表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人喰少年  作者: SR
first season
4/23

第3話 決起集会


コンコン。

一回り大きな木の扉を軽くノックする。1人の男の子。

「今日付けで9番隊に入隊することになりました泉シンタです」

それほど大きな声ではないが、扉1枚分は貫通するであろう声量で扉の奥に問いかける。


「あっ!どうぞっ!」

若くて高い女性の声が聞こえる。

「あっ!失礼します……!」


少しオドオドしながらも扉をゆっくりと奥に押すように開ける。

「待ってたよー!!」

そんなに叫び声と共に、1人の女性がこちらに飛び込んできた。

思わずうわっと声が出る程の勢いで来たため、地面にしりもちをついてしまった。


「君が新入隊員の泉シンタ君ね!」

「あっ……はい……」

いきなりだった為、動揺を隠しきれないようだった。


「私は、オペレーターの三月咲ねよろしく!」

その高い声と元気はつらつな女性は、キャリヤウーマンのようなビシッとしたスーツに眼鏡をかけており、長く艶のある美しい髪をしている。

「ささっ!案内するからこっちに来て来て!」

その女性に、連れられるかのように部屋の案内が始まった。


木の扉を潜ると、席は8人分くらいの小さな食堂があった。白い椅子に木の長いテーブル。

その左手にはしっかりとしたキッチンがあり、右手側には上に連なる螺旋上の階段が。

奥には、ガラスの机と灰色のソファ。そして、大きなテレビが置いてある。


「おぉ……すげぇ……」

思わずそんな声が漏れる程、隊員室は充実をしていた。


「ここが食堂ね!奥にはゆっくりくつろげるソファとかあるけど、何せ隊員が私だけだからね。ほぼほぼ使わないかな。」


「思ったんですけど、何で隊員がいないんですか?」


シンタはずっと気になっていた。1番隊の瑠々や他の隊のメンバーはもっと大きな組織で動いているからだ。

何人もの班長がメンバーを取り纏め、それぞれ副隊長が2人はいるのがこのHHAでは普通だからだ。


「うちの隊長がね。自由奔放な人でね……。あんないい加減な奴には誰も着いていかないって……そんな感じだと思うよ」


「それでも、少なくても数十人はいるんじゃないんですか?」


「それはね、皆うちの隊に入るのが怖いみたい。」

そう言い、少し顔をした向け表情が暗く曇る。

「1度、自分の身勝手でミスしちゃってね。ここって強い人が順に上から番号を振られるんだけどその事件で、部下を無くして、番隊も最下位の9番に降格。」


「ね?そんな所に入りたくはないでしょ?」

尋ねるようにこちらの顔を覗き込む。

「何で君は、9番隊を志望したの?」


「理由は言えないですけど……」


「あの隊長に助けられた経験があって。だから、俺にとっての憧れの人なんですよね」

そう言うと、三月は少し笑みを浮かべ、フフッと笑う。

「それ、隊長に言ってあげて。きっと喜ぶから」

「よし!それじゃ案内を再開するぞー!」

俺の中でのこの女性の印象がこの時、少し変わった気がした。


そして、螺旋上の階段を上がると下が見えるように解放感のある廊下。木の柵で四方に囲み、下を覗けるようにしている。

それぞれ左右と手前。それから奥に扉があった。

「まずは階段を上がった手前の部屋ね。」

そう言い、ガチャッと扉を開ける。


「ここは会議室ね。」

丸く細長い円柱の白い机に椅子が8つ程それぞれ左右と奥に置いてある。そして、見える位置にホワイトボードがあった。


「んで、左が寝床ね。」


全部で4つの二段ベットが完備されており、きれいな白いそれにいますぐにでも飛び込みたいほどだった。

「右がオペレーター室。まぁ私の部屋だね。」


パソコンが光る暗い部屋。モニターが三つもあり、中々高価なチェアが置いてある。

横には少しした布団があり、生活には支障がない。


「それで、奥が隊長室」


開けると、真正面にまず黒色のソファのような椅子に高そうな木の机。後には花瓶や絵画が飾ってある。


「今は、隊長はいないの。多分直ぐ帰ってくるかと思うけど、あと15分くらいで新入隊長への集会があるから先にそっちに行ってね」


「あっ!分かりました!」


「これで紹介は終わりかな。まだ時間あるから、下のソファでゆっくりしてていいよ。時間になったら言うね」


「あっ!はい!ありがとうございます!」

元気な声と、共に深くお辞儀をした。

憧れの人と仕事が出来るという喜びがあったからだ。


一息つこうとソファに座り込んだ。

思えば”人喰い”とは一体何なのだろうか。

負の感情が急速になだれ込む事により、人間としての尊厳を失い怪物になってしまう。

人間はいつ、誰もが人喰いになる可能性があるという事だ。

もしも、自分が人喰いになるかもしれない……そう考えるだけでも眠れなくなる。

実は今までにでも……いや、この事を考えるのは辞めておこう……


「シンタくーん!」

上からヒョコっと顔をだし高い声で名前を呼ぶ。


「あっ!はーい」


「そろそろ集会だから行っておいでー!」


「分かりましたー」


そんなやり取りをし、集会が行われるであろう大きな武道館のような施設に足を運んだ。

これも全てビルの中にあるのが驚きだ。


席に座り、暗い中。ステージ上にだけ明かりがつく。

ステージには1人の老人がマイクを片手に立っており、その姿が現れた瞬間に武道館内ざわめきだした。

「まずは、入隊おめでとう。君たちで44期生になった。HHAへ改めてようこそ」

長い白髪をなびかせ、少しの顎髭。

周りがざわめき出すのも無理はない。彼こそが、HHA創設者にして、現会長。


「私の名前は橘総一朗。人喰いが出始めて50年。この組織を作るまでは被害が増え続ける一方であった。」


「このまま黙っている訳にはいかない。人間の底力を見せなければならない。人は人の手で成仏をさせる」


「歓迎しよう!皆の力が人々を救う手助けとなる!」


「そして、未来へと足を踏み出そう!人間の未来のために!」


会長の熱い熱弁は各々の心に刻み込まれた。


「そして、今から君達の目標になるであろう隊長達からの挨拶だ。つつしんで聞くように。以上。」


そういい、老人はマイクと共に下へと降りていった。


次に現れたのは、羽織を羽織った17歳くらいの女性だった。

紫色の髪を後で結び、その白い美肌は美しいの一言だった。

「3番隊。隊長。橘 瑠亜柰だ。」

第1声目は凛々しいの一言だった。


「まずは力ある諸君の入隊に心から感謝する。」


「私たちは、諸君の入隊をずっと心待にしていた。」


「共に、戦い。そしてたくさんの人を救え。」


「以上だ。」

そういい放ちステージを後にする。歳は自分とたいして変わらないような見た目だが、大人でカッコいい女性だった。


そして、次々と隊長達の挨拶が続いて行く。


4番隊。隊長。尾田川 敦


5番隊。隊長。大宮 連斗


6番隊。隊長。華々 凛


7番隊。隊長。林 清十郎


8番隊。隊長。成川 紅蓮


次々と挨拶が進む中。とうとう9番隊隊長だった。

だが、誰もステージに上がって来ない。

集会が解散されようとしたなか突如、後の扉が開く。

視線が全て扉に集中する。光と共に誰かが入ってきた。


「間に合ったぁぁぁあ」

たばこを吸いながらそんな大きな声を1人の女性

腕を組み、仁王立ちをするかのように立つ。


「9番隊隊長……」

光が少し晴れ、顔が見えるとそこにはニヤリとした顔でこう言った。

「喜多 桜花でーすっう!」

「皆っ。よろしくっ。」

シンタは鳥肌が立った。隊員としてはここで初めて隊長の顔を見た。


そしてもう1人。奥から歩いて来る。

「桜花……そこは俺の出番だろー」

「しゃーねぇーだろ!仕事してきたんだからよ」

「まっ。いいや。」

「1番隊。隊長。」

その言葉を聞いた瞬間、時が止まったかのように静まり返る。

皆、生で見るのは始めてだろう誰もが憧れの人。

HHA史上。最高の逸材。会長と対をなす存在。

「宮代 瑠々ちゃんでーす!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ