表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

7話 異変


 部隊の名前も決まって、俺とエルド隊長のふたりだけの隠密組織となったわけだが、家に帰ってこの話をレクスとフォボスに聞かせたら、


「ハァ、坊ちゃま、潜入だけではなかったので?」


 と、レクスに呆れられ、


「ジニアスよ、吾輩もそのハンターになる!」


 と、フォボスは目を爛々と輝かせて俺に詰め寄る始末。どうしたものかと悩んでいると、レクスが俺たちの裏仕事は自分に任せて、フォボスを役立ててくれという。

 シルヴァ父さんを心配するレクスに、俺はまだ冒険者のことを伝えていない、確実ではないからだ。

 なので申し訳ないが、レクスには暫く黙っていることにした。


 

 翌朝――


 エルド隊長と合流する間、フォボスに昨日あったことをすべて話した。

 するとフォボスは――


「ほう、あの時の冒険者が……なあジニアスよ、レクスは良き執事だ、あまりこの事態に巻き込まんほうが奴のためだ、お前もそう思うだろ?」

「うん、そうだね……」

「フフ、お前は苦労を買うタイプだな。な〜に、吾輩がおる、好きにすれば良い、苦労は共にだ」

「フォボス……ありがとう、頼りにしてます」


 そんな会話の後、フォボスは冒険者について知っていることを話してくれた。


「ひとりは剣術の使い手、ひとりは治癒士(ヒーラー)だ。おそらく賢者とは初めて組んだのではないかと思う、戦略などなかったからな」

「ふ〜ん、なら敢えてその冒険者を選んだ……?」

「その可能性はある、奴らに邪気を感じたしな」


 邪気か――体勢を立て直すために魔力保持者が必要になった、と考えるべきか――


 話の途中、エルド隊長がやって来た。俺はフォボスを紹介してハンターの仲間にすると伝えると、エルド隊長は特に困る様子もなく二つ返事で返す。


「了解。ジニアスが推すなら間違いないだろ、俺はエルドだ、よろしくなフォボスくん」

「吾輩はジニアスの親友で同志である、なので君付けは要らぬ。よろしく頼む、エルド隊長殿」

「……古風な奴だなあ、しかもロサード隊長に負けじ劣らずの端正な顔立ち、最近の若者には参るねえ。じゃあ俺も殿なしで、さ、行くぞ」


 俺たちはエルド隊長に続き王宮の門を潜った。すると、其処彼処(そこかしこ)に妬みの眼や誹謗中傷を(ささや)く声が聞こえる。

 当然といえば当然か、いきなりやって来た若僧が新部隊を立ち上げたのだ、恨みの一つや二つ買うだろう。広場の練習場でロサード隊長が俺たちに手を振る、その姿が余計に拍車をかける。


「ロサード隊長、あんな奴らに挨拶しなくてもいいんですよ!」

「口を(つつし)め、国王が直々に認められたのだ、それだけの人物ということ、我々は従うまでだ」


 こうなることはわかっていたが、目の当たりにすると結構キツい。


「ジニアス、気にするな。お前は堂々としていればいい、奴らはお前の実力を知らない傍観者(ぼうかんしゃ)だ」

「……わかってます」

「フッ、くだらん連中だ。エルド隊長、さっさと国王のところへ案内してくれ」

「ククッ、フォボスにとっちゃ蚊みたいなもんか、ジニアスもフォボスを見習えよ」


 期待以上の仲間に上官、エルド隊長を選んで正解だったな。


 長い廊下を抜けて国王の居る王室に入る。王の側には相談役の魔術師ゾイレ爺さんも一緒だった。


「おおエルド隊長か、何用かな?」

「はい、ジニアスが仲間を連れて参りましたのでお目通りをと」

「ふむ、仲間か、遠慮はいらん、紹介してくれ」


 エルド隊長が一歩下がり、俺とフォボスが前に出る。するとフォボスがいきなり自己紹介を始めた。

 おいおい……。


「吾輩はフォボス、ジニアスの親友で同志である。国王よ、吾輩もハンターとして部隊に入るぞ」


 告げられた王は呆気に取られている、まあそうなるよね。しかしゾイレ爺さんはまた(あご)に手をやり、何かをしきりに思い出している様子――


「ゾイレ爺さんどうした?」

「ちょっとな……んー、フォボス……どっかで聞いた名なんだが、はて、なんだったか……」


 そこへフォボスがゾイレに向かって――


「ん? お主は魔術師だな? 昔はよう魔術師が洞窟を訪ねて来たものだ、懐かしいのう」


 そうフォボスが話すと、ゾイレ爺さんはパッと眼を見開き、慌てて席を立った。何事?


「ああ思い出したぞ! 貴方様は神龍のフォボス様でいらっしゃいますね?! なんと神々しいお姿で、お初にお目にかかります、魔術師のゾイレと申します! ハハァ!」


 と言って床に土下座した。えっ……。


「おお、吾輩を知る者がまだおったとは、あ、悪いがここだけの秘密だ、ジニアスに怒られるでな」


 もう遅いと思うけど――やれやれ。


「ということなんで、フォボスもハンターの仲間にするから承知しといてくれ。構わないよな?」

「「な、なんだとー!」」


 傍らで流石のエルド隊長も呆気に取られている。


 とその時、けたたましいサイレントの音が鳴り響いた。今度はなんだ?

 そこへ兵士が血相を変えて入ってきた。


「国王様、誘拐犯と思しき輩と警護隊が交戦中と連絡が入りました、公安部隊が応戦に向かいます」


 その知らせにエルド隊長は眉を(ひそ)める。それを見た俺は兵士に尋ねた。


「場所はどこだ?」

「ここから南南西の方角で、確かファイターズクラブ付近かと……」


「フォボス、俺のいたクラブだ、場所はわかる」

「よし、吾輩たちも向かうぞ、飛べるか?」

「ああもちろんだ! 行くぞ!」


 俺とフォボスは部屋の窓から飛び出した。すると窓越しにエルド隊長が叫ぶ――


「と、飛ぶって、おい聞いてないぞー! でも頼んだぞー! 俺もすぐ行くからなー!」


 なんとも愉快な上官で良かった。さて、誰も負傷者がいないといいが……。


 空を飛べばあっという間だ、近くの路地裏へ降り立ち、クラブへ向かう。

 そこにはティグレの姿があった、どうしてティグレがこんなところにいるんだろう。


「おいティグレ、なぜお前がここに?」

「あ、ジニアス様、俺は盗賊を追ってきた、警護隊が戦っていたから俺は加勢した、ボスが中に……」

「レクスが? 中に誰が居る?」

「わからない……」


 マズいな――もし冒険者だったらレクスは気付くだろうか、話などしていなければいいが……。


「フォボス、中へ入るぞ!」

「了解!」


 建物の中へ入ると、灯りは消されて暗い。俺は魔眼を発動、部屋の隅に固まった体温を感知、その周りに5名の立ち姿を捉えた。

 レクスか、それとも敵か――

 

 俺は小声でフォボスと話す。


『フォボス、敵が見えるか?』

『ああ見えとるよ。レクスは左の隅で青年らと座っておる、敵に冒険者らしき者はおらん、雇われ者だけだろう。おそらくレクスは教官に成りすましておるのかもな。逃げ場はない、捕えるぞ』

『わかった。フォボスはレクスと生徒を誘導してくれ、俺は奴らを捕える』

『うむ、任された』


 俺は大量の毒蛇(サーペント)を使って敵の頭上に忍ばせた。そして合図と共に指示を出す。


『行け、絡み付いて離すな!』


 俺はすぐに明かりのスイッチを入れた。見れば盗賊というよりチンピラだ。


「おい、お前たち、誰に雇われた?」

「クククッ、俺様は何でも叶う万能者なのだ」

「俺は時間を駆け回る……ポケットに夢が……」


 ダメだ、完全にイカれてる。これは魔術によるものかもしれない。

 そう思っていると、男たち全員が口から泡を噴いて生き絶えた。

 

 俺はもしかしたらと、男が発した"ポケット"というワードを頼りに、ズボンや上着を丹念に調べた。すると一欠片(ひとかけら)の薬草が出てきた。

 これは――

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ