表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を戻した白鳥は、カラスの愛を望まない  作者: 木山花名美


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/42

第40羽 王女の罠

 

 侍女に案内されたのは、美しい彫刻が施された重厚な扉の前。その素晴らしさにリンディは声を上げそうになるも、咄嗟に口をつぐむ。


「中で国王陛下がお待ちです。失礼のないように」


 兵により開けられた扉の先には、壁画や彫刻で飾られた、華やかな室内が広がっていた。


(……もしかして、王様のお部屋?)


「では」

 侍女の目配せでゆっくり扉が閉められる。


 私一人で? とリンディは不思議に思う。仕事のことで絵師長と共に何度か国王に拝謁したことはあるが、王の傍には必ず兵と側近がおり、このように二人きりにされることなどなかったからだ。

 何となく不安になりキョロキョロしていると、繋がっている奥の間から低い声が響いた。


「……リンディ嬢か? こちらへ来なさい」


 ホッとしそちらへ向かうと、窓脇の揺り椅子に、ガウンを羽織った国王が座っていた。

 血色の悪い顔に、以前会った時よりも痩せ細った身体。その姿に亡き義父を重ねたリンディは、思わず叫びそうになるのを堪え、丁寧に礼をした。


「頭を上げなさい。此処には私と君しか居ないのだから、遠慮なく好きに話して構わないよ」


 リンディはそっと顔を上げると、国王を見つめ口を開いた。


「……王様、お風邪を引いていらっしゃるのですか?」

「ああ、まあそんな所かな。デュークが居なくなってから、何だか気分も落ち込んでしまってね……アリエッタが、君に絵を描いてもらったらどうかと勧めてくれたんだ」


 リンディの瞳には、もう涙が浮かんでいる。つかつかと国王の傍に寄ると、その骨ばった手を握った。


「沢山ご飯を食べてください。お元気になってください。王様は、ムジリカ国民みんなのお父様ですから。私、何も出来ないけど……王様の好きな絵を沢山描きます!」


 弾けるように離れ、画材を床に広げ出すリンディを、国王は優しい眼差しで見つめる。


「何を描きますか? 何でも仰ってくださいね!」

「そうか……それじゃあ……学生時代の、私とデュークを描いてくれないか?」

「学生の……」

「ああ。君の想像で自由に描いてくれて構わないよ。幸いまだ皺もそんなにないし、髪もあるから想像しやすいんじゃないか? あ……白髪だけは描かないでおくれ」


 白髪の混じり始めた、栗色の前髪を摘まみ笑う国王。リンディも自分の髪をいじりながら、少し何かを考え、にこりと笑った。



 すうと息を吸い込むと、下書きせずいきなり紙に色をのせていく。

 学生時代の二人など、もちろん見たことがない。それなのに何故か、その光景が鮮やかに目に浮かび……すぐに色で描きたくなったのだ。


「……出来ました!」


 青空の下、一冊の本を手に笑い合う若い青年達。その輪郭はぼやけているものの、未来への希望と、確かな友情に満ちていた。


 懐かしい想い出を手にした途端、国王の両目から、どっと涙が溢れる。やがて彼は、声を震わせながら呟いた。


「ああ……久しぶりに会えたな……」


 尊い背に、リンディはそっと触れる。

 気難しいと評判の国王。だが、どことなく義父に通ずる所があり、リンディは親しみを感じていた。

 変な自分を尊重し、変な自分の絵を愛し、こうして身体に触れることまで許してくれている。


 どうかお元気になって欲しい。義父のように遠い所へ行かないで欲しい。その一心で、弱った背中を撫で続けていた。



 少し疲れたと、絵を枕元に置きベッドに横になる国王。穏やかな寝息を立て始めたのを確認すると、リンディは静かにその場を離れた。


 扉の外には、侍女が背筋を伸ばし立っていた。部屋から出てきたリンディの前に立つと、厳しい顔で告げる。


「国王陛下のご様子、またお話された内容についても、一切口外せぬよう」

「……はい!」


 緊張しながらも、リンディはハッキリと返事をした。




 作業室へ戻り、何事もなかったように机へ向かうリンディを見て、ロッテは安堵する。

 そのまま黙々と作業を続け、赤い空にカラスが鳴き始めた頃だった。にわかに騒がしくなった廊下に、リンディ以外の絵師達は顔を上げる。


「陛下が……国王陛下が崩御された!!」


 連鎖するようにざわめく作業室。震えるロッテの手からは筆が滑り落ち、床でカラリと音を立てる。悲痛な顔で隣を見れば、まだ何も知らないリンディが、微笑みながら玉座の絵を描いていた。


 それから間もなく、複数の兵が作業室に押し寄せ、リンディを拘束した。突然のことに驚いたリンディの口から、ひゅっと声にならない叫びが漏れる。

 細い手首を捻り上げる兵に、ロッテはカッとなった。


「……ちょっと! あんた達、何なのよ急に!」


 掴みかかったロッテは、呆気なく突き飛ばされる。それでももう一度向かおうとするが、ジョセフ絵師長に腕を掴まれ、強く止められた。


「邪魔する者は、全員国家反逆者とみなす!!」


(……何ですって?)


 兵に囲まれ、乱暴に引きずられて行くリンディ。小さくなるその背中に、ロッテはガタガタと崩れ落ちた。




 数時間前に招かれた国王の私室とは真逆の、殺風景な部屋に通され、リンディは手枷を嵌められる。

 嵐のような出来事に、混乱したまま、ただ恐怖だけを感じていた。


 やがてカツカツと足音がし、先程の侍女を伴ったアリエッタ王女がやって来た。その手にはリンディの画材と、私物の鞄が握られている。


「王女様……」


 王女は冷たい目でリンディを見下ろすと、兵に画材と鞄を渡し、開けるよう命じた。

 中身がガサガサと床に広げられるのを見ながら、一体何が起きているんだろうと考える。


「あれは?」

「……え?」

「ルビー色よ。どこに隠したの?」

「ルビー色……」


(ああ、この間家でお義兄様の絵を描いて……そのまま……)


「家にあります。お休みの日に、家で使ったので」

「家?」


 パン!!


 乾いた音が部屋に響く。突然王女に頬を打たれたリンディは、何も出来ずによろめいた。


「嘘を吐くな! 一本だけ? ルビー色だけ家に? そんな嘘が通用すると思っているのか!」

「……本当です。ルビー色だけ……どうしても使いたかったんです。お義兄様の瞳を描きたくて」


 リンディのその言葉に、王女は顔を醜く歪める。


「殿下、これは何でしょう?」


 兵が手にしているのは、あの魔道具だ。王女はそれを取り、いぶかしげに眺めた後、リンディへ向かった。


「答えなさい、これは何?」

「……声を聞く魔道具です」

「はっ! そんなもの、聞いたこともないわ」

「新しい魔道具なんです」

「それで……この魔道具で、王室の何を探っていたの? 陛下のお身体が弱っていると知った上で、あの絵の具を……氷結草の毒を飲ませたの?」


(探る……? 毒…………王様に?)


 リンディは激しく混乱する。青い瞳は揺れ、身体はカタカタと震え出すも、必死に口を開いた。


「お義兄様と……お義兄様と連絡を取る為の道具なんです。ただそれだけです」


(お兄様……お兄様……お兄様お兄様お兄様!!)

 王女は激しい嫉妬と怒りに任せて、リンディの頬をもう一度打った。口にじわりと血の味が広がり、青い瞳にはとうとう涙が浮かぶ。

 その様子に残酷な笑みを浮かべると、王女は言った。


「ではお兄様も取り調べないとね。……国王陛下暗殺の容疑者として」


(国王陛下……暗殺……容疑者……毒……絵の具……)


 混乱の中、やっと一本の線が繋がり始めたリンディ。同時に、今までとは比べ物にならない恐怖に襲われた。


 王女はすっと立ち上がり、兵に命じる。


「拷問してでも吐かせなさい」


 顔を見合わせて躊躇う兵達に向かい、王女はふっと笑う。


「遠慮することはないわ。この女はもう、セドラー家の公爵令嬢ではないもの。王家とは何の繋がりもない、ただの下級貴族よ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ