表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
カードクリエイターのツリーグラフ
686/729

27-8 モヤモヤする話

「人間じゃないと言われたところで、なんにも変わらないんだけどな」

「旦那様は旦那様ですから。それが変わらない限り、人間かどうかなど、些細な問題ですよ」


 ジンの診察でとんでもない事実が発覚したのだが、俺の周囲は何も変わらなかった。

 俺がすでに人間ではないと伝えた相手は、カードモンスターの仲間達だけだからだ。

 堀井組や大垣の署長さん、神戸町の身内と言える人たちには、伝えていない。


 伝える事でどんな変化があるのかが怖い、ではない。

 人間、知らない方が幸せって事もあるからだ。

 聞いた側としても、俺が人間じゃないならなんなんだと、そう思う以上の何かがあるわけではない。

 せめて、俺自身が何者なのかを把握してからでも遅くは無いと思う訳だよ。





 ジンの所から戻った俺は、徐々に気力を取り戻していった。

 言われていたように、俺の変化は終わったらしく、体と心のバランスが戻ったのだ。

 やる気に満ち溢れている、と言ったら言い過ぎだが、以前と同じように仕事に励んでいる。



 夏鈴も忙しくしながら咲耶()の面倒を見ていて、休む暇も無いといった有様だ。


「夏鈴のやる気は分かるけど。母乳をあげる以外なら、他の人に任せるべきだと思うよ。

 母親だからって全部やろうとするのは違うだろ」

「旦那様。私は、やりたくてやっているのですよ。無理はしていますが、嫌々やっているわけではありません」

「はぁ。気力で体を動かしているようでは、話にならない。

 とりあえず『スリープ』」


 そして働き過ぎなので、無理やり休ませないといけない状態である。

 子育てを自分でやりたいと思うのは良いが、体を壊さない程度に抑えてもらわないと困る。

 出産してからしばらくの間は良かったが、出雲への遠征で顔を見れなかった期間があったせいか、どうにも張り切り過ぎている。


 再召喚すれば健康な体を取り戻せるとは言っても、そんな馬鹿馬鹿しい事の為に召喚をしたくない。

 仕方が無いので、俺は魔法で夏鈴を無理矢理眠らせるのだった。



『ヒール』 + 『睡眠薬』 → 『スリープ』





 俺が人間を止めた事は、今のところ、黙っている。

 しかし、巫女と交戦した事、そして「知った相手の能力については、ちゃんと情報共有しておく。



「なんと。敵は複数の体に一つの魂を持った化け物だったのですか。

 確かに、そう言われれば納得できることもありますね」

「殺したと思って油断したら、そこを襲われる。魔法を使われなくても無敵の体術があれば、とてつもない脅威ですね。秘密の維持がこれほど難しい相手だったとは」

「殺して口封じ。それが出来ないのは恐ろしいですな」


 大蛇の巫女、幽暗の大蛇に悩まされてきた面々は、俺の提供した情報を疑いつつも、それが本当だった時を想定して青い顔をしていた。

 俺の言葉を疑っているというより、信じたくないというのが本音だろう。

 これまでの実績がある。少なくとも、全く信用しないという態度は取られていない。



「それで、何か対策は?」


 問題はこう聞かれた事で、俺自身、まだ対策は考え付かない。

 相手の自殺を防ぎ、監禁して、7人をまとめて殺すという事しか思いつかない。

 その難易度については、お察しである。


 捕まえるのが難しいというだけでなく、捕まえた巫女を殺されてもいけないし、自殺されてもいけないし、とにかく問題が多すぎるのだ。

 何と言っても、敵の駒が巫女だけではないから、本気でどうにもならない。


 つまり現状は、打つ手が無かったりする。



 これで俺が巫女を殺したことで神様パワーに目覚め、巫女の復活を阻止できるなら楽なんだけど……。

 そもそも、前回の戦いで巫女を殺し切っていれば一番いい結果なんだけど……。


 俺の種族もそうだけど、巫女を殺し切ったかどうかも、確かめる手段が無い話なのでお手上げである。

 たぶんも何も、殺し切れたかどうかを証明する手段が無いのって、怖いよね。

 完全に殺し切った確証が得られないと、ずっと怯えて過ごさなきゃいけないじゃないか。


 何らかの証明手段を得られるといいんだけど。

 それが出来れば苦労はしない、そういう話だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ