表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
487/729

19-17 情報共有

 堅苦しい兄弟盃の儀式が終わった。

 神事――みたいな事、ではない――をするとは考えていなかったので、かなり疲れた。


 多少トチったところで問題無いと言われていたけど、ああいった場面でミスをして、平然とそのままでいられるほど俺の心は強くないのだ。



「オジキ。ささ、一献」

「ああ、すまないな」

「そこは、当然って顔をして下せぇ。貴方は、堀井組のオジキなんすから」


 一つだけ。これだけはと言われたのは、俺のしゃべり方と態度だ。

 今後は目上の者になるという事で、堀井組の連中は勿論、それ以外にも尊大な態度で接し、敬語は基本的に使わないようにとお願いされた。

 堀井組より上の俺がへりくだった態度をとれば、俺より下の堀井組は更に下となり、舐められるからだ。


 態度を大きくして見せることで、周囲に「格の違い」を教えるのも上の者の役目、らしい。

 組の看板を背負っている組長とは立場が違うのだが、「堀井組のオジキ」という評価はついて回る。

 こればかりは仕方がないね。オジキの立場には色々と特典がある訳だし。

 権利と義務はワンセットなのだ。





 盃は交わしたので、もう村に帰っていいかと言えば、帰っていい。

 だけど、せっかく海に来たので、少しぐらい海の物を楽しむ余裕はあっていいと思う。


 夏鈴も、夜の生活さえしっかりとしていればうるさく言う事はない。

 何日も滞在すると周りにからかわれる事も減ったし、お土産さえしっかり持って帰れば、皆もとやかく言わないだろう。



 それに、だ。


 堀井組というのは、割と戦力の整った組織だ。

 俺たちが本気で暴れれば壊滅しそうではあるが、そこはあとで戦力を補充するとして。

 カードで知ったドールの制作者、「雄総(おぶさ) 潤一郎(じゅんいちろう)」の情報を共有する相手として、適切ではないかと思うのだ。


 何の自衛手段も無い一般人相手には教えられない、危険な情報。

 組長クラスであれば、伝えたところで何も起きないだろう。

 直感だけど、組長は信用できる人間だ。清濁併せ呑むヤクザの組長なら、署長さんの時みたいな破局もないはずだ。

 俺は堀井組そのものを味方に引き込みたいと考えている。



 堀井組滞在から5日目。

 覚悟を決めた俺は、重要な相談事があると、組長にアポを取った。

 そしてその日のうちに、話をする約束を取り付ける。


「創さん。重要な話ってのは、どんな事だい?」

「去年、美濃の国で起きた、とある事件の主犯について」


 俺は堀井組長に、岐阜市の元警察署署長「我妻(あがつま) 正義(せいぎ)」から引き出した情報として、裏にいるのが「雄総 潤一郎」という情報を伝えた。

 俺が我妻を拉致した事も教える事になったが、それぐらいは仕方がない。

 俺の能力についてはぼかしているけど、敵の能力などは、分かっている事を大体伝えた。



「は、ははは。大した方とだは思ってましたが、創さんは俺の目では測り切れん御方だったようだ」


 全部を聞き終えた堀井さんは乾いた笑い声を上げた。

 顔が引きつり気味ではあったが、人間をモンスターに作り変えるとか、刺激の強い情報に頭を抱えそうである。人目が無ければそうしていたかもしれないね。


 逆に、ようやく人に話せた俺はスッキリした顔をしていたと思うよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ