表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
父と娘と、希望と絶望
632/729

25-6 護衛用の訓練

 おおよそ普通の人間にとって、その精神は最高の効率を出せるようにできていない。

 人間の思考にはどうしても雑念(ノイズ)が存在し、その分だけムラができる。

 時にはそのムラが最高を超える効率を叩き出す事もあるが、基本的に雑念は雑念。平均的なパフォーマンスの低下を招くものである。


 何が言いたいのかというと、最高の効率を求める訓練とは、最高に精神に負担のかかる訓練という事だ。

 「人に最も嫌われる事は、常に正論を言う事だ」という格言に通ずる常識である。





「鬼……。鬼がいるわ」

「これが夏鈴様だ。受け入れるしか、ない」

「人の所業じゃないわよ、これ。効率が良ければいいってもんじゃないわよ」

「人ではなく、ゴブニュートですから」

「そういう事じゃないの!」


 遠くから、夏鈴の洗礼を受けた春華が呪いの言葉を吐いているのが聞こえた。

 そして最初から心が折れているというか、絶望も慣れれば日常と、受け入れた経験者と春華の不毛なやり取りがあった。

 最初こそ夏鈴の事を「奥様」と呼んでいた春華だが、今では仲良くなったからか、フランクにお喋りをするようになっているようだ。俺とはまだ距離感があるんだけどね。


 これが夏鈴による、護衛に対する訓練の結果である。

 夏鈴は自身の能力をフルに使うと、それぞれに合った訓練メニューを用意することができるため、訓練生はゲームならHPは1になるまで訓練をする羽目になるのだ。

 ありていに言えば、地獄の訓練である。



 地面の色が変わるほど流れる汗を見れば、倒れた彼らがどれだけ頑張ったのか、それだけ疲れているのかがよく分かる。

 俺は頑張っている彼らに、差し入れの一つでも持っていく事にした。



 疲労困憊の彼らに近付けば、さすがに疲れていようがこちらの気配に気が付けるのか、春華らはすぐに立ち上がり姿勢を正した。そして一礼する。


「ご主人様。お見苦しい所をお見せしました」

「良いよ。みんなは疲れているんだから、楽にしてくれ。

 これは差し入れだよ。体力回復効果のある飲み物だけど、甘い物は大丈夫かな?」

「ありがとうございます!」


 どこかの会社で、食堂や休憩室に上司が来ると、ぴたりと会話が無くなり、誰も喋らなくなるという。

 だからその上司は、普段は休憩室などに顔を出さないそうだ。


 俺に対する春華の態度はそれと似たようなもので、俺が近くにいると仕事モードになり、気が抜けなくなるようだ。

 これはちょっと、今後の対応を考えないと駄目かもな。

 俺はそんな事を考えつつ、持ってきた飲み物を配る。



 俺が持ってきたのは、甘いタンポポのカフェオレだ。

 使うタンポポはちゃんとコーヒー味になるように調整しているし、オリジナルのコーヒーのように覚醒効果(カフェイン)なども含まれる。

 ミルクについては、最近は別件で生産したものを流用している。ちょっと生産量を増やし過ぎた気もするが、気にしない。


 体力の回復効果については、甘い物、つまり糖分の摂取と、それを体が吸収しやすいようにする補助効果成分によるものだ。

 魔法的なものではなく、普通の栄養摂取でしかない。

 それでも、十分な効果はあると思うからね。いちいち魔法に頼る分野ではない。



「旦那様、ありがとうございます」

「いいよ。俺の出番はこれぐらいだからね」


 普通、差し入れは夏鈴にも礼を言われ、悪い気はしない。

 だが、回復した体力分だけ訓練が厳しくなってしまうため、むしろ悪い事をした気分になってしまう。


 これから、また地獄に落ちる手伝いをしていると思うと胸が痛むが、俺のため、みんなには頑張ってもらおう。

 感謝しているよ。無論、心から。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ