表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おかえり  作者: 夜宵氷雨
2/4

捕獲

 ある朝、ご飯を食べていたら、目の前に人間の顔があった。

 余りに近くて驚きすぎて、逃げることも忘れていたら、その指が、鼻の頭に触れた。背筋がぞわりとして、全身の毛が逆立つような感覚を覚えた。

 気付けば、そのまま走り出していた。

「ちび、悪かった。ここにいていいんだぞ。嫌なら触らないから、戻ってきてくれ」

 野太く温かい声が、追いかけてくる。

 戻ってもいいのかもしれない、戻りたいという気持ちと、結局人間なんて、どうせ同じなんだという思いが交錯する。

 僕の足は、一向に止まることなく、とにかく走り続けた。


 周りに、建物が多くなってきた辺りで、食べ物を探して速度を緩めてみる。

 嗅いだことのある、妙な臭いが、建物の中から漂ってきた。

 背が高く、裾の長い白い上着を着た人間が出て来た。左右の耳から細くて長い紐が出ていて、それは途中で一つになって上着のポケットに繋がっている。


「あれ、君はもしかして……急に逃げ出して心配したんだよ。尻尾の調子はどう、痛くないかい」

 距離を保ったまま、穏やかな笑顔を浮かべて、低めの声で言った。

 聞いたことのあるような声だった。でも、初めて見る人間のはずだ。どうして僕を知っているかの様に言うのか、訝しんで後ずさりする。

 別の人間が、また建物から出て来た。少し背が低く、腰の辺りが縊れた白い服に、小さな白い帽子を頭に乗せている。

「先生。お昼に行かれるなら、ご一緒しませんか」

 後から来た人間が、高めの声でそういうと、センセイと呼ばれた背の高い方が頷く。そして、両耳から紐を外すと、ポケットの中から板を取り出して数回指で叩き、紐と板をまとめてポケットに入れた。

「それじゃあ、車を出そうか」

 二人が揃って、近付いて来る。逃げようとして振り返ったら、別の人間の足があった。


「マリー、探したんだよ。どこに行っていたんだい。僕に黙っていなくなるなんて、駄目じゃないか。もっと、きついお仕置きが必要だね」


 久し振りに聞く声に、体中が凍り付く。

 ナツヒトだった。

 二本の腕が伸びてきて、あっという間に捕らえられた。逃れようと、その腕に爪を立てて暴れた。けれど、暴れれば暴れるほど、僕を拘束する力が強くなる。そして、小さな狭い籠の中に押し込められた。


「君を探して、こんなところまで来ちゃったよ。ちょうど、動物病院があったからさ、ダメ元で聞いてみたら、君と同じキジトラの、それも尻尾を切られた猫を保護したっていうから、僕の勘も大したものだよね。でも逃げちゃったって聞いて、これからどうしようかと悩んでいたところだよ。君から会いに来てくれるなんて、嬉しいよ。だからって、許してはあげないけどね」

 持ち上げられた籠の向こうから、ナツヒトの優しげで、けれども冷たさを含んだ声が囁く。


「その猫を、放すんだ」

 センセイが、さっきとは違う怖い顔でナツヒトに詰め寄った。籠の隙間から、仕舞ったはずの板が何故かセンセイの手の中にあって、それをまたポケットに戻すのが見えた。

「嫌だ。マリーは僕だけのものなんだ。みんなにいじめられていたのを、僕が助けてあげたんだ。だから、僕以外の人と仲良くしちゃ駄目なんだ」

 ナツヒトの声は、朗々として歌っているかのようだ。

「本気で、言っているのか」

「そうだよ。僕だけのマリーだから……この前は、他の人間に触られて喜んでたから、この鋏で尻尾を切ったんだ、お仕置きとしてね。そしたら逃げちゃったんだよね。でも、もう放さないよ」

 籠が微かに揺れる。多分ナツヒトが、籠を抱き締めたんだろう。

「そんなことをして放っておけば、傷口から雑菌が入って、死に至ることある。そうでなくとも、猫にとって尻尾は、大切な体の器官なんだぞ」

 センセイの言葉に、ナツヒトは気味の悪い声を出した。

「もし死んじゃったら……マリーはずっと僕だけのモノになれる」

 そう言うとナツヒトは、僕を入れた籠を持ったまま、走り出した。籠が揺れて、気持ち悪い。


 このまま、ナツヒトに連れて行かれて、もっと酷い事をされるんだろうか。

 こんなことなら、あの家から逃げなければよかった。

 少し触られるくらいなら、何でもないことなのに。

 どうして逃げてしまったんだろう。

 あの人達がくれるご飯は、おいしかった。

 敷いてくれた毛布は、柔らかくて気持ちよくて、あたたかだった。

 もし、裏があったとしても、ナツヒトよりはましだったかもしれない。

 戻りたい。

 そう思って、どうにかして出ようと、揺れる籠を引っ掻き続けた。


「ここまで来れば、もう大丈夫かな」

 籠の揺れが弱くなった。多分、ナツヒトの足が遅くなったんだろう。隙間から外の冷たい空気が入って来る。そろそろ、太陽が沈む頃だ。


「う、うわっ、何だお前ら」

 突然、周りが強く光り、ナツヒトの叫び声が聞こえた。

 籠の扉が開く。

 外に出ると、ナツヒトが倒れていた。誰かが、籠を開けてくれたはずなのに、他に人の気配はしない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ