表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
戦争とは最悪の政治行為である
522/729

20-26 幕間:斎藤、一人戦う

 美濃の国の国主、斎藤。

 彼は一人、書類の山に埋もれていた。


「なんだって私がこんな目に……」


 普段であれば手伝ってくれるはずの浅野はおらず、彼女は無理な出兵の対価として、ゴブニュート村に引き抜かれてしまった。

 他にも手伝いをしてくれそうな者がいてもいいのだが、しかし、そんな手伝いをしてくれるはずの彼らも“美肌鶏”なるものの話し合いの為に多忙であり、斎藤に手を貸す余裕がない。

 よって、彼は一人で書類に立ち向かわねばならなかった。



 彼が誘拐されていた期間は、おおよそ2ヶ月である。

 その間になぜか岐阜市はゴブニュート村、彼が取り込みたいと考えていた創の拠点に戦争を仕掛けており、被害が出ないぐらいあっさり負けはしたものの、事後処理がとんでもない事になっていた。

 そしてこれまで目立たなかった美肌鶏が起点となった一大ムーブメントにより岐阜市どころか美濃の国全体が大混乱。

 予想外のイベント過多であり、すでに状況は斎藤の処理能力を超えていた。


 これで、彼が誘拐・拉致された先で虐待されていれば、まだ周囲の助けもあっただろう。

 しかし斎藤は監禁先で食事に困らず、敵は暇と不安の二つだけという生活を送っていた。

 そのため長期休暇をとったようなものと認識されてしまい、誰からも容赦なく仕事が割り振られていた。


 この場合、本人に非は無いが、周りが斎藤不在で大変だった時にそんな生活をしていたのだから、余計に助けてもらえない条件が揃ってしまったのだ。



「みなさんは今頃、創さんと美味しいものを食べているんでしょうね……」


 斎藤は、監禁先でまともな食事を出されていた。

 しかしメニューはいつも同じで、そこは大いに不満であった。

 食べねば体を維持できず、いざという時に動けなくなるから、三食きちんと食べてはいた。

 だが、出来れば肉とか、もっと別のものを食べたかったという思いがある。


 現在、岐阜市で騒がれている美肌鶏は美容効果が注目されているが、味の方もかなり良いと言われていて、斎藤も一度食べてみたいと心から嘆いていた。

 悲しい事に、斎藤は創に避けられているため、彼が美肌鶏を食べるのはずいぶん先になるだろう。

 肝心要の創という伝手は手持ちに無く、品薄が続いている商品だけに、他の伝手やコネをもってしても簡単に手に入らないのだ。

 興味だけが先行した、生殺し状態である。





「それにしても、一体だれが、なぜこんな事をしたんでしょうね?」


 自分の中にある不平不満を誤魔化すべく、斎藤は今回の事件の流れから、犯人と、その動機を考察する。


 今回の件で、創は色々と利益を上げている。

 しかし創の性格からいえば、それらの利益は不要な物であり、価値はかなり低い。

 彼の一番の利益は浅野と桜井の二人である。


 そして村の公開を始め、デメリットの方がかなり大きい。

 創を犯人とするにしては行動にお粗末な部分が多く、斎藤は創をシロと断定した。


 浅野・桜井は若返りというありえない奇跡を手に入れたが、これは偶然の要素が強く、政治的な失脚と併せれば彼女らも犯人たり得ない。

 創からは、彼女らがモンスターに操られていたという話を聞いているので、そもそも犯人と考える理由は無かった。


 その他の評議員も特に何か利益を得たという者はおらず、内部犯の可能性は考えなくてもよい。

 他国にしてみても、再三の警告を出していたのに戦争を止められず、面子を潰された形になるので、不利益を被ったというだけだ。



 人間的な損得や利益不利益を考えた所で、背後にいるモンスター、Nと呼ばれる男の影にはたどり着けない。

 斎藤はそのように考え、思考を切り替える。


「浅野さんは、『幽暗の大蛇の血玉』と言っていましたね」


 その名前を持つモンスターが日本の何処かに居て、暗躍している。

 美濃の国の歴史にそのようなモンスターがいたという記録は無いので、他国に潜んでいると考えて良さそうである。


「他国に使者を送り、記録を探すべきですね」


 モンスターに関する情報は、どこの国でもしっかりと記録し、保管している。

 斎藤はそこに希望を求め、動き出すのだった。



「斎藤様、こちらの申請書にサインをお願いします」


 ……その前に、書類との戦いが待っていたが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ