表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

ほうじ茶(短編)

 勢いが殺されぬまま急須へと飛び込んだ熱湯は、くるりくるりと黒い茶葉を踊らせた。蓋を被せれば湯は徐々に透き通った、鮮やかな茶色へと染まっていく。


 濃いめの麦茶ほどに色づいたあたりで、それを湯のみへと静かに注いだ。ふわり、炒られた茶葉が、湯気とともに香ばしい匂いを立ち昇らせる。


 そうして、ひとくち。


 緑茶は渋味をも楽しむものだが、ほうじ茶…焙じた茶葉は渋味が飛ぶのだ。


 口の中に癖のない甘みが広がる。例えるなら麦茶にある仄かな甘さ、あれを抽出したような自然な甘みだった。


 ごくりごくりと喉を鳴らし、湯のみを置く。注がれたほうじ茶は空になっていた。



「ふう、ごちそうさま」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ