表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【エッセイ】狂った私に世界はいらない、狂った世界に私はいらない  作者: 毒の徒華


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/136

漫画がそこそこ好きな人生




 ヲタトーク第三回始まるよー!

 漫画に興味ない人は読み飛ばしてねー。


 基本的に漫画よりもアニメ派で、結構漫画はにわかだけども読んだことある範囲で面白くて好きな漫画の話をする。


 ■ジャンケットバンク

 めっちゃ面白い。大好き。毎回新刊買ってる。デジタル版で買ってるけど、完結したら紙でも全部買う予定。

 デス・ギャンブルな話。カイジとか噓喰い好きなら好きだと思う。絵も綺麗で登場人物が個性的で、狂ってて本当に好き。最近の漫画の中で1番。

 一押しの漫画。


 ■セトウツミ

 ギャグ漫画で今のところ1番好き。

 ドラマになってるけど、漫画の方がオススメ。8巻で完結なので買いやすい。

 ストーリーも意外性があって話もすっきり終わるし、何より笑える。笑いが堪えられずに外で笑ってしまった。

 大阪の高校生たちが川辺で話をしたりしなかったりするだけなのに、その会話劇が面白くて笑えるし、ストーリー的にも結構感動した。

 試し読みした後、面白くてソッコー買った。


 ■タコピーの原罪

 2巻完結で、鬱漫画が好きならオススメ。

 私は試し読みで「これは絶対面白い!」ってなったので、買った。

 私は好き。鬱々としていながらも割と綺麗に終わる。

 人間の汚いところとか、醜いところとかそういうのがはっきり描写されてるのが好きだと思う。


 ■噓喰い

 こっちもデス・ギャンブル漫画。

 49巻完結なのでまとめて買おうと思ったら結構重ためだけど、それに追従する面白さがあって最後まで飽きない。私は面白いと思う。とりあえず5巻くらいまで読んでみて。

 夜行やこうさんが大好き。強いダンディなおじいちゃん大好き。夜行さんみたいな執事がいたら毎日楽しいだろうなって思う。

 やっぱり強いおじいちゃんってカッコイイ! 割と序盤の方でのハングマンのときの夜行さんはかっこよくて痺れる。

 ギャンブル要素も勿論、アクション要素もあってアクション好きでもかなり楽しめると思う。ファラリスの回好きだなぁ。


 ■十字架のろくにん

 どこまでも暗い話だな~救いないな~って思いながら、まだ連載中。

 おじいちゃんがカッコイイ作品は神作って決まってるんだ。

 イジメからの家族崩壊からの復讐の話で、全体的にえげつない感じ。エロもあるけど……えげつない感じが好きなら好きだと思う。

 無料のときに1巻読んでみて、雰囲気が好きなら是非。1巻で作品の全体像がなんとなくわかるので。


 ■闇金ウシジマくん

 この流れで来て来ない訳ないでしょ、闇金ウシジマくん。

 番外編の肉蝮伝説も面白いし、少年院ウシジマくんも好き。

 とにかく裏社会とか底辺社会のリアルな下世話な話がしっかりかっきり書かれてて、それが大好き。爽やかさが全くなくてドロドロしてるところが最高。飲み物でいうとジャンプ系が炭酸ジュースって感じだったら、これはカカオ100%溶かしたやつって感じ。苦味がエグイ。

 ドラマも面白くて、ドラマも全部見たことある。(多分全部だと思う)

 これからネカフェでゆっくり読もうと思う。1回全部読んだことあるけど、何度でも!


 ■ソウルイーター

 絵が独特で上手いし話も面白い。

 漫画ならではのコマの使い方とか、後半絵がとにかく上手い。大好き。

 終わり方についてはちょっと駆け足気味で「ん?」って思うところもあったけど、全体を通して熱い展開もあったり、エクスカリバーのウザさが好きだったり。

 一番好きなのはソウルだけど、B・Jも好きだぜ。


 ■金色のガッシュベル

 ここにきてまさかのTHE・少年漫画って思うかもしれないが、リアタイでアニメを見ていた勢である。

 でも、アニメだと漫画の最後まではやってない……のかな? 漫画は熱い展開に結構泣ける。

 ブラゴが大好きで、ブラゴが好きだからアニメ見てたけど全体的に面白いと思う。ギャグ要素もふんだんに入れながらもシリアスなところもしっかり書いてあって、何度も泣いた。

 最近続編というか、2が出てるらしいけどそっちはまだ読んでない。


 ■ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

 ホラーテイストもありながら、そこまでガチガチにホラーでもなく、感動的なシーンもあり、完結までそう長くも無く、良い感じ。

 アニメ見てて面白かったから勢いで漫画を買ったけど、アニメの続きキボンヌって思ってる。

 ちょっと人間のダークな部分もありつつも完全に鬱展開って訳でもないし、技の発想というか着想が素晴らしいと思ってる。


 ■魔法少女オブ・ジ・エンド

 まだ途中までしか読んでないけども、グロ(リョナ?)が好きな人は好きだと思う。

 人間がバンバン死んでいくので、そういうのが好きな人向け。エロ要素もちょっとある。

 もう完結しているらしいので、読みたいけど私が寝泊まりしてるネカフェ、ないんだよね~……漫画の数は結構あるけど、私の読みたいところの痒いところに手が届いてない感じ。でも、ホテル代わりに使ってるからそれでもいい。

 しかし、マニアックな漫画過ぎてネカフェにリクエストできないなーって思う。

 グロは好きだけど、エログロは「うーん」って感じてしまうタイプ。

 グロとエロは分けてほしい派閥の人間。


 そんな感じかな。

 漫画には結構疎いので「これは好きそう!」って漫画があったら教えてほしいです。


 伊藤潤二さん作品は結構好き。うずまきの映画、青春時代の思い出なので好き。

 好きな映画の話は別の機会に。


 少女漫画はあまり読まないかな。

 グロありの少女漫画のゴッドチャイルドとかは読んだことあるけども。

 酒鬼薔薇聖斗さんが好きだって言ってたヒメアノ~ルも読んでみたい。映画のヒメアノ~ルはかなり好きで結構観てるので。


 でも、やっぱり私の寝泊まりしてるネカフェにはないんだよね~。

 かといって寝る為にネカフェ行ってるから、漫画の為に別のところに泊まろうとは思わないんだよね~。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ