表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を戻した白鳥は、カラスの愛を望まない  作者: 木山花名美


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/42

第29羽 歪んだ愛情

 

 ────もはや互いに花など見ていない。

 王女はルーファスの腕にもたれながら身体を密着させてくるし、ルーファスはその不快感から意識を逃すのに必死だ。


 やっと東屋へ辿り着くと、ルーファスは王女をベンチへエスコートする。自分も隣に座ると、わざと焦らすように、当たり障りのない話を続けた。


「それで……深いお話とは?」


 痺れを切らした王女の方から、話を切り出される。必要以上に瞬き、何かを期待している女の目。……よし、今だと、ルーファスは口を開いた。


「貴女にお願いがあるのです」

「お願い……?」


(ええ、分かっているわ。結婚の申し込みでしょう? 随分長く待たせてくれたけど……漸く言ってくれるのね)


 恥じらう淑女を演じる為、しおらしく睫毛を伏せる王女の耳へ、期待とはかけ離れた言葉が飛んでくる。


「こうしてお誘いを頂く頻度についてですが……せめて週一、出来れば決まった曜日にしていただけませんか?」

「……は?」


 王女は赤い唇をぽかんと開けた。


「私も色々と忙しいのです。もっと教養を高めたいし、睡眠時間も足りません。それに何より、妹と共に過ごしたいのです」

「妹……って、リンディと?」

「はい。あと何年……何十年先か分かりませんが、いずれ私も妹も結婚して、それぞれ別の所帯を持つでしょう。それまでは出来るだけ、貴重な時間を共に過ごしたいのです」



 美しい庭に、ハッと乾いた笑い声が響く。王女のその顔には、淑女らしさなどもう微塵みじんもなかった。


「貴方も大変ですのね。一番良い時期に、あののおりをしなくてはならないなんて」

「……お守り?」


 聞き捨てならない言葉に、ルーファスの顔からも紳士の仮面が剥がれていく。


「だってそうでしょう。あのは普通じゃありませんもの。あんなじゃ貰い手もないでしょうし、一人でなんて生きていけないから、誰かが面倒を見ないといけないのではなくて?」


「……彼女は自立していますよ。仕事も立派にこなしている」


「それはお父様が……国王陛下が、クリステン公爵を憐れに思って、あのを宮廷絵師に推薦されたからでしょう。そうじゃなきゃ、あんな頭のおかしい娘、幾ら絵は描けても王宮で採用なんてしないわ」


「……貴女は妹を侮辱するのですか?」


「いいえ。私は貴方みたいな素晴らしい方が、ああいう娘に振り回されて、人生を棒に振るのではないかと心配なだけなの。……所詮、義母の連れ子でしょ? 他人なのに、貴方が犠牲になる必要はないじゃない」


 今度はルーファスがハッと嘲笑う。


「人生を棒に振る? 犠牲? ……私がどんな人間かも知らないくせに。たった数ヶ月拘束した位で、知ったような口を利くのは止めて下さい」


「……なっ!」


「貴女の言葉を借りるならば……おりをされているのは、リンディではなく私の方なのです。リンディが傍に居なければ、私は生きていたかすら怪しいのですから。……こうして本心を隠し、嫌々ながら貴女の相手を出来る『普通』の大人に成長出来たのも、彼女のお蔭なんですよ?」


 耳を疑う言葉に、王女は一瞬表情を失う。その目は徐々に吊り上がり、恐ろしい形相でルーファスを睨みつけた。


「貴方……私が王族だってことを忘れているんじゃないの? 今すぐに、不敬罪で貴方の首をねることだって出来るのよ!」

「……まさか。リンディのおりをしてくださったお優しい王女様が、そんな非道なことをなさる訳がないでしょう」


 ルーファスは立ち上がり、王女から距離を取ると、清々しい表情で語り出す。


「ご存知でしょうが、私はいずれ、宰相になりたいと考えております。歴代の国王陛下と強い信頼関係を築いてきた先祖のように、私もセドラー家の血を引く者として、次期国王となられる王太子殿下をお支えし、このムジリカ国をより良い国に導きたいのです」


 “ 次期国王となる王太子 ”


 この言葉に、王女の顔は更に醜悪なものへと変化する。やはりな……とルーファスはほくそ笑んだ。


「そんな私が妻に娶りたいと考える女性は、生まれ持った身分を笠に着ることなく、自分の足で立って歩ける人です。見かけばかり派手に着飾るのではなく、他人の気持ちを推し量ることの出来る、思慮深い女性だと尚良いですね。……いつかそんな、素敵な方に出会えたら良いのですが」


 意味を理解した王女は、わなわなと震え出す。


「出て行って……今すぐ出て行きなさい!」

「来週のお約束は? 週一なら構いませんよ?」

「うるさい! 出て行け!」

「……承知致しました」


 ルーファスは礼をし、庭の門扉へ向かい歩き出す。途中でくるりと振り返ると、息の荒い王女へ向かい、にこやかにとどめを刺した。


「もし私の首をねたいのでしたら、まずは国王陛下と王太子殿下に許可を頂いてからにしてください。私がお仕えしているのは、王位継承権のない貴女ではなく、お二人ですので」




 一人になった庭で、アリエッタ王女は、木から花壇まで、手当たり次第花をむしってはその場に投げ捨てる。それでも怒りは収まらず、ドレスをたくし上げながら、瀕死の花を踏みつけた。


(あの男……絶対に許せない!! 女としても王族としても、私を否定し、侮辱した!

 弟のせいで王座は手に入らなかったけれど、あの男だけは何としてでも私のものにしてやる。あの美しい身体も、あの憎い心も、絶対に服従させてみせる!……そしていつか、宰相の妻となり、愚かな弟(国王)を操ってやろう)


 王女の歪んだ愛情は、ルーファスの意に反して、思わぬ方向へ向かおうとしていた。



 ◇


 予定よりも早く王宮から脱出することに成功したルーファスは、その足で実家へ向かっていた。


(次は父か……面倒なことはまとめて片付けてしまおう)



 連絡もなく突然帰ってきたルーファスに、母フローラをはじめ屋敷の者達は驚いた。その驚き方に違和感を覚えつつも、真っ直ぐ父の元へと向かう。


 執務室の机に座る父を見て、ルーファスは驚きを隠せない。数ヶ月前に会った時よりも、また更に痩せ細っていたからだ。自分と同じルビー色の瞳だけが、窪んだ顔の中で、恐ろしいほどに主張している。


「ルーファス、突然どうしたんだ」


 さっと礼をするなり、ルーファスは父の傍へ寄る。


「父上、お身体はいかがですか?」

「……ああ、少し胃腸を悪くしてね、大分痩せてしまったんだ。だがこの通り、仕事もきちんとこなしているし、何も心配することはないよ」

「胃腸だけですか? 他に症状は? 薬は飲んでいらっしゃるのですか?」


 矢継ぎ早に問う息子を落ち着かせる為、デュークはゆったりと微笑む。


「私のことより、何か急ぎの用件があって来たのだろう。……手紙の件か?」

「……はい」

「よし、私も丁度休憩したかった所だ。お茶でも飲みながら話そう。まだ仕事が残っているから、執務室ここでもいいか?」

「はい」

「では、茶の用意を命じて来てくれ。私は急いでこれだけ仕上げてしまうよ」


 デュークはそう言いながら、書きかけの書類を持ち上げて見せた。



 ルーファスが部屋を出た隙に、デュークは手早く書類を片付ける。額に脂汗を滲ませながらフラフラと歩き、何とかソファーまで移動した。

 再びノックの音が聞こえると、ハンカチで素早く額を拭い、何食わぬ顔で息子を迎えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ