くっ……面白いじゃないか……ってなる話
自分の書いたトラック運転手が復讐する小説をおもむろにテキトーな話を開いて読み返してみると「くっ……面白い……」ってなる。
自画自賛乙ってなぁ! ははぁっ!
やっぱり自分が書きたくて書いた小説って全部自分の好みになってるから、自分が1番面白いって感じるもんなんだわ。
多分作者さんたち全員そうなんじゃないかな。
自分で書いてて「つまんねー!」って思ったら続き書けないよ。
後で読んで結果的に面白いって思うけど、書いてるときはひぃひぃなってるから。
書いてて筆が止まるときもあるし、次の展開が思いつかない事も結構あるし、あっちこっちいくと伏線回収ができなくてグダグダになるし。
エンディングが決まってないときどう落としたらいいか分からなくなるし(私だけ)。
思い通りに書けたやつはそりゃ作者が1番のファンだわな。
新しい小説の下準備はあるんだけど、パソコンに向き合ってると誘惑が多くて……動画見ながら書いてるといつの間にか動画見てるだけで手が止まってるし、手を動かしてると動画の内容頭に入ってこないし。
マルチタスク頑張れよ自分って思う。
1MBくらいしか頭の容量がないので無理。
改めてたまに読むと
「そうそう、ここで明らかになるんだよね。これが書きたかったんだよ」
とか
「このキャラがこんなに深堀りされるとは思わなかったな」
とか
「ここ書いてるとき苦しんでたな」
とか色々思い出す。
結構ね、行き当たりばったりで書いてるもんだから『勇者の名前は魔王でよろしいですか?▼』とかもう暫く触ってないから設定を忘れてる訳。
でも思い出す為に読み返すと面白い訳。
続き書きたいんだけどどうしようとか決まってない訳。
でもなんとか完結させたいってずっと思ってる。
私が生きてる限り絶対完結させるので、待ってる人がいたらすんません。
いつか続き書きますんで。
頭の隅にずっと「完結させなきゃ」って考えはあるのよ。
っていうか中編の小説いつになったら完結するんだよ。
エッセイ書いてる場合じゃないだろ。
締め切り6月16日なんですけど!?
もう今日9日なんですけど!?
おいおいおいおいおい、5月の中旬に「1日1話かけば5月中に終わるな」とか計画立ててた私よ、全然進んでないじゃあないか。
今日も大分追い込んだけど微調整全くできてないじゃないか。
間に合うのかこれ……
頑張りまーす……サラダバー!




