表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

そろそろ旗幟を鮮明にしませんか?

作者: hhh


人のふり見て我がふり直せとはよく言いますが、

お隣の国を嫌いな人の中にも日本が今の立ち位置をはっきりしていないと

思っている人は少ないかと思います。


米中の対立が確定して1年以上たちますが政府は立ち位置を

ある程度はっきりしていると思いますが、与党ははっきりしていないと

自分は考えます。


外交チャンネルとどっち側に立つかは別物ですので、

いい加減2Fさんは影響力のある立場から排除しないといけないでしょう。


まあ、CIAの工作で旧中曽根派の立場から中韓との距離を詰める方向に

しか動かないのはわかっていますが。


尖閣の防衛でアメリカの駆逐艦も同行してもらったうえで

尖閣海域で海自と海保と米海軍の演習を行うとかしてもいいと思うんですが?

それすらできないのですかね?


後いい加減国内の孔子学院を撤去してくれませんかね?

確実に中国の工作員様の施設なんですが。


お隣の国が旗幟を鮮明にしない蝙蝠外交と笑っている人が多いですが、

自分は日本も同じようにしていると見えるのでかなり心配です。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ