表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
481/729

19-11 堀井組②

「いやぁ、昨晩はお楽しみでしたね」


 朝起きると身を清め、離れから顔を出せば、清掃のおばちゃんにそんな事を言われた。

 これがあるから、家以外ではシたくなかったんだよ。


 死にたい。





「大丈夫。誰でもヤってる事じゃないっすか。

 聞いていたとかじゃなくて、二人で同じ部屋に泊ったから、ああ言っただけっすよ」


 朝から暗い顔をしていると、若いのの一人から飯時にそう言って励まされた。

 ああ。聞いていたとかではなく、状況証拠とこちらの反応で判断したわけか。朝っぱらから髪が少し濡れていれば、何をして汚れて洗う必要があった、そんな話になる訳か。


 俺には露出趣味は無く、そう言う事はあまり口にしたくない。

 エロネタでからかわれるのも、あまり好きではないのだ。

 その事ははっきりと伝えておく。



 堀井組の朝食は、時間が合うものが全員一緒に食うのが慣例で、これは食事中の雑談で組員同士の仲を深めろという意図がある。

 なので、席に関しては指定が入る。渡された飯と一緒に札を渡され、「ここに座れ」という指示が出る。

 俺と夏鈴は客人だけにワンセット扱いであるが、そうやって多くの人との交流を持たせるのだ。


 で、俺とそう年の離れていない男に、俺は慰められていた。



 三河の国でも海に面した街に堀井組の本拠はあるので、出された飯には魚が付くのが当たり前。

 肉体労働を意識してか、普段から塩分の濃い食事となる。で、米の量が多いのも炭水化物が体を動かすエネルギーだからだろうね。

 肉体労働から離れたら、一瞬で太って高血圧になりそうな話である。





「まぁ、でも、早く子供が欲しいと思うのは、新妻なら当たり前だろ。

 姑から「子供はまだか」って言われるのは辛いだろうし。嫁は子供ができて半人前、子供ができるまでは身内じゃないって田舎は多いからな」

「聞いた事はありますけどね。ウチはそうじゃないですよ」

「そいつは男の事情だろう? 女の間じゃ、そんなもんですよ。

 子供ができるまでは石女(うまずめ)扱いで出来損ないって陰口叩くの、聞いた事がありやせんか?」


 俺たちの会話を皮切りに、周囲が色々と話を振ってくる。

 こちらが見知らぬ誰かであろうと、こうやって身内として気軽に話しかけるのが彼らの日常なのだ。

 普段からそうしていれば、人は慣れる生き物なのである。相手側も慣れているし、全員ではないが、ほとんどの人が出来るようになれる。



「家を残すためだし、しゃあ(仕方が)ない事ではありやすけどね。何もそこまで言わんでも、もう少し待てよとは思うっすよね。男側として見れば」

「俺も、新婚時代はよく言われたからな。半年も子供ができなければ「新しい嫁に替えたらどうだ?」って言われるぞ」

「上の世代にしたら、それが親切なんだろうけど。好き合って結婚した二人にゃぁ、言わんで欲しいっすね」


 男が圧倒的に多いため、会話は男目線の飾らない会話となる。

 朝飯時は上司も部下も関係ないというのが彼らの流儀らしく、世代を超えての愚痴の言い合い。

 子供ができる・できないはどこでも問題になるようだ。


 時々夏鈴が無言で首を縦に振っているが、そちらは気にしないでおく。

 多少の協力はするけど、俺はできるだけ俺のペースで生きていきたいんだよ。



 こうしてみると、食卓には笑顔が多い。

 村でも、もっとみんなと話をした方が良いのかな?

 俺はわりと、静かに飯を食う方だからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 結婚してから夏鈴がかわいい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ