表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茫漠の太陽   作者: 海善紙葉
序 章
2/6

趙 志明(ちょう・しめい)


 童子・・は語る……語らずにはいられない芯からの衝動は、それはそれで延生えんせい、延霖二人の心をった。


「……嶢山へ、一緒に行っていただきたい……私の願いはそれだけです。もっとも、延霖どのには、この陣営に残って、やっていただかなくてはならぬことがあります」

「何を? でしょう?」と、延霖が問う。

「……わが趙家の従軍子女として、伯父を護って欲しいのです」

「趙将軍閣下の身内に扮するのですか?」


出立しゅったつ前に、伯父には話しておきます……実は、この陣営に不審な動きがあるのですよ……おそらく、帝都での王位争いと関係しているとみています。詳細はつかめておりませんが、敵の油断をつくため、延霖どのには、向後、この陣営では女人に扮していただきたい」 


 饒舌を終えた趙志明のやや疲れを帯びた表情は、童子姿には似つかわしく、本来ならば滑稽に映るはずなのに、まるで子ども仲間で突如として人気者が出現したかのように愛らしくおもえてきて延生えんせいは驚いた。


「女に扮する? そ、そんな、馬鹿な!」


 さすがに呉延霖は驚くより先に、怒りがさや走って短刀を握りしめたほどである。延生えんせいの裏の顔を知っている者をやはり生かしておくべきではない……と判断したのは、弟として当然の帰結というものであったろう。

 しかも、女に扮しろというのは、その理由はともかくとしても、応諾できるものではない。ところが、延霖を抑えたのは、延生えんせいの一言であった。


委細いさい承知。童子どの……いや、趙志明どののげんに従おう」  

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ