表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
doll  作者:
2/8

 

 私が、dollを好きなのは、止まっている長期連載のテーマを見ても明らかだけれど、私は、生身の人間よりも少し造り物の身体を持つ存在に潜在的に憧れを持っているらしい。絵を描いていても、半分機械仕掛けとか、人形とか妖怪とか幽霊とか……、描けば描くほど、それはおとぎ話に出てくる純粋で綺麗で……でも、人を模した、だからこそ中途半端で美しい存在ばかり。


 ……何故好きなのかは、……実は、考えたことがない。これから先も考えないのだろう。……けれど、……なんというのだろう。この違和感。


 ……小説を書こうとして……初めて、……そこを現実と繋げなければ……と知って、……ひどく、違和感を思った。そこには、人を模したそれを描いていて、私は……美しいを見たいのに、……暴き出されるのは、人としての醜い……ばかり。……最近増えている、読んだ端から忘れていく読み物のように、……それは、(私が書くものなど)一時的に通過するに過ぎない読み物なのに……、何故そこにまで、醜いを見なければならないのか。……そんなもの、何故、書かなければならない?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ