25-25 ネズミ④
二度と顔を見たくない。
なるほど。殺したいほど憎いわけではなく、顔を合わせられるほど平気でもない。
虐待していたような相手ではあるが、10歳児だしね。虐待の主導者はあの害悪どもだったのかもしれないな。
では、その考えを尊重するとしよう。
この子とネズミが会わなくなるような運用は前提条件だ。
俺は彼女の意見を受け入れ、ではネズミをどうするか考えていると、当のネズミから反対の声というか、妄想染みた言葉が飛んできた。
鎖でぐったりしていたはずなのだが……。
「なんでだよ! 家族だろ! 助けろよ! どうしてそんな事を言うんだ!!」
「そりゃ、お前が自分にとって都合の良い事しか言っていないからだろ」
あまりのアホらしい発言に、俺は思わずツッコミを入れてしまう。
綺麗な言葉っていうのは、自分を犠牲にする立場の人間が言えば綺麗なままでいられるけど、他人に犠牲を強いる形で使えばただの騒音だ。
人に迷惑をかけるだけで、なんの正義も無い。
家族は助け合うもの。じゃあ、お前は彼女を助けたのか?
家族だったら、無条件で相手を愛してあげられるのか?
その愛は、相手の笑顔を守れるものだったのか?
ネズミが正しく自分の行いを振り返れば、それは無理だと分かるだろう。
暴行を加えることで言う事を聞かせる。そんな行為が日常化していれば、普通に嫌われるし、悪い感情を抱かれる。
暴力を振るい、自分の事を悪しき様に言う人間などとは、普通は仲良くなれないのだ。
ただ、この子の場合は環境が環境だったからね。情状酌量の余地はある。
あと、まだ若いのでやり直しは可能だと思う。
被害者である少女も、死刑までは望んでいない。
日本人として考えるなら、保護観察処分?
少年院はまだ年齢的に早いだろうから、そこが落としどころかな。
細かい部分まで覚えていないので、そういう事にしておこう。
魔力を制限し、定期的にカードさえ取り上げておけば、そこまでできる事も無いだろう。
いや、カード化しておけば、何の問題も無いと思うけど。
無力化はなんとでもなるかな?
細かくない事を言えば、ネズミの被害者である北海道の方々も、その処罰に対して口を挟んでいい立場にいる。
ただ、まぁ、最初に上谷だと思った少女をこちらで回収した時点で殺したって事にはしてあるので。こっそりと、こちらで処分させてもらうよ。
相手を裁く権利は、相手を捕まえる能力があってのものだ。彼らはネズミを捕まえられなかったので、立場はともかく、権利はもらっていくよ。