表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

5話 王宮と老魔術師


 俺はレクスにフォボスのことを任せて、仕方なくクラブへ向かった。

 教室のドアを開けると、何やら大勢の男たちが(たむろ)っていた。さっそくモブAを捕まえて事情を訊く。


「なあ、これはいったいどういう状況?」

「あ、ジニアスくん。それがさあ、貴族の誘拐事件で王宮機動隊が動き出したんだって。ほら、メネスくんは貴族でしょ? 心配した彼の父親がなんか抗議したっぽいよ」

「えっ、まさかこのクラブに警護隊が?」

「うん、そのまさかだよ」


 まあ、顔見知りが誘拐されたら俺たちも夢見が悪い、メネスはいけすかない奴だけど、父親からすれば可愛い我が子だ。

 だからってクラブに警護隊はないだろ。


「ようジニアスくん、待ってたぞ」


 と声を掛けてきたのはあの警護隊長だ。


「あ、どうも隊長……」

「俺はエルドだ、君の昇進が決定した」

「……はっ?」


 いきなりレクスの思うツボかよ。ここはやんわりと経緯の内容を聞き出そう――


「俺がですか? またなぜそんなことに……」

「貴族の誘拐事件は知ってるな? それに(ともな)って少しでも戦力が欲しいんだよ」


 見張りの増員ってところか。貴族の使用人が斬殺ともなれば、国も黙ってはいられないだろう。

 

「あのう、メネスくんは?」

「彼は魔力保持者だが、保護対象になったんだよ。それにここだけの話し、彼は弱っちいし生意気だし、こちらとしては除外対象にしたいのさ」


 ほう、まともな意見でなにより。でも、隊長のように本音を言える人が果たして他にいるだろうか。

 どうせ王宮の連中なんて貴族の味方が大半で、口先だけのポンコツ集団に違いない。


「人手不足とはいえ俺で良いんでしょうか?」

「ジニアスくんとメネスくんのことを王宮機動隊に話したところ、特待生でも使えない奴はいらん、そいつをよこせって即答だったよ、だから安心しろ」


 へぇ、実力主義ってことか、ちょっと好感度アップ――やるだけやるか。

 

「はい、ありがとうございます、エルド隊長」

「おう、頑張れよ! じゃあ行こうか」


 さっそくか、拉致同然のお誘いは危険な予感しかしない。念のため身体に結界を張っておこう。

 用心用心、火の用心ってね。

 


 俺はエルド隊長と一緒に、機動隊専用の幌馬車に揺られ王宮へやってきた。

 途中、他の地区の昇級者も合流して、馬車の中は真面目な優等生や、勇者気取りの奴、俺みたいな我関せずな奴と、様々な空気が混ざり合って酔いそうになった。


 気分最悪の中、エルド隊長の後に付いて、煌びやかな宮殿をツアー感覚で眺めていると、練習場と思われる広場に着いた。


「よし、皆んな整列!」


 エルド隊長の号令が(とどろ)く。そこへ、もう絶対にヒーローだろってイケメン戦士と、その後を兵士たちが連なる。

 

 アニメでよく見る光景とくれば、ヒーローの武勇伝から始まり、部隊の規則説明とかの長話しだ。

 そしてさも自分はヒーローのファン的な奴が話を盛り上げて自己アピールするお決まりのパターン。

 ならいっそのこと貧血を装って倒れてやろうか、ウケること間違いなしだ。


「皆んな良く来てくれた、私は王宮公安機動隊の隊長でロサードだ。早々で悪いが、班分けをする。それとエルド隊長、ジニアスくんと一緒に私に付いてきてくれ。ナハト副隊長、後は任せたぞ」

「了解です、隊長」


 これは予想外の展開だ、しかも公安?

 あのテロとか過激派を扱う特殊部署の?

 そりゃ国なんだから公共の治安って意味では違いないが、異世界だよね?

 機動隊もそうだけど、まるで前世の警察さながらだな。その公安が俺に何の用があるんだろう、内部侵入は成功したが、俺はあくまで部外者のつもりなんだけど……。

 

 それにしても俺の横でエルド隊長は質疑もなく黙って歩く。これから行く場所を知っているのだろうか、エルド隊長や機動隊は俺の敵か、味方か――


 そこへ羽音と共に、アピスに持たせた蜂型ドローンが俺の肩に留まった。

 これは前世の画期的な遠隔飛行を、俺が魔力で音声自動追跡飛行にして作った便利アイテムだ。

 もちろんカメラ搭載付きである。


 スピーカーからアピスの声が流れる――


『ジニアス様、執務室という部屋に魔力保持者が居る模様、おそらく国王とその配下ではないかと』

『国王……わかった。お前は相変わらず優秀だな、ありがとう、助かったよ』

『恐縮です』


 きっとレクスの命令だろう――まあいいか。


『それと、誘拐事件のことですが、貴族の中でも特に魔力保持の高い者に限られているようです。引き続き詳しく調べて参ります』

『誘拐事件……うん、よろしく』


 そういえば調べるって言ってたなあ……父さんやフォボスのことがあってすっかり忘れてた。


 暫く王宮内を歩いて、アピスの言っていた執務室と書いてある部屋で止まった。

 いったい何を言われるのやら――


「公安のロサードです、入ります」

「ああ、どうぞ」


 落ち着いた声が応える。ロサード隊長、エルド隊長、そして俺の順で部屋へ入った。

 王が正面に座り、その横に年老いた男が座っていた。男は王の友人、もしくはお抱え魔術師といったところか。机の上の魔術書に手を置き、眼鏡の奥で品定めするように俺を見る。


「おお、ロサード隊長にエルド隊長、ご苦労様。ではさっそくだがジニアスくん、座ってくれ」

「あ、はい、失礼します」

「悪いが、君たちは外で待っていてくれるかな」


 王が隊長たちに席を外すように言うと、


「ですが……」


 と、ロサード隊長は戸惑うが、エルド隊長は俺の肩をポンっと叩き、ロサード隊長の背中を押してドアを閉めた。

 当の俺は、取調室の容疑者かよ、と思いながら席に着いた。まあ似た様なもんだが。


 さっそく王の自己紹介から始まった――


「私はフォルティス・ヴェルデ、この国の国王である。ではジニアスくん、君のことを調べさせてもらった。君はシルビア・フェルモントの息子で間違いないね?」


 シルビア? ああ、きっと父さんが偽名を使ったんだな、クラブの手続きなんてレクス任せだったし、特に問題はないはずだ。


「はい、そうです」

「ではジニアスくん、再度聞こう。君は元聖剣士で現死霊魔術師(ネクロマンサー)()()()()・フェルモントの養子だね?」


 いきなり何なんだこいつら、シルヴァ父さんの知り合いか? それに、俺が拾われた経緯を知るのはダークファミリーだけだ。いったいどこから情報を得たのか。

 

 俺は国王を見据えて口を(つぐ)んだ――


「…………」

「おいおい、私たちは君や家族を(しいた)げたり、脅かすつもりも否定するつもりもない。ただ真実を知りたいのだ」

「王よ、彼が沈黙するのも無理はない。ここは我らとシルヴァの繋がりを先に話すのが礼儀であろう」


 そう言って老魔術師が王を(なだ)める。重い空気の中、老魔術師が話し始めた。


「気分を悪くさせてすまない。こう見えて儂とシルヴァは同期なのだ。昔、儂らは共に魔術を習い、良きライバルであった。しかし彼は黒魔術へと転向し、儂らの前から姿を消した。おそらく昔の出来事を(なげ)いているのだろう。彼に責任はないというのに……」


 シルヴァ父さんからダンジョン消滅の内容を聞かされたってことか、レクスの話とも辻褄(つじつま)は合う。だからといって、俺は家族以外の話は信用しない、俺にどうしろっていうんだ。


「――なぜ俺を呼んだ」

「魔力保有者である君の力を借りたい」


 魔力保有者か――確かにシルヴァ父さんは黒魔術(ウォーロック)使いだが死霊魔術師(ネクロマンサー)だし、魔力はクラビス父さんからだ。

 こいつら憶測でものを言っているのか、だとすると、クラビス父さんの存在は知られていない――


 この世界に来て10年、何となくだが、この国はどこか狂い始めている気がする――



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ