表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なろう攻略ゆるメソッド〜書籍化するまで頑張ってみた作家のエッセイ〜  作者: 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
投稿が完了するまで

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/71

3.キャラの詳細は決めなくていい。

 さて、とりあえず「エタらなさそう」な題材を見つけた結子です。


 それが確認出来てから、今度は文章のブラッシュアップに入ります。


 つまりこれを「人にお見せする」状態まで引き上げ、なろうに投稿しようというわけです。




 実はこの時点で、キャラクターの髪色から性格、一人称まで何も決まっていません。


 僕だの私だの俺だの、場面場面であやふやです。


 その場のノリで三万字書いたら、結構いろんな所がひっちゃかめっちゃかです。


 けど、私はこの「ノリ」を一番大事にしています。




 ポイントは文章のスピード感です。


 なろう読者は「せっかちさん」だと聞いています。


 だからまずは「速く書くこと」「速く読めること」に重点を置いて書いて行きます。


 漫画で言えば、ネーム。アニメで言うと、絵コンテ。


 それを、絵柄のクオリティを気にせずパシパシ切って行く感覚です。

 



 けれど、それだとかなり独りよがりになっているので、投稿する前にしっかり詳細を見直し、手を入れて行きます。


 そこからようやくキャラクターメイキングをスタートさせます。


 問題は「魅せ場」


 その魅せ場で、そのキャラクターがどんな動きをすれば魅力的に見えるかを、いい加減に書いた最初の文章から逆算して行きます。


 髪はざんばらの方がいいかな?結んだ方がいいかな?


 表現的に、金髪の方が絵として映えるかな?


 ここでいきなり武器を振っているとおかしいな。どこで拾わせようか?


 こんなに強いのはおかしいな。強くなった理由があることにして、過去編をちょっと挟もう……




 なんと、こんなところまで、最初はまるで書いていなかったのです。(お恥ずかしい)


 人によっては信じられないかもしれませんが、何と言ってもまだ投稿前。どうとでもなるのです。投稿すると読者のツッコミが怖くなって設定を変更するなど勇気が要りますが、投稿前ならどんな改編もオッケーなのです!


 げに素晴らしきは投稿前。


 はい、そうなんです。


 地獄は投稿後から始まるのです。




 ね、作者の皆さん?(暗黒微笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓Amazonページへ飛びます↓ i956321
ブレイブ文庫様より
2025.5.23〜発売 !
― 新着の感想 ―
[一言] ほわあ、なるほど、投稿前にそんなに試行錯誤されてるのですね! 確かにこの方法ならエタることは少なくなりそうですね!
[良い点] やっぱ書いてて楽しいってのは大事ですよね! 自分が読みたいから書いてるって面がありますよね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ