表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ペンギン自在

作者: 歌川 詩季

 群れだと、さらに可愛い。

 陸を歩くときは ボウリングのピンに

 スリッパを()かせたような立ち姿だけど

 ひとたび 水に飛び込めば イルカのシルエットで

 まるみを帯びた流線型を手に入れる

 あいつらは なんてペンギン自在


 だけど せっかくの翼で飛ぶことはできないから

 空陸海の制覇をしそこねて

 おおきな死角をつくってしまったんだけど

 そこは ペンギン自在なあいつらのこと

 そのかわりに われわれの知らない

 もうひとつの形態を隠し持っているのかもしれない

 たとえば 地中穿孔(せんこう)のモグラモードとかさ!


 水族館のプールや南極の氷上のドキュメントだけで

 あいつらのことを知った気になっちゃいけないぞ

 なんたって あいつらは

 どこまでも ペンギン自在な連中なのだから

 飛べる鳥は、水上まで?

 羽を濡らしたくないのかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[良い点] >陸を歩くときは ボウリングのピンに スリッパを履かせたような立ち姿だけど 確かにと納得しました(笑) [一言] ペンギン可愛いですよね~(^^)
[一言] ……昔、ペンギンと呼ばれる鳥がいたんだ、北の海に
[一言] ペンギン自在、と言われて腑に落ちました。 前に、田舎の小ぢんまりした水族館を訪ねまして。 そこは『いつでもペンギンに会える!』がモットーなのです。 ところが、会えない。 入り口近くにある…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ