表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/67

1.小説を読もう!

 すごく当たり前のことから書きます。


 書きたいなら、まずは読むことです。


 観る、でも勿論構いません。


 それで、ただ単純に


「おもしれー!」

「かっけー!」


と思う。


 動機を得る、というのですかね。これが全てのスタートです。


 自分もこんな話が作ってみたい!


 大体の人は、こんな考えから物語を紡ぎ始めると思うんです。


 そうやって書き始めるのが世の作家の常でしょう。私もそうでした。




 けれど、実際書き始めたら、これが本当に難しいのですよね。


 キャラクターをそれぞれ設定して……


 世界観や背景を考えて……


 面白い展開を、どこにどうやって挟んで行けばいいの?


 んがー!




 こうして小説を書くことを頓挫する人がほとんどでしょう。


 頭で思い描くのと、字で書き出すのとは、苦労が何倍も違いますもの。


 ここに来て書いてらっしゃる作者さんは、この辺りは既にクリアされていると思うのですが、どうでしょう。


 これだけで、既に大変なご苦労をされているはずです!


 さて、問題はその後です。




「書けなくなってきてしまった」

「続きが思い浮かばない」

「単純に飽きた」




 なろう作家あるあるですね!


 その辺の御し方をどうするか、結子なりの解決法を次で紹介したいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓Amazonページへ飛びます↓ i956321
ブレイブ文庫様より
2025.5.23〜発売 !
― 新着の感想 ―
[一言] 私の場合は、先ずは書いてみました。 そして完結なり行き詰まった時に「うわぁ……自分で書いといて言うのなんだけど、クソつまらんし読み辛いわぁ……」ってなって人のを読むようにしました。
[一言] おおー!! これはとてもためになるエッセイですね!! 参考にさせていただきます!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ