表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/98

2.どうやらモンスターが町に現れたらしい



 いつもの帰り道は、想像以上の悪路になっていた。

 至る所に生え続ける巨大な木のせいで、道幅は狭まり、舗装されたアスファルトはひび割れ、地面がむき出しとなり、場所によっては道が完全に塞がれている箇所すらあった。

 回り道を余儀なくされ、更に木の根がボコボコと地面を隆起させ、進みにくい事この上ない。

 いつもなら自転車で数分の道のりが、なんて遠いのだ。


「ハァ……ハァ……ハルさん……」


 大丈夫だろうか?

 無事だろうか?

 この木のせいで、倒壊でもしていたら大変だ。

 運動不足のせいか、息切れがひどいし、脇腹がすごく痛い。


「お願い……無事でいて……」


 悲鳴、悲鳴、悲鳴。

 叫び声が、怒声が、泣き声が、車のクラクションが、色んな音が絶えず鳴り響く。

 何度も逃げ惑う人々とすれ違いながら、アパートまであともうちょっとのところまできた。


「ハァ……ハァ……」


 肩で息をしながら、私は進む。

 途中で自転車が使えなくなり、やむなく自分の足で走らなければいけなかった。

 もう足がパンパンだ。

 でもあと少し。あと少しなんだ。


「おいアンタ、どこに行こうとしてるんだ! そっちにいくんじゃねぇ!」


 すると突然私は肩を掴まれた。

 背の高い男性だ。


「え……、あの?」

「ほら、こっちにこい! そっちに行くんじゃねぇ!」

「痛っ、やめて下さい! いや! 離して!」


 想像以上に強くつかまれ、私は無我夢中で抵抗した。

 だが男性も振りほどこうとする私を離そうとしない。


「そっちは危険なんだ! 化け物が居るんだよ! いいから、おい――がッ!?」

「あっ……」


 偶然、私の手が男の鼻に当たったらしい。

 それもかなり強く当たったのか、反射的に男の掴む力が緩んだ。

 その隙に、私は男の手を振り払い、一気に駆けだした。


「くそっ! 忠告はしたからな!」


 鼻を押さえながら遠ざかってゆく男性。

 何のことを言っているのか、まるで意味が分からなかった。

 むしろ、もう少しで辿り着くところを邪魔されて、ひどく不快な気分にすらなった。

 ハルさんの事で頭が一杯だった私には、彼が何を言っているのか、理解する余裕がなかったのだ。

 

「あー、もうっ! 急いでるってのに!」


 走る、走る、走る。

 アパートまであともう少し。

 すると今度は巨大な地鳴りと共に、奇妙な音が聞こえてきた。

 それは何かを切り裂くような風切り音と、巨大な何かがぶつかり合うような炸裂音。


「……」


 背筋がぞくぞくした。

 走って体が熱いはずなのに、寒気が止まらない。

 さっきまで走って息苦しかったのに、今は別の意味で息が苦しい。

 心臓が鷲掴みにされているような奇妙な感覚。

 この感覚は一体何なのだろうか?

 そして、たどり着いた先で、私は先程の男性の言葉の意味を理解する。

 

「……何、あれ……?」


 アパートの目の前にある駐車場。

 そこの停車してあった車は軒並み破壊されていた。

 周囲には瓦礫の山が出来上がり、ガソリンに引火したのか、数か所で火の手があっている。

 そして、その中心で――


「ギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッ!」

「シャァァァァアアアアアアアアアッ!」


 体長十メートルはあろうかとう巨大な黒い恐竜と、鎧を纏い巨大な大剣と盾を装備した骸骨が死闘を繰り広げていたのだ。

 それは紛れもない、私たちの世界には存在しない異物――モンスターと呼ばれる存在であった。



……日本中がこんな状況の中、次の日の昼まで寝ていた主人公が居たらしい……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
本編及び外伝よろしくお願いします
本編及び外伝どちらもよろしくお願いします

― 新着の感想 ―
[気になる点] 体長十メートルはあろうかとう巨大な黒い恐竜
[一言] 主人公…
[一言] 犬派男主人公と猫派女主人公 どっかのRPGの主人公選択みたいだ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ