表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シャケ、星に願う

作者: チョッキリ


これはある(ふゆ)()のお(はなし)です。


あるところに一匹(いっぴき)のシャケがいました。


シャケはかけっこが大好(だいす)きです。


シャケは友達(ともだち)のなかでも(あし)(はや)いのが自慢(じまん)でした。


ちびっこシャケレースで一等賞(いっとうしょう)()り、賞品(しょうひん)としてもらった帽子(ぼうし)がシャケの宝物(たからもの)です。


もらったその()からいつでも(かれ)帽子(ぼうし)(かぶ)っています。


毎日被(まいにちかぶ)るので、洗濯(せんたく)しても帽子(ぼうし)にはすっかり生臭(なまぐさ)さがこびりついて()れません。




ある()、シャケのお(とう)さんはシャケにいつもこう()います。


「ああ、(ぼう)や、可愛(かわいい)(ぼう)や。(きみ)はきっと(おお)きくなったら、立派(りっぱ)なシャケになるだろう」


「りっぱなシャケ?」


「そうだよ」


(とう)さんは(うなず)き、シャケの(あたま)をなでて(わら)いました。


大人(おとな)のシャケレースで一等賞(いっとうしょう)()れば、お(かあ)さんのような美人(びじん)なシャケをお(よめ)さんにもらえるはずだ」


「あしがはやいともてるの?」


「そうだとも」とお(とう)さんは(うなず)きます。


「モテるなんてもんじゃあない。モッテモテ、モッテモテさ!!!」


「おとうさんもあしがはやかったの?」


(いま)でも(はや)いさ!マグロ野郎(やろう)なんかには()けないよ!」


シャケたちは(さかな)(なか)でも(あし)(はや)くて(あじ)美味(おい)しいマグロ野郎(やろう)には()けたくありません。


「ぼく、絶対(ぜったい)にマグロ野郎(やろう)なんかに()けたくない!」


(とう)さんは「はっはっは」と()って「そうとも」とシャケの(あたま)帽子(ぼうし)(うえ)から()でました。


「ぼく、いつか、大人(おとな)のシャケレースでもいっとうしょうをとるよ!」



その()からシャケは毎日(まいにち)毎日(まいにち)一生懸命(いっしょうけんめい)かけっこの練習(れんしゅう)をしました。


シャケが友達(ともだち)とかけっこをすれば、あっという()(みんな)()いてけぼりにするくらい(あし)(はや)くなりました。


「すごいね、シャケ!きみにはだれもかなわないよ!」


友達(ともだち)1人(ひとり)()いました。


「ほんとうに!でも、しょうらいシャケレースでいっとうしょうをとっても、それはほんとうのいちばんじゃないんだぜ」


「え!?」


シャケはびっくりして()(まる)くしました。(おど)きのあまり、()から(うろこ)()ちそうになりました。


「アラジャケ・フェスティバルってしってるか?」


「アラジャケ・フェスティバル?」


シャケはそんな言葉(ことば)()いたこともありません。


友達(ともだち)得意(とくい)そうにシャケに「ないしょだぜ」と(おし)えてくれます。


どうやらそのアラジャケ・フェスティバルというのは世界中(せかいじゅう)のシャケが(おな)場所(ばしょ)(あつ)まって、(しん)のシャケの王様(おうさま)(えら)大会(たいかい)のことらしいのです。


「きみはおとなになったらシャケレースじゃなくてアラジャケ・フェスティバルにさんかするべきだよ!」


友達(ともだち)はシャケのことを本気(ほんき)応援(おうえん)してくれます。


「きみはアラジャケ・フェスティバルでいっとうしょう、ぼくはここでいっとうしょう!ふたりでいっとうしょうをめざそう!」


「うん!ぼく、アラジャケ・フェスティバルでいっとうしょうをめざすよ!」


シャケは(うれ)しくなって友達(ともだち)2人(ふたり)一等賞(いっとうしょう)目指(めざ)すことを約束(やくそく)しました。


こうなったらグズグズしてはいられません。


早速(さっそく)(よる)(はん)時間(じかん)にお(とう)さんにアラジャケ・フェスティバルについて質問(しつもん)します。


「ねえねえ、おとうさん」


「なんだい、(ぼう)や」


「ぼく、アラジャケ・フェスティバルにでたい!」


(とう)さんは()(まる)くして、()()がりました。


「あ、アラジャケ・フェスティバルだって!?どこでそんなことを?」


「ともだちにおしえてもらったんだ」


「アイツだな…ッ!!!………ごほん、ねえ、(ぼう)や、アラジャケ・フェスティバルは(すご)(とお)場所(ばしょ)にあって、それに特別(とくべつ)なシャケしか()られないんだ」


(とう)さんはシャケに(やさ)しい(こえ)()いました。


「でも、ぼくならでられるってともだちが!」


「そうかもしれない。だけど、(かんが)えてごらん?(ぼう)やが(とお)くの場所(ばしょ)()ってしまったら、お(とう)さんとお(かあ)さんがおじいちゃんくらいになったらどうなる?(かた)いマグロジャーキーは1人(ひとり)じゃ()べられない。(ぼう)やと(ぼう)やのお(よめ)さんにはお(とう)さんとお(かあ)さんの老後(ろうご)面倒(めんどう)()てもらわなくては」


(とう)さんは(すこ)(あわ)てたようにシャケに()います。


「おとうさんとおかあさんのかいごのためにぼくはいきてるんじゃないんだ!ぼくにだってじんせいをせんたくするけんりがあるんだ!」


(ぼう)や!」


(かあ)さんが(さけ)びましたが、シャケは(いえ)()()しました。



(とう)さんとお(かあ)さんの将来(しょうらい)のことを(かんが)えれば、シャケレースで優勝(ゆうしょう)し、(おく)さんをもらって4人(よにん)一緒(いっしょ)()らすのがいいのかもしれません。


しかし、そんな発想(はっそう)前時代的(ぜんじだいてき)ですし、(おく)さんが(おっと)家庭(かてい)同居(どうきょ)(いや)がることも最近(さいきん)では(めずら)しくありません。


むしろ、まだ結婚相手(けっこんあいて)すら()まっていない段階(だんかい)(おく)さんを労働力(ろうどうりょく)としてカウントする(おや)ってどうなのでしょう?


シャケはいくらなんでも(ひど)いと(おも)いました。


そもそも、シャケの(きえ)(おく)さんを()んで介護(かいご)手伝(てつだ)いをさせたら、(おく)さんの(ほう)実家(じっか)のご両親(りょうしん)介護(かいご)はどうするつもりなのでしょうか。


将来(しょうらい)のことを心配(しんぱい)するなら、まずは自分(じぶん)たちで介護施設(かいごしせつ)()るお(かね)をためておく。そのくらいの覚悟(かくご)(いま)時代(じだい)計画的(けいかくてき)子作(こづく)りをして()しいものです。


()どもは(おや)介護(かいご)道具(どうぐ)ではありません!


()()ぎました。童話(どうわ)でそんなことを()いたら不適切(ふてきせつ)()われてアカウントを凍結(とうけつ)されたりしたら(いや)なので前言撤回(ぜんげんてっかい)します。ごめんなさい。これはあくまでも世間(せけん)()らない()どものシャケが(おも)ったことですのでどうか()なかったことにしてください。ごめんなさい。




…………とにかく、(はら)()ったシャケは()()しました。


「ぼくのしあわせってなんだろう?」


シャケは(はし)りながら(おも)います。


(はし)って(はし)って(はし)って(はし)って、()がつくと小高(こだか)(おか)(うえ)()っていました。


(あた)りはすっかり(くら)く、(そら)見上(みあ)げると(ほし)(またた)いていました。


「うわぁ~、きれいだ」


(きみ)(うろこ)(ほう)綺麗(きれい)だよ」


「!?」


突然(とつぜん)(よこ)から(こえ)がかかり、びっくりしてシャケは()()がります。


失礼(しつれい)(おどろ)かせてしまったね」


(こえ)をかけてきたのは()たこともない(しろ)いモフモフした()()つ4つ(あし)()(もの)でした。


(かれ)(くび)にスカーフを()いていて、背中(せなか)には(はね)加速装置(かそくそうち)がついています。


ひと目見(めみ)てシャケは「オシャレさんだ」と(おも)いました。


「おや、シャケじゃない()(もの)(はじ)めて()るかね?」


(かれ)(なが)いまつ()(した)にある(おお)きな(くろ)(ひとみ)でこちらをじっと()つめます。


「あなたは…?」


4つ(あし)()(もの)はすっく、と()()がると(みぎ)前足(まえあし)()げて、お辞儀(じぎ)します。


「はじめまして。(ぼく)はソニック・アルパカのスカーフィー。(うつく)しい(うろこ)(きみ)(きみ)名前(なまえ)は?」


「ぼくはシャケたろう!」


「シャケ太郎(たろう)…いい名前(なまえ)だ。それにオシャレな帽子(ぼうし)だね」


ソニック・アルパカのスカーフィーは(うなず)くとシャケに(たず)ねます。


(とき)にシャケ太郎(たろう)(きみ)はなぜここにいる?稚魚(ちぎょ)外出(がいしゅつ)するには(おそ)時間(じかん)だ」


「その…おとうさんとしょうらいのことでけんかしちゃって…」


シャケはスカーフィーに先程(さきほど)あった出来事(できごと)(はな)しました。


スカーフィーは「うんうん」と(うなず)き、最後(さいご)まで(はなし)()いてくれました。


「…それで、(きみ)(いま)、どう(おも)っている?まだアラジャケ・フェスティバルに()きたいのかい?」


「うん」


スカーフィーは「そうか…」と(うなず)き、夜空(よぞら)見上(みあ)げました。


「…アラジャケ・フェスティバルは筋肉(きんにく)祭典(さいてん)稚魚(ちぎょ)(たたか)うにはなかなかハードな場所(ばしょ)だ」


「???」


スカーフィーは(くび)(かし)げるシャケに「フッ」と(わら)いかけます。


「おじさんは」


「お(にい)さん。まだたったの(・・・・)(さい)だぞ」


スカーフィーがシャケの言葉(ことば)にかぶせ、(にら)みます。


「お、おにいさんはアラジャケ・フェスティバルをしっているの?」


シャケは(すこ)しドキドキしながら(たず)ねました。


()っているとも」


スカーフィーは(うなず)きます。


()っているどころか、(ぼく)はシャケ・ワールドで(そだ)ったソニック・アルパカだからね」


「えー!」


シャケは(おどろ)きました。まさか、()(まえ)にアラジャケ・フェスティバルから()たというアルパカがいるなんて…。


「アラジャケ・フェスティバルで異世界(いせかい)(とびら)()()まれてね」


「いせかいのとびら?」


「そうだ」


スカーフィーはシャケにゆっくりと(うなず)きかけました。


「シャケ・ワールドは異世界(いせかい)―――ここではない世界(せかい)にある。アラジャケ・フェスティバルに参加(さんか)するなら異世界(いせかい)(とびら)使(つか)うしかない。…もっとも(ねら)って異世界(いせかい)()けるわけではないがね」


(むずか)しい(はなし)なので、()どもであるシャケにはうまく理解(りかい)できませんでしたが、どうやら異世界(いせかい)(とびら)というものを使(つか)えばアラジャケ・フェスティバルに()けるようです。


「いせかいのとびらはどうやったらつかえるの?」


「さてね…」


スカーフィーは「ふう」とため(ため)をついて、夜空(よぞら)(ふたた)見上(みあ)げました。


(なが)(ぼし)(ねが)いを(かな)えてもらうしかないな」


「ながれぼし?」


「ああ」


スカーフィーとシャケは2人(ふたり)(ふゆ)(そら)見上(みあ)げます。(ふゆ)()みきった空気(くうき)(ほし)がよく()えました。


まるでお日様(ひさま)反射(はんしゃ)して(ひか)るシャケの(うろこ)のように綺麗(きれい)星々(ほしぼし)夜空(よぞら)(かがや)いています。


「ほら…」


スカーフィーがあごで()した(さき)にあった(ほし)の1つが(うえ)から(した)へと(なな)めに(なが)れていきました。


それを合図(あいず)に、(あと)から(あと)から(ほし)(うご)(はじ)めます。


やがて夜空(よぞら)(ほし)という(ほし)一斉(いっせい)(うご)(はじ)めました。


「シャケ・ワールドに(もど)れますようにシャケ・ワールドに(もど)れますようにシャケ・ワールドに(もど)れますように」


スカーフィーが()をつぶって呪文(じゅもん)のように(ねが)(ごと)(とな)えます。


「アラジャケ・フェスティバルにさんかできますようにアラジャケ・フェスティバルにさんかできますようにアラジャケ・フェスティバルにさんかできますように」


シャケもスカーフィーの真似(まね)をして()をつぶって(ねが)(ごと)(とな)えます。


(ぴき)のシャケと1(ぴき)のアルパカはシャケのお(とう)さんとお(かあ)さん(おか)(さが)しにくるまで(なが)(ぼし)(ねが)(ごと)(とな)(つづ)けました。




「…おーい、(ぼう)や!さっきは(わる)かった。年金(ねんきん)がちゃんともらえるかどうか不安(ふあん)だったんだ!(たの)むからお(とう)さんを(ゆる)してくれ」


シャケのお(とう)さんが(こえ)()()げて(おか)(のぼ)ると…。


「お(とう)さん、これ…あの()の!」


シャケのお(かあ)さんが(さけ)びます。


そこにはシャケの大事(だいじ)にいつも(かぶ)っていた帽子(ぼうし)()ちていました。



※「シャケ太郎とスカーフィーの大冒険」に続く(嘘)



☆童話の教訓:親や友達の言うことを鵜呑みにしてはいけない。夢は信じれば叶うこともある。


シャケのことを詳しく知りたい人は『女神のサイコロ』と『異世界転生してもカウンセラーをしています』へ!関係ないけど『サンチョ・パッソ』もよろしくお願いします!

実は『女神のサイコロ』本編の200話(第5章第17話 アラジャケ・フェスティバル第3種目「ソニック・アルパカ」)の続きのお話になっています。ヒロインたちに巻き込まれてアラジャケ・フェスティバルから異世界転移してしまったソニック・アルパカの転移前の話が気になる方は是非『女神のサイコロ』をお読みください!^^

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 壮大過ぎる。 [気になる点] シャケワールド初見の方には優しくないかも。
[一言] アラジャケ・フェスティバル! 気になりますね。 参加できたのかな?
2021/12/27 16:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ