表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A国から逃げ隊  作者: 瓜
7/35

地下のプラットホームにて

 一瞬だけ、しかし、確かに、光が瞬いた。

 それを見た途端、言いようもない興奮が背を走り抜けて、気付くと私達は駆け出していた。

 相変わらず、辺りは真っ暗で、自分の事さえも見えない程だったが、先程の僅かな光が、導いてくれる気がした。

 時折躓いて、友人にぶつかって、危うく足を踏み外しそうになりながらも、自分に出来る限りの最も速いスピードで、エスカレーターを駆け下りる。

 地下のホームへ近づくにつれ、期待は段々と高まっていく。

 多分、エスカレーターの半ばまで来た頃だっただろう。

 私達から向かって左側の通路に、微かな、薄ぼけた明かりが見えた。チラチラと動いている。

 此方を窺っているようだ。

「誰か居る」という期待は確信に変わる。少しだけ緊張が解れて、思わず頬が緩む。暗がりに隠されて顔は見えないが、友人もそんな表情をしているだろう。

 ハァハァと、息を切らしてプラットホームに雪崩れ込む。

 エスカレーターの終着点に倒れ、顔だけを上に向ける。


 そこには、予想した通り、人の姿があった。

 但しその顔には、予期せぬ侵入者への警戒心と、嫌な疑り深さが貼り付けられている。少なくとも、此方を歓迎する表情ではなかった。

 スマホのライトを翳し、私達を眺め回している。スマホを持つ手元は振れ、もう片方の手は、しきりに顎に当てられている。突然に現れた闖入者をどう扱うものか、決めあぐねているようだ。

 此方も此方で、何か言えばいいものか迷う。取り敢えず「沈黙は金」という言葉に則って黙りこくる始末。


 特に何の言葉も交わされずに時が経つ。

 しかし、流石に痺れを切らしたのか、私達を見つめていた大人しそうな男性は、誰かを呼びに行った。

 大声で飛び交う会話が、地下深いドームに木霊する。


「──さん!さっきそこのエスカレーターから人間が!」


「それは本当ですか?この辺りの生き残りは私達だけかと」


「ええ、二人居ましたよ」


「まさか、ゾンビじゃありませんよね…?」


「ぱっと見は」


「取り敢えず、此方に連れて来ましょう!それから身体検査を!」


「分かりました、おい!誰か一緒に来てくれ!万が一感染者だったら困る!」


「あ、はい!私、今行けますよ!」


「あぁ、■■さん!5号車4番降車口の近くにあるエスカレーターです!」


 そして、此方に向かって駆けて来る、二人分の足音。

 少しして、先程私達を観察していた男性と、もう一人、別の女性が現れる。

 まだ混乱の抜けない様子の男性を余所に、いかにも快活そうな女性は、自然な調子で私達に話し掛けてきた。


「ええと…初めまして」

「貴女達は、何処から?」


 ややぎこちなくはあったが、此方を安心させようという、気遣いが取れる声だった。

 一先ず、直ぐに攻撃はされないようで、安心した。


 私は答える。


「高校から、山城やましろ線の線路を通って来ました」


 そして、相手の警戒心を解くよう、自分の目的を付け加える。


「私達は、天原港という所を目指しています」

「此処の皆さんに危害を加える気は、全然ありません…」

「ただ、そこの線路を通らせて欲しいんです」


 と、そこで、黙りこくっていた男性が口を挟む。


「とは言っても、君達、ウイルスに感染してるんじゃないの?」

「あいつらに噛まれたら感染する奴…知ってるでしょ?此処に来るまでに実際見てきただろうし」

「感染してたら、こっちの安全の為にも、生かしておく訳にはいかないんだけど…」


「少し、調べさせて貰えないか?」


 私は慌てて否定する。

 私は慌てて嘘を吐く。


「「感染なんてしていません!」」


「まぁまぁ…ちゃんと女性にやって貰うから、ね?」


 やや口調を柔らかくしながらも、男性は言う。

 断固として、それは譲らないという姿勢が見て取れた。


 *

 仕方のない事だと分かってる。

 私が彼らの立場でも、そうした事だろう。

 でも、違うから。

 私は彼らじゃあないから。

 そして、この命は私一人のものではないから。

 さきの命も懸かっているんだ。

 私がゾンビだと知れたら、きっと、さきも危険視されてしまうだろう。

 そして、このような状況下では「疑い」すらも暴力の動機へと変わるのだ。

 ここで始末される訳にはいかない。

 少しずつ、この手を離れ行かんとする理性の欠片をかき集める。

 何とかしなきゃ、何とかしなきゃ、何とかしなきゃ。


 *

 私達は、さっきの二人に挟まれて、薄暗いプラットホームを歩いている。

 恐らく、私達がウイルスに感染していた場合、迅速に始末するためだろう。

 道中、かなりの人数の息遣いが聞こえてきて、安心感(と絶望感)が込み上げてくる。


 そうして、ホームの端まで来て、身体検査が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ