表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/327

105:殺刃犯

 敵の姿を追って監獄の中を駆ける。

 静、詩織、竜昇、城司の順番で隊列を組み、前方から散発的に襲ってくる囚人たちを静が屠り、竜昇が魔法で撃ち抜きながら、なんとか標的とした敵を見失わないように走り続ける。


「あの敵、先ほどから敵を見つけては片っ端から倒してドロップアイテムを奪ってますね……。定めし、あの囚人は盗賊か何かなのだと考えるべきでしょうか……」


「確かに、やってることは強盗に近いな……。襲って、殺して、奪うか……。それをこの監獄の中で延々繰り返すつもりだというのなら、定めしあいつはこの監獄で一番凶悪な囚人ってことなのか……」


 追いかける中でも延々と強盗と殺人を繰り返す最凶悪囚人。その姿を自分たちの五感と詩織の【音響探査】でどうにか捕捉し、追いかけながら、竜昇はその深刻さを改めて実感する。


(あいつをこのまま放置してたら、他の囚人や看守を襲って装備やスキルを奪って、際限なく強くなっていく……!!)


 先ほどから見ていても、裁判官を倒し、竜昇たちが敵のあとを追いかけるようになってからすでに三体の囚人があの最凶悪囚人の餌食になっている。

 幸いうちの二体は碌なものがドロップせず、ドロップしたアイテムも放棄されたようだったが、手枷で両手を拘束された一体がまたもスキルカードがドロップしたらしく、先ほどと同様の光の粒子を取り込む様子を、竜昇たちは指をくわえて見守る羽目になった。

 しかも今回は碌に戦闘を行う間もなく瞬殺されてしまったため、どんなスキルを習得したのかも不透明なありさまである。

 先ほど裁判官から奪ったスキルがいったいどのようなものだったのかも見られていないし、ここまで囚人の方も刀剣化の能力をメインに使っているため、どのような手札が増えているのかを推測することも難しい。


『デュリラァッ――』


「【光芒雷撃(レイボルト)】――!!」


 思いながら、前方の開け放たれた独房の中からつるはしを振り上げ、襲ってきた敵へと雷球の光条を叩き込む。

 幸いこの階層はあの学校の様な強敵もそれほど多くなく、攻撃パターンも単調で一撃で倒せる敵も多かった。

 とは言え、その弱さに比例するようにドロップアイテムもろくなものがなく、今とて労役に使われていたらしき武器のつるはしがドロップしただけで、それ以外に特に使えそうなものはドロップしなかった。


「竜昇さん、これに電撃を――!!」


 と、竜昇がそのつるはしすら放置するつもりでその場を急ごうと考えたちょうどそのとき、先頭を走っていた静がそのつるはしを拾って竜昇に差し出してくる。

 竜昇がすぐにその意図を察して差し出されたつるはしに手を伸ばし、接触と同時に【静雷撃(サイレントボルト)】を発動させる。


「行けるのか、こんなでかくて重いもので――?」


「何とか届かせます――!!」


 そう言って、竜昇が詩織たちを下がらせながら飛び退くのとほぼ同時、静がその身に纏う【剛纏】の出力を上げてつるはしを両手で構え、後ろに大きく振りかぶって投擲の構えをとる。


 【投擲の心得】に従って最適な投擲手段を導き出し、静が半ばハンマー投げの様な動きでつるはしを持って体を回転させる。

 数秒かけて勢いを付けた後、静は地を蹴って跳躍、回転の勢いをつるはしに乗せて、さらにたっぷりと魔力を注ぎ込んで渾身の投擲を投げ放つ。


「【弾投(ブリッツ)】――!!」


 まるで流星のごとく、静の投げ放ったつるはしが対岸の一つ下の階、そこを走る最凶悪囚人の頭部めがけて飛んでいく。

 直撃すれば頭部はおろか、その全身が木端微塵になりそうな勢いのそんな攻撃。

 だが流石にそれだけの魔力を込めた一撃は敵にも察知できたらしく、寸前で気づいた囚人がとっさに立ち止まって跳び退いて、直後に囚人がいた場所の少し先、そのまま進んでいればちょうど進路上にあっただろうその場所につるはしが勢いよく着弾した。


 魔力が炸裂し、コンクリートの床が丸ごと爆散してその破片を周囲に飛び散らせる。


「すご……」


「いえ、駄目です。やはり躱されました」


 唖然とする詩織をしり目に静がそう言って、再び他のメンバーを牽引するように追跡のために走り出す。

 確かに、いかに強力な攻撃と言えども回避されては意味がない。

 一応一瞬の足止めくらいにはなったかもしれないが、対岸にいる敵に追いつこうと思うなら稼ぐ時間は一瞬程度では足りないのだ。できればこの場では、直撃こそしなくてもかすめるくらいの接触は起こして、込めた電撃による感電くらいはさせておきたいところだった。


 ただし、この時は運がよかったのか、外したはずの一撃が思わぬ形で役に立つ。

 バチィッ――、という音共に電気がはじける音がして、対岸の一階下でつるはしを“手に取ろうとした”囚人が膝をつく。


「……盗人の性でしょうか。どうやら使えそうなものはとりあえず手に取ってみる習性があったようですね」


 恐らくそこまで予想して投げた訳ではなかったのだろう。飛来したつるはしに迂闊に手を出して、勝手に感電した囚人に、呆れたような様子で静がそう言葉を零す。


「まあ、何はともあれチャンスです皆さん、少し行った先、下の階に向こう側への通路があります」


「通路? って下ぁ――?」


 言われて通路のすみから見下ろせば、確かに進行方向上の下の階に対岸に向かう通路がある。

 とは言え、下の階にいくら通路があると言っても、そもそも下の階に行くための階段が付近に見当たらない。

 いったいどうするのかと三人が静へと視線を戻すと、静はそのあまりにも単純な回答を何でもないことのように口にした。


「悠長に階段を探している時間はありません。ですから城司さん。先に下りてクッションになってください」


「クッションって――、ああ、そうか、マジか、そう言うことかよ――!!」


 自分に向けられた注文をすぐさま察して、城司はぼやきながらも前を走る竜昇と詩織を追い越すと、通路の真上で欄干を乗り越え真下へ目がけて飛び下りる。

 同時に発動させるのは、自身の着地と他のメンバーの着地を助けるための防盾の魔法。


「【弾力防盾(バウンドシールド)】――!!」


 空中で放出された魔力が球体状の防壁を展開、その防壁が真下の通路の床へと衝突した瞬間、その衝撃を吸収して、まるでパン生地でも叩きつけたかのようにひしゃげて潰れる。

 本来ならばもっと硬度を上げて防御に使う魔法だが、今回は下手に硬度を上げて狭い通路の上を跳ね回る羽目になっては叶わないと、着地の衝撃で潰れるように魔法を調整して展開していた。


 そうして城司が問題なく着地した直後、その柔らかなシールドの上に立て続けに二人の人間が降って来る。


「うぉッ!?」


「キャッ!!」


 硬度を下げた結果どことなくプヨプヨとした感触になったシールドの上で竜昇と詩織が跳ねて、そのまま彼方に飛ばされるようなこともなく真横の床上に着地する。

 とりあえずこの方法ならば下に下りられることが確定した、と、城司がぶっつけ本番で試す羽目になった降下法の成功を内心で喜んでいると、その発案者の声が容赦のない声で城司に新たな要求を突きつけて来た。


「入淵さん、シールドの硬度をあげてください――!!」


「ハァッ――!?」


 言われて、それでもとっさにそれができたのは城司自身たいしたものだと言えるだろう。

 城司が下げていた硬度を言われた通り上げた次の瞬間、シールドの前面部分にスク水にスカートという奇抜な格好の少女が、そのスカートの中が見えるのも構わず弾力を取り戻したシールドに斜めに踏みつけるように着地する。

 同時に静が肩にかけていたカバンを放り出し、両足に魔力を集めるのが感じられる。


「お、おいまさか――!!」


「先に行きます――!!」


 そう告げるのと、少女が足裏で魔力を炸裂させて、同時に弾力による反発と自身の跳躍力を持って自身を撃ち出すのはほとんど同時のことだった。

 あろうことか、城司の【弾力防盾】をトランポリンの代わりに使用した静が、通路を渡った対岸で、今まさに態勢を立て直しつつある囚人目がけて容赦なくその手の武器を振るって斬りかかる。


 使用するのは、石刃から変じた【加重の小太刀】。その刃に備わった加重の機能を最初から全開にして、静はようやく態勢を立て直したばかりの相手に上から刃を振り下ろす。


「ハァッ――!!」


『ギュリリッ――!!』


 感電から回復し、動けるようになったばかりの囚人がとっさに腰から散弾銃を引き抜き、刀剣化の魔力を纏わせてどうにか振り下ろされる斬撃を受け止める。


 火花を散らし、静の斬撃が散弾銃のガードによって逸らされる。


 静の元々のリーチが短かったこともあってか、逸らされた斬撃は囚人の身にまでは届かず、囚人は背後に猛烈な勢いで飛び退いてすぐさま静から距離をとる。

 同時に構えるのはその手に持ち、刀剣化の技を解除した散弾銃。


「【爆道】――!!」


 静がとっさに高速移動技を発動させてその場を飛び退くのと、構えられた散弾銃が火を噴くのとはほぼ同時のことだった。


 直前まで静がいたその場所を散弾が襲って背後の床を粉砕する中、散弾の軌道から逃れた静が一気に拘束衣の囚人へと距離を詰める。


「変遷――!!」


 同時に振り上げた小太刀が、即座に別の形状へと変貌する。

 選択する武器は、静の石刃が変身可能な武器の中で最も長く、重量のある【応法の断罪剣】。

 足りない威力を武器の重量で補い、詰め切れない距離を武器の長さで埋めて、片手で振るうには少々重いその武器を、輝きを纏わせながら振り下ろす。


『ギィィリリッ!!』


 接触の瞬間、散弾銃が纏っていた刀剣化の魔力が輝く長剣へと吸収されて、重量にものを言わせた攻撃が散弾銃の銃身にひびを入れた。


(これであの散弾銃はこれ以上使えない――!!)


 厄介な敵の飛び道具に使うには致命的と言えるダメージを与えて、静がそう確信したその瞬間、振り下ろした長剣に一本の鎖が絡みつく。

 敵の手足に付けられた枷、そこにつながれた、拘束用というよりもこの囚人の武器となっている鎖。

 そのうちの右手の一本が静の長剣を捕らえて封じ、そして左手の一本が刀剣化の魔力を纏って一振りの剣となり、静の首を狙って一文字に振るわれる。


「――っ!!」


 鎖自体を芯に魔力を纏わせ、真っ直ぐな一本の剣へと変貌して振るわれたその一閃に、とっさに静は左手の十手でもってそれを防御する。

 とは言え、その対応は鎖を芯にした刀剣には最適と言える防御ではなかった。

 十手でガードしたその瞬間、一本の剣と化していた鎖が刀剣化を解除されて鎖に戻り、いつでも刃に変貌する鎖が静の十手の防御を起点に動きの軌道を変化させ、鎖の先端半分が静の首へ絡み付こうと迫り来る。


「変遷――!!」


 先の地下鉄駅でハイツが使っていたのと似た戦術。

 それに対して静は、自身の武器の変身能力でもって対応した。

 長剣と化し、敵の鎖によってからめとられて封じられていた長剣を【始祖の石刃】へと戻し、慣性に従って静の首を薙ぎに来る、その鎖の先端部分へと突きつける。


「変遷」


 再び起こる武器の変貌。石刃形態から一気に長剣へと変じた静の武器が、横から迫っていた鎖の刃に真っ直ぐに激突し、その伸長の勢いによって鎖を勢いよく弾き飛ばした。


「――変遷ッ!!」


 再び手の中の武器を石刃へと戻し、静はそのまま石刃を腰だめに構えて相手の懐へと入り込む。

 弾き返された鎖を制御するため、がら空きになった敵の胸を目がけて、静は手にした石刃を変遷による刀身の伸長と共に突き入れた。


 響くのは金属音。

 同時に静の手に硬い手ごたえが返ってきて、長剣によって胸を突かれた囚人が、その勢いに押されるようにして背後へと倒れ込む。


(――この、手応え――!!)


 だが刺さっていない。敵の胸を貫き、致命傷とは言えないまでもそれ相応のダメージを与えるつもりでいた静の攻撃は、しかし金属に剣を突き立てたような硬い手応えと共に敵の服の表面で阻まれた。


(自分の体を硬質化、いえ、刀剣化して金属の強度にまで引き上げた――!!)


 思うと同時に、静の下からその攻撃が来た。

 直前に攻撃の気配感じて、静が身を捻って回避した次の瞬間、直前まで静の顎があったその位置を囚人の足が蹴り上げる。

 否、それは単なる蹴りではなかった。

 足全体に刀剣化の魔力を纏わせた、文字通りの意味で足刀と呼べる足による斬撃。

 さらに、蹴り上げた足枷に付けられた鎖もその先端を刀剣化させて、下から追撃の一撃として静の体を斬り裂こうと迫って来る。


(持つものすべてが凶器になるだけじゃない。その全身が凶器――!!)


 とっさに斜め前に飛び退いて、敵の攻撃範囲から逃れた静だったが、直後にその判断の甘さを思い知らされる羽目になった。


 のけぞる敵の上体、振り上げられた足。それによって倒立するような態勢をとった最凶悪の囚人が、直後に両足を広げ、体を支える両手で体を回して、逆立ちしたままの回し蹴りを静目がけて叩き込む。


「――ぅッ!!」


 とっさに構えた長剣越しに重い衝撃が襲い来る。

 成人男性と同程度に長く太い足、それが刀剣化と共に叩き付けられれば、その威力は大剣の一撃のものにも匹敵する。

【纏力スキル】によって強化されているとはいえ、元より静の筋力はそれほど強くない。

 長剣の切っ先を左手の十手で捉え、どうにか両手で長剣を構えるような形で敵の足刀を受け止めはしたが、それでもその重量に押し返されるように静の足がたたらを踏んだ。


 そしてその隙を、ここまで超人的な立ち回りで監獄内の敵達を屠ってきた囚人は見逃すはずがない。


「う、く――」


 次の瞬間、腹部に強烈な衝撃が激突して、静の体が宙に浮く。

 地面に付いた囚人の両手、そのすぐそばから勢いよく岩槍が突き出して、がら空きになった静の腹部へと容赦なく突き立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ