表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
657/729

26-5 黄泉比良坂

「創様、自爆フラグ?」

「やっていそうだよね?」


 可能性の話をすると、周囲から物凄く残念な人を見る目で見られた。

 まるで、俺が言ったからそんなことをされている、そんな雰囲気である。


 しかし、それを言った・言わないに関わらず、もしもカードクリエイターの補食封印をしているなら、何年も前からされているはずで。


「それがお約束です、旦那様」

「ご主人様。申し訳ありません、手遅れです」


 実際にカードクリエイターを補食封印をしていなかったときは覚えていろよ、お前ら。





 目撃情報から、巫女の目的地を割り出した。

 行き先は、出雲の国だと推測された。


「隠岐の島ではないよな。本州だと思うけど。まさかと思うけど、黄泉比良坂か?」

「どの辺り……ああ、確かに範囲内ですね」


 最後の目撃情報から巫女の行動範囲を予測するが、それでも1日で50㎞移動するなら、そこから50㎞先までが行動可能な範囲だ。もしも2日移動しているなら、100㎞先まで考えないといけない。

 ある程度、相手の意図と地形から移動先を絞り込まないと、探し当てるのにも苦労するだろう。


 そうやって、隠れ里でもありそうな場所をピックアップしていると、出雲の国の名所を思い出した。

 黄泉比良坂だ。

 とても分かりやすい目印があった。



「候補としては、この上なく分かりやすいよな。まずはここから調べさせるか」

「そうですね。ですが、ここは海に近い平地もありますよね。近隣は人の往来もありますし、ここが巫女の目的地なら、この辺りでも目撃されているような気もしますが?」

「どうだろうなぁ。巫女の、ではなくて、大蛇のお膝元と考えると、怖い話も出てきそうだ」


 黄泉比良坂の周辺は、山である。

 だけど、その麓は平地があり、人が住んでいる。

 ただ、松江市は黄泉比良坂よりも西にあるので、坂のある山近くは人目につかない事も多いだろう。

 夏鈴が言うほど、周辺で目撃情報など無いと思う。



「黄泉比良坂に挑むんだ。菊理媛(ククリヒメ)の加護でも欲しいところだけど、この場合は逆効果かな?」

「菊理媛は夫婦の縁結びには、良い神様ですけど。見立て次第では、マイナスに働きそうですね」


 実際に調べに行くのは、俺たちではない。専用の捜査チームだ。

 なので、菊理媛云々と言うのはただの軽口だが、お互いに嫌な符号を感じている。


 夫婦の合一、性行為、子作りは、伊邪那岐と伊邪那美の神話における重要な部分。殺してはそれ以上に産む、そんな話。

 菊理媛の名は、括る、一つにするという意味を持つ。

 どれも、補食封印と相性の良さそうな話である。

 邪推でないことを、祈るよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ