表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/195

第94話 らしくない

 心愛(ここあ)に対するいじめの犯人が亜美(あみ)莉央(りお)であり、無事に解決したことを(れん)凛々華(りりか)が知ったのは、バイトを終えた後だった。


 翌日、蓮は(いつき)とともに亜美と莉央から謝罪を受けた。


 蓮と樹が大翔(ひろと)のいじめを受けていたとき、見て見ぬふりをしていたこと。それなのに、何の気遣いもなく蓮に近づこうとしていたこと。

 ——そして、心愛のことでも迷惑をかけたこと。


 悔いをにじませ、詰まりながらも紡がれたそれらの言葉に偽りはなく、ただ許してもらうためのパフォーマンスには見えなかった。

 だからこそ、蓮はその謝罪を受け止めた。


 それでも、彼女たちは何度も「ごめん」と繰り返した。

 樹もそれ以上問い詰めたりすることはなかったが、どこか険しい表情を浮かべていた。


(ひいらぎ)には個別に謝罪してるみたいだけど、何かあったのか?」


 蓮がふと、樹に問いかけた。


「んー? 水嶋(みずしま)さんたちが、大したことじゃないって言ってたし、気にしなくていいと思うよ」


 その口調は淡々としていたが、どこか含みを持たせた言い方だった。


「樹は何か知ってんのか?」

「ううん、別に」


 樹は短く答えて、首を振った。


 心当たりはあるが、口にする気はないのだろう——。

 そう判断した蓮は、多少は気になりつつもそれ以上は聞かなかった。




 その後、今度は夏海(なつみ)亜里沙(ありさ)が、蓮たちのもとを訪れた。

 今度は凛々華も一緒だった。


 自分たちだけで勝手に動いて申し訳ない——。

 彼女たちの謝罪に、蓮は特に強い反発を感じることはなかった。自分たちを気遣ってくれていたことはわかったからだ。


 凛々華も、少なくとも表面上は納得しているように見えた。

 だが、樹の表情はどこか不満げだった。


「不満か?」


 蓮が問いかけると、樹は小さく肩を揺らし、ふっと視線を逸らした。


「ううん……僕たちのことを考えてくれてたのは、わかってるから」

「なら、なんでちょっと不貞腐れてんだよ。自分の手で解決したかったのか?」

「べ、別に……ただ、僕が納得いかないだけだし……」


 樹は少しムスッとした表情で頬を膨らませた後、バツが悪そうに視線を逸らした。


「そうか」


 蓮はそれ以上は追及せず、そのまま歩き出した。


 しばらくの沈黙の後、樹がぽつりと呟く。


「……蓮君って、性格いいんだか悪いんだかわかんないよね」

「なんだそれ」


 二人はそんな会話を交わしながら、並んで廊下を歩いていった。




◇ ◇ ◇




 バイトがなく、久しぶりに勉強に集中できそうな放課後だった。

 少し前は凛々華の家にお邪魔したこともあり、今度は蓮の家で勉強することになった。


「やっぱり、水嶋さんと井上さんだけで動いていたのね」


 休憩中、凛々華がふとそう切り出した。


「あぁ。明言はしなかったけど、俺らに負担がかからないようにしてくれたんだろうな……多分、初音(はつね)も」

「……えぇ」


 凛々華は一応うなずきはしたものの、どこか感情を整理しきれていないようだ。


「柊も、完全に納得してるわけじゃなさそうだな」

「……まぁ、そうね」


 ややあって、凛々華が素直に認めた。

 いつきとは少しベクトルが異なるだろうが、彼女にもどこか心の引っかかりが残っているのだろう。


「そういうあなたは、存外素直に受け入れたわね」

「まあ、納得できたしな。俺が水嶋たちの立場だったとしても、多分、同じ判断したと思う」


 蓮の言葉に、凛々華がわずかに目を細める。


「どういうことかしら?」

「柊、まだ完全に吹っ切れたわけじゃねえだろ」


 ズバリと言われて、凛々華は一瞬だけ視線を逸らした。

 その反応がすべてを物語っていた。


「……そんなことはないわ。早川君も反省したようだったし」

「理屈的にはな。でも、そういうのって理屈で割り切れるもんでもねえだろ」


 蓮が静かに言うと、凛々華はふぅと短く息を吐き、口元をかすかにゆがめた。


「……本当に、変なところでだけ鋭いわね」

「だけってなんだよ」


 蓮が肩をすくめて苦笑すると、凛々華も頬を緩めた。

 けれど、次に口を開いたときの声色は、少しだけ弱さを含んでいた。


「……あなたの言う通り、たしかに完全に吹っ切れてるわけじゃないわ」

「そりゃ、そうだよな……大丈夫か?」


 蓮の問いかけに、凛々華はしばし迷ったようにまばたきを繰り返した。

 そして、小さな声で答えた。


「大丈夫じゃない……と言ったら?」

「っ……」


 その一言に、蓮は言葉を失った。

 ——それは、あまりにも凛々華らしくない返しだったから。


(……やっぱり、まだ無理してるんだな)


 いくら理知的であるとはいえ、まだ高校一年生の女の子なのだ。そう簡単に心の傷が癒えるはずもない。

 力になりたい——。

 蓮は率直にそう思った。


「前にも言ったけど、俺にできることがあるなら、なんでも言ってくれていいからな」

「っ……」


 凛々華は一瞬、目を伏せて——そして、そっと立ち上がった。

 ためらうように蓮の隣に座り直し、静かな声で言う。


「……じゃあ、こうさせて」


 言葉の終わりと同時に、蓮の肩にそっと頭を預けてきた。


「っ……」


 蓮はわずかに肩を強張らせた。

 ふわりとした重みとともに、シトラスを思わせる清潔な香りが鼻をくすぐる。長い髪がさらりと頬に触れ、ほんのりとした体温が制服の生地越しに伝わってきた。


(やっぱり慣れねえけど……柊が落ち着けるんなら、それでいいか)


 自分にそう言い聞かせて、蓮は目を閉じた。

 ……が。


(ん……?)


 不意に、微かな違和感が胸をかすめた。

 前に寄りかかってきたときよりも、凛々華の体が強張っている気がした。呼吸もどこか浅くて、指先にもほんの僅かに力がこもっているように見える。


 同級生の異性に寄りかかっているのだから、多少の緊張はわかる。

 しかし、人間は慣れる生き物だ。


(前回よりも緊張してるのは、おかしくねえか?)


 蓮はちらりと凛々華の表情をうかがった。

 その横顔は穏やかだったけれど、どこか張り詰めたような空気がまとわりついていた。


(……もしかして)


 蓮の思考が進みかけた、そのとき——。


「帰ったよ〜!」


 玄関から軽やかな声が響いた。


「っ……!」


 凛々華の体がビクッと跳ねた。すぐに慌てて身を起こし、蓮から距離を取る。

 蓮も思わず反射的に姿勢を正した。


 足音が近づいてくる。

 その音は、二人の間に流れていた繊細で曖昧な空気を、容赦なく断ち切った。


「ただいまー」

遥香(はるか)、おかえり」

「おいっす! 凛々華ちゃんもおひさ〜」

「えぇ、久しぶりね」


 遥香が疲れた〜、と言いながら、洗面所に向かう。


「「……ふぅ」」


 蓮と凛々華は、同時に息を吐いた。

 そしてお互いに顔を見合わせ、小さく吹き出した。

「面白い!」「続きが気になる!」と思った方は、ブックマークの登録や広告の下にある星【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくださると嬉しいです!

皆様からの反響がとても励みになるので、是非是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ