表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

妖怪百夜物語

船幽霊(ふなゆうれい)【裏】~一夜目~

作者: 時雨

「いよいよ、明日が決戦でしょうか」




清子が幼い息子を胸に抱き、目を伏せて私に問いかけた。


その声は波間のさざめきのようにかすかで、どこか諦めを含んでいた。






ここは壇ノ浦の沖合。


源氏に追われ、ここまで逃げてきた。


最初はすぐに京へ戻れると思っていた。


だが現実はどうだ。


地位も尊厳も仲間も失い、残されたものは恐怖と疲労だけ。


もはや平家に勝ち目などない。




それでも――私は闘わなければならない。


この愛しい二人を守るために。




夜明け。


法螺貝の音が重く空気を震わせ、決戦の幕が上がった。




波を切り裂くように敵船が迫る。


私は刀を振るい、次々と斬り伏せた。


この先には清子と子がいる。女や子どもたちがいる。


捕らわれれば、末路は火を見るよりも明らかだ。


だから退くわけにはいかぬ。




だが、刃は容赦なく私を捉えた。


額に一閃、視界が赤に染まる。


振り返れば、仲間たちの旗――あの赤旗が次々と薙ぎ倒されていく。


海風に揺らめき、やがて海へと沈む。


平家の命運もまた、そうなのだろうか。




さらに肩を深く突かれ、力が抜ける。


身体は重りのように揺らめき、海へと落ちた。




冷たい海水が口を塞ぎ、胸を締めつける。


暗い海の底へ沈みゆく中、必死にもがくが、掴めるのは泡ばかり。


水面を見上げれば、赤旗が広がっていた。


それは血のように滲み、やがて闇に飲まれていく。




――だが、だが、ここで終われぬ。


愛する者を守らねばならぬ。


たとえこの命果てようとも、一人でも多くの者を海に引きずり込まねば!!!!!






***




……それから幾年。


夜の海を渡る船のもとに、我らは現れるようになった。


赤旗の影を背負い、柄杓を手に。


一杯、また一杯と、海水を汲み入れては囁くのだ。




――「我らと共に沈め」




荒れる波間に響くその声は、壇ノ浦に散った平家武者の怨念。


そして、人々はその姿をこう呼ぶようになった。




船幽霊 と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ