07,拓海と緑①
ぐずぐずに崩れたケーキが乗った紙皿をいただいた。
クリームに付いているロウを避けながら食べる。
「なんだよ、19歳って」
ケーキを見たまま、緑さんにだけ聞こえるように言った。
「なんだよってなに?成人してるし、仕事もちゃんとしてるし」
はっきりと、大きな声でこっちに向かって言い返してくる。
僕の配慮が台無しになる。
「私は立派な大人ですが?」
確かに緑さんの言う通りだ。そうだけど……30歳の男をからかっていい歳じゃないだろ。
「自分のしてること分かってるのか?」
「自分のしてることが分かってないって言うの?」
「質問に質問で返すなよ」
「質問に質問で返して、何が悪いのよ」
まったく話にならない。
誰かと話していて、こんなに気分が苛つくのは初めてだ。
いや、高3の反抗期の時以来だ。
こいつがその頃の僕を思い出させるんだ。
歳が近いから、つい……きっとそうだ、そうに違いない。
「そこのお二人さん、痴話喧嘩は大概にして仕事してくれないかぁ~?」
「はーい」
「すみません、社長……」
って言うか、痴話喧嘩ってなんだよ。僕はこんな子どもは好きじゃないよ。
食べ終わった紙皿を燃えるゴミへ、使い捨てフォークをプラゴミへ捨てる。
「そう言えば、福岡君さ、今度、匠先生との対談考えてるんだけど、企画練ってくれない?」
「社長と僕でですか?」
「ああ。君は顔出ししなくていいから、そんな感じの構成でお願いできないだろうか」
「考えておきます」
社長はふんふんと頷きながら行ってしまった。
僕のことを不思議そうに見ている緑さん。
「僕、一応、動画配信やってて」
「知ってる」
「登録者数は30万にやっとってところだけど、もう10年以上」
「匠先生でしょ?知ってる」
予想外だ。19歳の女の子が好んで見るとは思えない。
でも、茜が僕にファンだと言ってくれた時も20歳くらいだったな。
「意外だけど、嬉しいよ」
「あたし、匠先生嫌い」
「なっ!」
何なんだよ!嫌いで結構だけど、いちいち言う必要ないだろ?
「なんか、無理してる。カッコつけてて痛々しい」
「!」
さすがに頭に来たので、緑さんから離れるべく歩き出した。
「なんで付いてくんだよ!」
「私も、こっちに用がある」
「いい加減にしてくれよ!」
「あんた見てると、嫌いな自分を思い出して腹が立つ!」
なんだよ、それ……
気丈に振舞っているように見えたけど、よく見ると握りしめている拳が震えていた。
「爪がくい込んじゃうぞ」
緑さんの手を取った。
ビックリするほど冷たい。
「大丈夫か?」
「大丈夫だよ!」
手を振り払って、ずんずんと歩いて行ってしまう。
「付いてこないでよ!」
「こっちに用があるんだよ」
この小さな悪魔を見ていると自分が分からなくなる。
茜と比べるのもなんだけど、緑さんは圧倒的に地味だ。見た目が。
ボーイッシュな黒髪のショートで、化粧っ気がまるでない。
「話を聞かせてくれないか?」
「はあ?」
「動画の参考にしたい」
「更新なんてしてないくせに」
痛いところを突かれた。
「よく見てくれてるんだな」
「たまたまだよ、きもい、うざい」
きもい、に、うざい、が追加されてショックがないわけではないが、所詮、十代の戯言と見逃してやろう。
「今夜、ご飯食べに行こう」
「ハンバーガーならいいよ」
□□□□
こんなハワイみたいな店があるんだな。
「ハワイアンバーガーとトロピカルスムージー、キラウエアパンケーキください。福ちゃんは?」
急にメニューを渡されたが、何も考えていなかったので「同じので」と言った。
緑さんが少し目を大きくして、にやっと笑った意味がすぐに分かった。
「福ちゃん、こんなに食べれるの?」
「……」
笑いを堪えながら、そんなこと言って、本当に意地悪なんだな。
「食べきれなかったら、私が食べたげるよ」
「これくらいペロリだ」
可笑しそうに笑う緑さんが、腹立たしくも可愛いかった。
「僕のどこが嫌いか、聞いてもいいか?」
「福ちゃんのこと嫌いなんて言ってない」
こんな小さな体のどこに消えていくのかと不思議に思うくらい、緑さんはよく食べる。
「だって、さっき……」
「匠先生が嫌いなの、福ちゃんは好きだよ」
不意に出てきた「好き」という言葉に動揺する。
そんな意味ではないと分かっているけど、冷静ではいられなくなる。
「それ、食べられないんだったら頂戴」
キラウエアパンケーキを喜んで差し出す。
「そんなの、よく二つも食べられるな」
黙々と食べている緑さんは、ほっぺがリスみたいだ。
「福ちゃん、高卒でしょ?履歴書見た」
「突然、なに?」
「社長に紹介された匠先生の動画見て、こんなに頑張っちゃって、ばかみたいって思った」
「ん?」
腹は立たなかった。
「なんか一生懸命、自分は優秀です、頑張ってるから偉いでしょ?みたいなのがスケスケで気持ち悪かった」
「そうか」
そこまではっきり言われると、逆に清々しい。
「だから、どんだけ嫌味な奴が来るんだろうって思ってた」
「で?」
「福ちゃんは、素でいい人だった。だから好き」
この「好き」は期待していいのだろうか。
「今日はベッドで寝たい」
意味するところは分かっている。