10.ブーストは……ありまあああす!
さて、なかなか滑り出しの良かった小説には、いわゆる「ブースト」現象が起こることがあります。
あるきっかけで、いきなり閲覧数が増えたり、評価がバカスカ入ってきたりする現象です。
ただし強調しておきたいのは、ブーストが起こるのは「滑り出しの良かった小説」だけです。
富めるものが更に富むというあの現象に似ているので、「絶対起こる」などという妄信は厳禁です!
個人的に体験したブーストは以下の通りです。
①新連載ブースト
新しい連載を始めたばかりの時に起こるブーストです。
これは既に固定ファンがついている「なろう歴の長い作家」、または「完結作品数の多い作家」に起こります。
物語を完結させ、すぐに新連載を始めると、効果的にブーストがかかります。
完結まで見てくれた読者は、とりあえずまた新作を覗きに来てくれるもの。
評価はさておき、pvは以前より格段に増えるはずです。
②100ptブースト
100ptを達成すると起こるブーストです。
みなさん100ptで足切りして小説を読んでいらっしゃるらしく、100ptを超えると閲覧数がぐっと上がります。
特に早めに100ptを達成すると期待値が上がっている小説と捉えられ、閲覧数が飛躍します。
個人的に一番大事にしているのがこのブーストで、100ptに乗りそうな時期には、かなり念入りに小説の文章を手直ししておきます。
③レビューブースト
レビューをきっかけに見に来てくれる人が増え、発生するブーストです。
その小説の書き手自身よりあらすじ上手なレビュワーさんが登場した時に発生します。
これは突然に訪れるので、心の準備が出来ないまま読者が殺到し、上手く行けばランキングを駆け上がることもしばしば。
私もレビューすることがあるのですが、レビューで作家のブクマが増えてると「よっしゃ!」ってなります。
読者の皆様、ぜひこれを書いてあげて下さいね。
「〇〇はワシが育てた」って、ふんぞり返れますよ!
④10万字ブースト
10万字を突破すると発生するブーストです。
読み専界隈では「10万字を超えないと読む気にならない」という活字中毒者が跋扈しており、普段10万字以下は足切りしておられるらしいのです。
だから、10万字に乗せると見に来てくれるわけなのです。
⑤完結ブースト
私からこれを取ったら何も残らない、完結ブーストです。
最後の一話を投稿する際、「この部分で完結します」というボタンをぽちっとすると、その作品は「完結」となり、なろうのトップページにある「完結した作品」欄に掲載されます。
完結欄に乗ると「トップページを漁る勢」や「完結作品しか読まない勢」が大挙して押し寄せます。
その際、誰もが納得するエンディングを書いていた場合のみ、完結ブーストが発生するのです。
「打ち切り完結」「読者が納得行かない完結」をしてしまうと、全く評価が動きません。
pvだけ滅茶苦茶上がっているのにブクマ評価が全く動かないとしたら、恐らくその作品のラストは読者にとって「イマイチであった」という証左。
重く受け止め、次の作品の参考にしましょう。
このように、いろんなブーストがあります。
これらのブーストがかかる前に、しっかり小説の見直しをしておくといいかもしれませんよ!
追記
本作品は完結後にブーストが起こりまして、日間エッセイランキング2位になりました!
完結ブーストは……ありまあああす!




