表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/26

Chapter 9


 次の土曜日。当たり前のように大樹が来て、夕方ぐらいまでゲームして。

 大樹が帰ろうとした直後、悠人からメッセージが来る。


「誰?」

「ゲー友……?」

「なんで疑問系なんだよ」

「1コ上の人だから。ドラゴンハント、オンラインしてみようか、って話になって」

「なんで」

「落としたスマホ拾ってもらったときにー……って、大樹もおばちゃんからメッセージ入ってるよ」


 ほらほら、またねー。と、ちょっと強引に話を終わらせて、大樹を帰路につかせた。



    *

 


 2人でヤマタノオロチに挑むが、時間切れで討伐は叶わなかった。

 複数人でやれば、やつの注意が1人に向くと思っていたのに、八俣は伊達じゃなかった。1対3だったり、6だったり。不規則に狙われ、ダメージも分散し、想像していたよりも首を落としにくかった。


〈先輩に回復ばっかりさせてしまって、すみません!!〉

〈それ、俺の台詞〉


 最大の敗因は、お互い気を使いすぎたこと。

 全体回復のできない2人は寄り添うことで分け与えられるのだが、そこをもれなく襲ってくるので、なんとも言えないプレイになってしまった。


〈いろんなクエストして、連携とりたい〉

〈私もです〉


 ごはんや小休憩を挟みながら、輝羽は朝方まで悠人との共闘を楽しんだ。



 ――……おまえ、朝までやってたな。

 ――わ、分かるっ?



 土曜の朝から、日曜の朝方まで。ちょっと寝てから、大樹とまたゲームをした輝羽は、その日、夢を視る間もないくらい深い眠りにつく。

 久しぶりに疲労感から解放された体は、すこぶる軽かった。



   ***



「あとは鍵を返すだけなので、ひとりでも大丈夫ですわ」


 お昼休みに部室の掃除を頼まれた和葉を手伝って、渡り廊下で別れた。

 輝羽は保健室へ、三浦にプリントを渡しに行く。

 階段を下りて中庭を突っ切ろうとすると、ベンチに座っている悠人を見つけた。


「この前はありがとうございましたっ」


 共闘もだが、プロフィールカードの交換がとにかく嬉しかった。メッセージでも感謝を伝えたが、せっかく見かけたので、一言だけ。

 声をかけたのが輝羽だと気づくと、悠人はニッと笑いかけた。


「こちらこそだっての」


 なにがなにが、とそばにいた悠人の友人たちが反応する。が、そこは言わない約束だ。

 輝羽がゲーム好きを公言していないように、悠人は〝勉強していること〟を隠している。


 ――こんなんで、めちゃくちゃ勉強してますって、格好つかないだろ。


 他人の目を気にするところは、輝羽にも通ずるものがあって。お互いの秘密を共有することでより親密になれた経緯もあった。

 ぼろが出ない内に立ち去ろうとするが、悠人は輝羽を引き止めた。

 彼も輝羽に配慮して、耳打ちする。


「調子のって朝までやっちまったけど、怒られなかったか?」


 温かくなるアイマスクで目を労ってくれた、お母さんのような大樹の顔がちょっとだけ頭を過ぎって、思い出し笑い。


「怒られはしなかったです」

「そっか。よかった」


 ほっと安堵する悠人を、輝羽はつい見つめてしまう。


「悠人、そろそろ行くぞー」

「あ? 先行ってろよ。どうせ、またフられんだから」

「そんなこと言ってやんなよ。カヤ慰めるまでがセットだろー」

「はいはい」


 友人たちとのやりとりに、輝羽は慌てだした。


「す、すみませんっ」

「引き止めたのは俺だし。輝羽ちゃんが気にすることねえって」

「それじゃっ、またよろしくお願いしますっ」

「ん。またな」


 軽く一礼して輝羽は中庭を突っ切った。


 その先に、今度は白雪がいた。

 周囲には誰もいないし、目が合ってもそらされない。

 むしろ、じっと見つめられていて、今がチャンスだと――――輝羽は見誤った。


「ずいぶん、悠人先輩と仲良いのね」


 白雪は皮肉たっぷりに言ってくる。


「大樹がいるくせに、悠人先輩にも良い顔するんだ?」


 ――違う。


 大樹も悠人も、ゲームで繋がっているだけだと言えたなら。

 押し黙る輝羽に、白雪は軽蔑のまなざしを向けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ