表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/729

3-24 敵中突破⑥

 俺が追加で召喚を行うと、連中から悲鳴のような声が上がった。


「話が違う! あいつは獣系の召喚術士じゃなかったのかよ!」

「狼狽えるな! あれだけの規模の召喚魔法だ、もう奴も限界のはず!」

「畜生が!!」


 お。いい情報が混じっていたな。

 召喚魔法とか、わりと一般的なレベルで広まっているのか。

 で、術士ごとに得意とする系統がある。



「何らかのアイテムだ! さっき、何か紙切れを持っていた! それが術の起点だ! 奪え!!」


 追加の召喚を行った甲斐があった。

 俺は思わぬ幸運に頬を緩めるが、すぐに気を引き締め、指示を下す。


「目標、奥にいる召喚術士! 全員、行け!!」


 一般的なチンピラ相手であれば、夏鈴一人でも問題にはならない。

 それよりも敵の本丸、召喚術士を落とす方が先決だ。

 俺は『ハイゴブリン鋼鉄剣士部隊』の5人全員を召喚術士に向けて動かした。



「な! くっ、フリーマン!守れ!!」


 俺が追加戦力を全て召喚術士に向けたのが意外だったのか、それとも他に何かあったのか。

 敵は召喚したフリーマンの運用に迷い、中途半端な命令を下す。


 残念。

 フリーマンは草原大狼たちが抑えているから動かせないんだな。

 フリーマンは河原という足場の悪さをものともせず、巧みに立ち回り草原大狼の攻撃を凌いでいるが、余裕が有るわけではないのだ。下手に攻撃しようとせず、防御に徹して時間を稼いでいる。


 下手に戻ろうと動けば、背中からブチ殺すだけ。

 数的な優位、自由に動けるのはチンピラだけだったのだから、指示を出すとすればそっちにした方がまだマシだったぞ。



 チンピラはフリーマンが動くだろうと、召喚術士へのフォローをしない。俺を殺してしまおうと動いている。

 フリーマンはオーディンたち草原大狼が抑えているから。


 結果、召喚術士を守る奴がいない。


「馬鹿ど――」


 鋼鉄で身を固めたハイゴブリンの剣が一閃し、首を刎ねられた召喚術士が最初に死ぬ。



「待ってくれ! 俺たちに戦う意思はない! 降参する、投降を認めて欲しい!!」

「んー。まぁ、いいか。オーディン、みんな、彼らへの攻撃は中断してくれ」

「恩に着る」


 そうなるとフリーマンが解放され、俺と敵対する意思を失い、降伏を宣言した。


 チンピラはともかく、召喚モンスターだったフリーマンの扱いはどういうものか。

 ほんの少し迷ったけど、フリーマンは見逃すことにした。


 そうやってフリーマンが見逃されると、チンピラたちの空気も弛緩し、もう戦闘が終わったかのような空気になるが。

 俺は無言で目配せし、仲間たちに指示を出す。


「え? ぐぎゃっ!」

「待ってくれ、もう終わったんじゃ――」

「助けてくれ!」

「俺たちが悪かった、すまん! ヤスが最初にアンタらを襲ったのが駄目だったんだよな、犯人はヤス――」


 チンピラ諸氏(汚物)は消毒だ。慈悲は無い。

 命乞いをしていたが聞き入れる気にはならず、問答無用で全滅だ。


『ヒューマン・サモナー』:ヒューマン:☆☆☆☆:やや大:1ヶ月

 ヒューマン・サモナーを召喚する。サモナーとはモンスターを召喚し、使役する者である。一個にして群、それがサモナーだ。



 こうして俺は敵中から脱出し、追手も殲滅し、船を手に入れ我が家に帰るのだった。


 ……寒いし、疲れた。

 帰ったら、しばらくグータラしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ