表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

第8羽 キャンバスと美少女

 

「お帰りなさい、ルーファス」


  今年から名門王都学園の姉妹校、王律学園中等科に通い始めたルーファスを、毎日玄関で迎える義理の母親。

 何かを書いている途中だろうか……その手にはペンが握られている。


 にこにこと笑顔を向けるこのフローラという女性は、亡くなった実の母とは、あらゆる点が異なっているとルーファスは思う。

 王家の血を引き、寡黙で淑やかだった実母に対し、この新しい母は行動も表情も忙しない。一言で言うならば、全身で “ 生 ” を表現しているような、活力に満ちた女性である。

 だが、決してそれを人に押し付けたり、強要することはない。初めて会った時から居心地が悪くなかったのは、自分を尊重し見守ってくれていた為だろうと。


 現在は公爵である父を支える傍ら、家庭教師の経験を活かし、子供の為の新しい教材づくりに没頭している義母。

 教師と生徒の関係は母と息子に変わったが、特に息苦しさや不便さを感じることもなく、早五年の月日を過ごしていた。



  チラチラと周りを見るルーファスに、フローラは言う。


「ああ、そうなの。リンディったらなかなか帰って来なくて……多分また海だと思うわ。もうおやつの時間なのに」

「迎えに行きましょうか?」


 フローラの顔がぱっと輝く。

 彼女の中で、もはや “ リンディ使い ” の異名を持つルーファス。今回も安心して仕事を託した。




  クリステン公爵邸から、十五分ほど歩いた所には海がある。その海を一望出来る場所に、デュークによって建てられた東屋。其処で今日も、リンディは長いくるくるの金髪を潮風になびかせていた。


 彼女がキャンバスに描いているのは、大きな貝殻に眠る美しい人魚。その周りには、青い波と赤い空が溶け合い、紫色の光を放っている。


 海辺で幻想的な絵を描く美少女は、今やこの辺りのちょっとした名物だ。クリステン公爵令嬢であり、護衛も付いている彼女に気安く話し掛ける者はいなかったが、遠巻きにうっとりと見惚れる人影は絶えなかった。



  東屋へ向かう途中、ルーファスは白い砂浜からリンディを見つめる少年達に気付く。


(あの制服は……自分と同じ、王律学園の中等科か)


 ルーファスがひと睨みすると、少年達は慌てて駆けて行く。


「リンディ」


 筆先に集中しているのか、呼び掛けても返事がない。彼女の視線の先に静かに回り込み、もう一度呼び掛けた。


「リンディ」


「……お義兄様!」


 目を輝かせ立ち上がったと同時に、膝がテーブルにぶつかり、筆洗いのバケツが倒れた。


「ひゃあっ」


 クリーム色のエプロンに、色水が滲んでいく。

 ルーファスは慣れた手付きで彼女からエプロンを外すと、ワンピースに染みた水分をハンカチで拭き取っていく。


「またやっちゃったわ」

「紺色だからあまり目立たないよ……はい、もう大丈夫」

「ありがとう。絵にかからなくて良かった」


 バケツを片付けながらふと見たキャンバス。昨日は貝殻と人魚だけだった絵に、美しい背景が広がっている。


「綺麗だね」

「この赤、お義兄様の瞳の色にしたかったんだけど難しくて。上手く出せたかな」

「どうだろう。自分の色はよく分からないけど……この青と相性がいいと思うよ」

「それなら良かったわ」


 母親譲りの笑顔で、にこにこと道具を片付け始める。



  リンディの想像力は、とてもスケッチブックでは受け止め切れないと判断したデュークは、こうして大きなキャンバスを幾つも用意した。だがリンディは未だに、何処へ行くにもスケッチブックと色鉛筆を持ち歩く。

 右手にスケッチブック、左手にルーファスの手。

 幼い頃から変わらないリンディのスタイルだ。


 リンディの護衛兵が慣れた様子でキャンバスを抱え、ルーファスの兵が二人を守るように付いて行く。



「今日のおやつは何?」

「苺のショートケーキだって」

「やったあ!」


 ブロッコリーの次に好きなショートケーキ。リンディは手を握ったままスキップする。


(変わらないな……)


 微笑むルーファスに、リンディは突拍子もないことを言い出す。


「ねえ! もし大好きな物同士がくっついたらどうなるかなあ? 苺とブロッコリーのショートケーキとか」


 ルーファスの顔がひきつる。


「……どうだろう。ただ苺の隣に置くだけだと、ブロッコリーの味が主張し過ぎるんじゃないかな」

「そっかあ、見た目は絶対素敵なのにね。じゃあスポンジに混ぜてみる?」

「どうだろう。ブロッコリーの粒々がスポンジの食感を邪魔するかも」

「そっかあ、潰して絞った汁なら大丈夫かな。生クリームに混ぜるとか。色も淡い緑で綺麗だわ、きっと」


 ……想像するだけで吐きそうだ。

 ルーファスはさらっと話題を変える。


「今日算術の追試だったよね? どうだった?」



  中等科入学前のルーファスと同じく、リンディも家庭教師(フローラ・フローランス改めフローラ・セドラー先生)から勉強を教わっている。

 実の娘であろうと容赦なくビシビシ教える教師は、試験の採点にも超シビアで、合格点を取るまで永久に追試を受けさせ続ける。


「全然解らなかった! だって覚えていた問題と数字が違うんだもの」


 リンディの学力は、科目ごとの差が激しかった。記憶力は非常に良く、歴史や地理などは得意。表現力にも長けていて、作文もなかなか素晴らしい。


 一方、壊滅的に苦手なのが算術だった。

 彼女曰く……頭の中で数字は1から順に空に上がっていくが、空に近付けば近付くほど霧がかかり、100以上は完全に見えなくなってしまうと。

 その為、数式を暗記することは出来るが、計算が難しいのだ。また、式の応用も出来ない。ちなみに彼女が追試を受けているのは、7~8歳相当の算術である。


「問題を丸暗記しても解けないよ。数字は毎回変わるから」

「どうして変わっちゃうんだろう。いつも同じだったらいいのに」

「それじゃ計算の試験にならないからね。……暗記の試験だったら満点なのにな」


 ルーファスは、難しい顔をするリンディの頭を優しく撫でた。

  こうしてルーファスに撫でられると、リンディの頭の霧がすうと晴れていく。いつか100以上の数字も見えるようにならないかな……と、淡い期待を込めて、その手にすりすりと頭を寄せるのであった。



  あまり人混みが好きではないルーファスは、徒歩の際は大通りを避け、遠回りをしても裏道を歩く。だが、今日は裏道も何やら騒々しい。


「割引券ありますからね~よかったら覗いてみてください」


 どうやら大通りに新しくオープンする店のスタッフが、チラシを配っているらしい。

 さっきまでは居なかったのに……と、ルーファスは顔をしかめ、早足で歩く。


「はい、お嬢さんもどうぞ」


 リンディに差し出されたチラシを、ルーファスは警戒しながらパシッと受け取る。その瞬間、チラシの上に浮かび上がる、店の地図と商品の立体像。光の魔術とはまた違う、何かしらの魔力だ。


「すごい!!」


 興奮したリンディは、ルーファスの手をぱっと離し、その立体像に手を突っ込んでみる。


「リンディ!」


 ルーファスは慌ててチラシを折り畳む。すると何事もなかったかのように、それは消えた。


「驚いたかい? 魔道具で刷ったチラシだよ」

「魔道具?」

「ああ。うちは珍しい魔道具を扱う店なんだ。玩具から実用品まで安く取り揃えてあるよ。よかったら見においで」


 リンディの喉から、ひゅっと息を吸い込む音が聞こえる。


(まずい……これは)


「行く!!」


 ルーファスが彼女へと伸ばした手は、あと数センチ届かず空を切る。

 リンディははしゃぎながら、大通りへ向かい駆け出していた。



水彩画用のキャンバスを使っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ