表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
全国ネットワーク
429/729

17-12 成長・加齢②

 俺は夏鈴の姿をじっと見る。

 夏鈴の年齢は、現代日本なら中学生かそこら程度だと思う。140cmないぐらいの背だけを見れば、やや小学生よりかな? 胸はそこそこあるので、本当に小学生に見えるわけでは無いけど。

 整った顔立ちとは言わないけど、化粧の力を借りて、美少女と言えるレベルに引き上げられている。化粧の効果は抜群だ。


 トータルで考えれば、背伸びをしている美少女中学生。

 実際に話してみれば、頭の回転でもう少し上に評価されると思うけどね。



 そんな夏鈴の年齢を引き上げるとして、目標は1歳か2歳分、高校生ぐらいの雰囲気になれば良いと思う。


 高校生ぐらいと言ってもピンキリで、夏鈴より幼い雰囲気の高校生だって珍しくない。

 だが、そんな例外は考慮しない。今回は俺の中にある、平均的な女子高生のイメージに近付けばいいという話だよ。





 さて、コピーと違い、加齢程度であれば、適当なカードを使い潰す気持ちで実験が出来る。

 実際問題として、ちょっと加齢させる程度の調整であれば、コピーほど苦にはならない。



『ゴブニュート』:モンスター:☆☆☆:やや小:1日

 ゴブニュートを1体召喚する。この魔物はゴブリンであり、人間である。人と魔の、両方の特性を併せ持つ。



 ベースをそのまま加齢させる。

 加齢させる、イメージはそれで行こう。



『ゴブニュート』+1:モンスター:☆☆☆:やや小:1日

 ゴブニュートを1体召喚する。この魔物はゴブリンであり、人間である。人と魔の、両方の特性を併せ持つ。

 肉体的に衰えが見られるが、豊富な経験を持つ。



 最初は少年程度の外見だったゴブニュート。

 そこに加齢を加えてみると、一気におっさんの風格を醸し出していた。


 カードのテキストを見れば、一気に40歳ぐらいまで年を取ったように思える。

 つまり、失敗だ。



「外見が変わることが目的なんだよ。加齢にこだわる必要は無いね」



『ゴブニュート』+1:モンスター:☆☆☆:やや小:1日

 ゴブニュートを1体召喚する。この魔物はゴブリンであり、人間である。人と魔の、両方の特性を併せ持つ。

 通常のゴブニュートと比べ、人間により近い姿をしている。



 今度は外見の変更。

 元は少女タイプの標準的なゴブニュートだったが、長かったエルフ耳が短くなり、人形的にも見える目元もほぼ人間のように見える姿になった。あと、身長も少し伸びている。


 これはこれでアリかもしれないが、夏鈴の外見がここまで変わると、違和感どころの騒ぎでは無い。

 これほど姿が変わるというのもあんまり良くないね。失敗か。



『ゴブニュート』+4:モンスター:☆☆☆:やや小:1日

 ゴブニュートを1体召喚する。この魔物はゴブリンであり、人間である。人と魔の、両方の特性を併せ持つ。

 身体能力が非常に高く、背丈も大きい。



 夏鈴が三段階ほど身体能力を強化してあるので、それに合わせて身体を大きくしてみた。

 結果、身長は15cmも伸びた。

 分かってはいたけど、これは駄目だね。


 なお、未強化のゴブニュートでも3cmは身長が伸びた。

 やっぱり、身体強化が重なると身長はかなり大きくなることが分かった。





 いっその事、数値指定をして身長を伸ばそうと思っていたが、それは出来なかった。

 それが一番楽だったんだけどね。楽はさせて貰えないらしい。

 「女子高生のオーラを持っている」というネタ的な強化も出来ない。


 後者については出来ないのは当たり前だが、前者が失敗したのは理由が不明。

 単純に、俺のイメージ不足なのかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ