6.投稿初日は「連投」でポイント稼ぎ
さあ、題名もあらすじも決まって、投稿しました。
しばらくはカササギのPVとにらめっことなるでしょう。
「今日は一話投稿したし、二話目は明日投稿しようっと」
そう思ったあなた!
ダメ!ゼッタイ!
というのも、初日が一番ブクマやポイントが入りやすいからです。
初日に連投するのが、注目される鍵なのです。
上手く行けば、ランキングに載れる可能性が出て来ます!
手元には書き溜めが20話あります。
最低でも2話、行けるなら5話は時間を置いて投稿して行きましょう。
2話なら午前・午後に分けて。
5話なら7・9・12・15・21時ぐらいに分けて投稿しましょう。
新着を漁るタイプの読者なら、連載小説の新着欄であなたの小説を見つけてくれるはずです。
みなさん色んな時間にそれぞれ読書をするのでしょうから、色んな時間に投稿してみるのです。
出だしで興味を持ってもらえればブクマしてくれるかもしれません。
気前のいい読者なら、ぽいっと評価をくれるかもしれません。
そう。ブクマ評価を貰えるチャンスを一日目に集中させると、ラッキーでランキングに載れるかもしれないのです!
(※ただし異世界恋愛とハイファンタジーは超難関なのでこの限りではありません!)
この、ランキングに載るというのが、作品にpt貰える一番の近道。みんなに読んでもらえるようになる正攻法なのです。
特に私がいつも注目しているのは、
「いつ100ptを超えるのか?」
この数値です。
普段からなろう小説を読んでいる作者ならお分かりかと思いますが、なろうの小説検索欄では作品の「絞り込み」が出来ます。
そこに「ポイントで絞り込む」という無慈悲なボタンがあります。
さて、「絞り込み」出来る数値とはッ!
100pt~
1000pt~
3000pt~
……
作者「Nooooooooo!!」
つまり、100pt以下の作品は読者から足切りされている可能性があるのです!
「100pt以下の作品なんて絶対つまんないっしょ♪」
そう思われていてもしかたがありません。
世の中の皆さまはとても忙しくお疲れで、あまたの作品群の中から良作品を発掘する時間などないのです。
点数で足切りして効率よく良作探し……
責められるべくもありません。
だからこそなるべく初日に連投し、読んでもらう。
100pt以上に早く乗せて、足切りから逃れる。
ランキングに載れるチャンスをものにする。
その足掛かりを、初日に作っておくべきなのです。
このエッセイも、初日に連投したらエッセイランキング5位に入りましたよ!