、気を取り直してゆきましょう。私が逮捕される、ということは平和な証拠です」


そんな平和な証拠があって堪るか。


とはいえ、確かに王都ルネイサは平和であった。

特に大きな問題も無く。


冒険者たちも問題を解決するために日々、仕事に精を出していた。

衛兵は町の平和を護るのが仕事だが、冒険者は結果的に町の外の平和を解決している。

この両者がバランスよく活躍している国は治安が良いのだ。


「あ、あなたは……」

「おや、あなたは確か……」

「はい、ゼステルです。あの時はお世話になりました」


転生者ゼステル。

タカアキがお節介を焼いた者の一人。

テイマーであり、最上級の獣を使役する。


だが、彼の戦力たる従者の姿が見えない。

これは、いったいどういうことか。


「おや? 従者の皆さんは?」

「そ、それが……」


ゼステルは事情を言うかどうか悩んだ。

だが、結局はタカアキを頼ることにしたもよう。


「実は、フェイリーの姿が見えなくなって、探している最中なんです」

「それは穏やかではありませんねぇ」

「そうなんです。あの子は、僕から離れない子で……なので姿が見えないこと自体、おかしいんです」

「むむむ」


タカアキの脳裏に浮かんだ可能性。

それは、誘拐であった。


「誘拐された、という可能性は?」

「まさか。彼女はフェンリル。狼の中でも最上級の強さなんです」

「そのまさか、が起こるとしたらどうでしょう」

「……」


ゼステルもその可能性を否定してはいない。

というか、気付かない振りをしている、が正しい。

しかし、ハッキリと指摘されてしまえば、彼とて向かい合わないわけにはゆかないだろう。


「僕は、どうしたら……」

「テイマーの召喚スキルは?」

「試しました。でも、効果が無くて」


テイマーは契約中の獣を任意で召喚できる。

これができない、ということは繋がりが途絶えている、ということ。

即ち、従者との契約が何らかの方法で途切れている。

もしくは、転移阻害の檻に閉じ込められている。

最悪、従者が死亡しているかだ。


「ふぅむ、被害届は?」


テイマーの従者は残念ながら器物扱いだ。

なので、捜索の際には被害届として申し出なければならない。


「いえ、出してません。彼女たちは物じゃないんです」

「その考えは共感出来ます。そうなると衛兵さん方には……」

「はい、でも、オールさんたちが協力してくれています」

「ほう」


タカアキは素直に喜んだ。


ゼステルとオール。

両者は、どうやら、少しづつではあるが、お互いに歩み寄っているもよう。


「僕は断ったんですが、彼がどうしてもって」

「良い兆候です。頼れるなら、頼ってしまえばいいんです」

「むぅ……僕はそんな風に割り切れませんっ」


ゼステルは女の子のようにむくれた。

小柄なためか、少年にも見えるし、少女のようにも見える。

不思議な容姿を持っていた。


「むむむ、これは良い【男の娘】」

「え?」

「いえ、なんでもありません」


タカアキは誤魔化した。


確かに逸材ではあるが、今はそれどころではない。


「ちゅん子」

「あい、おそらから、さがしてみますっ」

「お願いしますね」


ちゅん子は戦闘でこそ役に立たないが、その他に関してはタカアキよりも有能。

特に空を飛べる、というアドバンテージは唯一無二。


「ひょっとして、タカアキさんって……」

「えぇ、あなたと同じく本業はテイマーですよ」

「あっ……」


ゼステルは頬を赤く染めた。


―――何故染めた、答えろ。


「といっても、あなたほどの才能は無いのですが」

「そ、そんなことはないですっ! あなたほどの優しさの持ち主なら、獣たちも心を開くはずですっ」

「過大な評価、痛み入ります。でも、私は不器用でしてね。まんべんなく愛を注ぐのは難しい」


それこそが、ちゅん子のみを従者としている理由。

通常、テイマーは少なくとも三匹の従者を従える。

それは、テイマー自身が貧弱だからだ。


テイマーは従者を強化する代わりに、本人は弱体化の呪いを受ける。

ただし、従者を何匹従えても、弱体化の効果は変動しない。

つまり、従者は多いほど良いのだ。


タカアキは確実に弱体化の呪いを受けているが変態なので、あって無いようなものである。


何やら妙な雰囲気となっている両者の下に、赤髪で褐色肌のド派手な女性が駆け寄ってきた。


「ゼステルに何すんだ! ふしゅるるっ!」

「おっふ」


すかさず大きな尻でヒップアタック。

しかし、タカアキはこれに耐える。


攻撃を仕掛けてきたのはゼステルの従者、サラマンダーのサランだ。


「き、効いてないっ!?」

「いえ、効きましたよ。私の益荒男がフジヤマボルケイノしかけました。見事なものです」

「フジヤマ?」


危険が危ない。

このままでは、いろいろとデンジャラス。


「サ、サランっ! ダメだよっ、そんなことをしちゃっ」

「だって、ゼステルがいじめられてると思ったから」

「僕は大丈夫。それより、フェイリーは見つかった?」


その問いかけに、サランは悲しそうに首を振る。

その様子を見て落胆するゼステル少年。


「気配も感じられない。今までこんなことはなかったのに」

「サラン……きっと大丈夫だよ。フェイリーは強いもの」


タカアキは「むむむ」と唸った。

これは、トロールによる誘拐の線が濃厚なのでは、と。


あれ以降、情報は入ってきてない。

しかし、目的を果たしたのであれば、活動を停止する。

そうなると目撃情報が入ってこなくなるのは当然。


後手に回った、勇者はそう感じずにはいられない。


「ごしゅじんっ」

「お帰りなさい、ちゅん子。どうでした?」

「わんこの、けいせきを、みつけましたっ」


その返事に食いついたのはゼステルだ。


「ど、どこでっ!?」

「ごしゅじん、いがいの、ひとには、おしえません」

「ううっ、しっかりしている従者っ」


どこかの誰かさんとは大違い、とは口が裂けても言えないゼステル。


サラマンダーのサランは、脳筋で大雑把なので教えた事もだいたいすぐ忘れる。

ラタトスクのラタートは、逆に賢過ぎて嘘を吐くので信用し辛い。

失踪中のフェンリルのフェイリーは素直過ぎて秘密を守れない。

戦闘能力は極めて高いものの、使い勝手が悪すぎるのだ。


なので、正直にちゅん子を羨ましく思った。


「ちゅん子、構いません。今は一時を争います」

「わかりました。わんこの、けいせきは、まちのそと。あの、ざんま、とかいう、やからと、たたかった、そばです。まりょくたんちに、ひっかかりました」

「お手柄です、ちゅん子」

「えへへ……」


タカアキに褒められた、ちゅん子は、目を細め「いやん、いやん」と喜びを露わにした。

正直、めんこい。


「では、ゼステルさん。急ぎ向かいましょう」

「わ、わかりましたっ!」


こうして、タカアキはゼステルを伴い、転生者ザンマと拳を交えた地へと急行する。


そこに待ち受けるはいったい何か。


ちゅん子が感じたのは転生者の魔力。

しかし、それを理解したのは現場へ到着した後の事だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] タカアキが幼女の前で不審な行動を取る→衛兵さんが検挙する→王国の治安組織が健全に仕事をしている→平和である どこにもおかしいところはないな!
[一言] 勇者出動!
[一言] フジヤマボルケイドさせたらヤバい (作者が) NG「自重して!」 タカアキ「それは出来ぬ相談だ」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ