私のこと、またはゆるい目標について
結子です。
なろうに来てから二年で長編が1000ptに届き、三~四年でコミカライズや書籍化をするまでに至ったなろう作家です。
なろうで作品を発表するにあたって、まず1000pt獲得することを目標に、いろんな試行錯誤を重ねて参りました。
その試行錯誤をなろう上で重ねる内、自分なりの〝読まれやすい〟投稿の仕方が分かって来ました。
しかし書くのと並行して読む内に、このサイトにはどうやらまだ埋もれている素敵なお話がたくさんあるらしいぞ……?ということにも気づかされました。
そういった作品を書かれているなろう作家さんは、概して〝惜しい〟〝もったいない〟投稿のしかたをしているように見受けられました。けれども全員に感想欄でお節介を焼くわけにも行かず、とはいえ筆を折ってなろうを去って行く方々を見るにつけ歯がゆく思い、何か出来ることはないかと考えた結果、今回私なりの〝評価を増やすコツ〟を公開してみることにしました。
これを読んで、書籍化出来るかどうかまでは保障しかねますが……
書き続けたい。
何人かには読まれたい。
底辺作家(いわゆるブックマーク100以下の作家)を脱出したい。
作品の評価を1000pt以上に乗せて、もっと検索から見てもらえるようになりたい。
自分で自分の作品を楽しみたい。
完結させたい。
ぐらいのわりかしゆるい志をお持ちの方々に、なろうで創作する上でのヒントをお届けできればと思います。
このエッセイは全く誰の参考にもならないかもしれないし、誰かに意外な突破口を与える可能性を秘めているかもしれません。
どちらにせよ、違うと思ったらそっ閉じして、何か分かるわ~と思ったら読み進めてみて下さいね。
目次から選んで、スナック食う感覚で、いいとこだけ齧ってもオッケーです!
長く楽しく創作するために、お試し感覚で読んでいただければ幸いです。