21.投稿時間の考察
書いている作品を何時に投稿すれば良いかは、基本的には毎日時間をずらしながら投稿して様子を見、一番伸びた時間に投稿するのが良いでしょう。
そのように色々と投稿時間を変え、私なりにデータを集めたのでここで報告したします。
基本的に「主人公の年齢(転生前)」が読者層です。
言い切ってしまうと語弊がありそうですが、あたらずとも遠からず。
なろう読者は主人公と自分を重ね合わせている人が多いはずです。転生ものなんかは特に顕著ですね。おっさんが……冴えないリーマンが……婚期を逃した女性が……と、共感を得るための主人公で溢れ返っています。
なので、学生を主人公にしている現代恋愛では学生の見る時間を、サラリーマンを主人公にしている異世界転生ものではサラリーマンが見そうな時間をそれぞれ当たってみるといいかもしれません。
異世界恋愛は割と特殊で、読者層は主人公の年齢に関らず主婦層が多く読んでいる気がします。
そこらへんを踏まえ、ざっと読んでもらえそうな時間帯は以下の通りです。
①通勤通学時間
6~8時、16~18時あたりでしょうか。
②主婦のお暇時間
全員が登校あるいは出社し、家事を終える9時~14時
③寝る前
21時~23時
④読まれる曜日も考えてみよう
個人的な感覚では、学生向けは土日の閲覧数が減ります。
逆に大人向けは土日に閲覧数が伸びる傾向にあります。
と、ここで気を付けたい点が。
投稿を続けていると、深夜0時に最も読まれている人が出て来ることと思います。
ここで喜び勇んで深夜0時に投稿してしまうのはあまりお勧めはしません。
アクセス解析を眺めれば一目瞭然なのですが、新規読者がほぼいないからです。
つまり深夜に読む人は、寝る前の習慣としてなろう小説を読んでいるのであって、新しい物語を探して読んでくれるわけではなさそうなのです。
新規読者を獲得したいなら、深夜投稿は避けた方がベターかと思われます。