表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
カードクリエイターのツリーグラフ
687/729

27-9 戦利品

 巫女の件は保留となった。

 打てる手が無いのだからしょうがない。

 そして、しばらくは危険な存在から目を背け、ゆっくりすることにした。


 何と言っても、戦った連中のリキャストタイムが明けていないのだ。

 切り札と言えるタイラントボアの召喚が出来るようになるまでの半年間。その間は黄泉比良坂に手を出さないという事で話が付いた。

 外の人たちにはカード能力について説明していないので、「用意した戦力が半壊したから当分手を出せない」と言ってある。嘘は言っていない。





 これは秘密の類だけど、あの戦いにより、こちらの戦力は結構増えている。

 夏鈴たちが倒した敵戦力をカード化してあるからだ。

 実はゴーレムとか、「もう自作しなくていいや」と思う程度には数が増えていたりする。


「『魔導人形・統率者』とはまた、狙ったような進化をしたよな」

「ゴーレムを5枚迄とはいえ、スタックできるようになったのは大きいですよね。出来ればその上も目指して欲しいんですけど……」

「☆6の進化だからね。半年じゃ無理だろ」


 戦いの中で多くの仲間が経験値を稼いだ。

 そういった仲間たちを強化していったのだが、その中には『ゴブニュート・メイジ』と『ヒューマン・ゴーレム』を合成した『魔導人形』がいたのだ。

 彼は意思のあるゴーレムのような存在だったが、そこから進化して、同種の存在に精神干渉できるようになっていた。


 狙ってその進化を選んだわけではないが、干渉能力がリーダー相当の能力としてカウントされ、ゴーレムやドール系のカードをスタックできるようになっていた。

 現地では、そのスタックできる上限いっぱいまでゴーレムを回収してきた。

 おかげさまで、ゴーレムは40体ほど追加されている。



 ドールについては、ゴーレムで枠がいっぱいになったので、血玉だけ抜き取って処分してある。

 ドールも少しは欲しかったんだけどね、優先順位の問題で1体しか回収していない。

 ドールは簡単に増やせるけど、戦闘能力の高いドールは持っていなかったので、皆が苦戦したというドールを入手したかったんだよ。


 ……カード化したら、普通のドールになってしまったので、1体で止めることにしたけどさ。

 敵の時は強くて、味方になると弱体化とか、それってどんなゲームキャラだよ。スパ○ボかよと、愚痴を言いたくなった。





 あの戦いは、二度とやりたくないと思う程度に苦労した。俺も人間を止めることになった。

 けど、ゴーレムや経験値など、手に入ったものを考えると、赤字とは言わない。黒字だとは思う。


 そう思わないと、やってられないよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ