表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/729

0-1 ゼロスタート

「頭、いてぇ」


 眠りから目が覚めると、とにかく頭が痛かった。

 ガンガンと頭蓋骨の中で何か音が響いているというか、ナイフでかき回されているというか。

 とにかく堪えがたい痛みだ。


 俺は体を起き上がらせるけど、痛みで目を開けられない。

 だが、上半身を起こした状態で頭を押さえ、しばらくそうしていると、自分の状態に違和感を感じるようになった。


 外が明るいのは何となくわかる。

 だが、風が冷たく、草の臭いはまるで外にいるようだ。

 そして先ほどまで寝ていた場所も雑草の感触で……地面だよ! ベッドじゃない、地面で寝ていたんだよ!


 寝ていたのは外じゃないか、そう気が付いた俺は痛む頭を無視して目を開け、辺りを見渡す。


「はは……夢かよ、これは」


 思わず乾いた笑いが口を吐いて出た。

 俺の目の前にあったのは、民家一つ無い草原と、先に見える山々や木々。


 記憶にない光景。

 そして、全く思い出せない自分の情報(・・・・・)

 今いる場所も、自分の名前すら思い出せない俺は、これからどうしようかと途方に暮れた。






 天に上る太陽は中天に差し掛かっており、既に昼近い時間である事が分かる。

 雲は少なく、日差しが温かい。

 そんないい天気の草原で、俺は自分の持ち物を確認していた。


「カードが二十枚。まぁ、まだマシか」


 俺の手元には、召喚用のカードが二十枚だけしかなかった。

 身につけているのは肌着(シャツ)下着(パンツ)、あとは何もない。


 手にしたカードの内訳はこうだ。


『塩パン』三枚

『ミルク』三枚

『リンゴ』一枚

『水の小樽』二枚

『平地』一枚

『木の家』一枚

『鉄のナイフ』一枚

『鉄なべ』一枚

『麻布の服』一枚

『革の靴』一枚

『火口箱』一枚

『ゴブリン』一枚

『マナボルト』二枚

『ヒール』一枚


 記憶も何もない状態から生きていくのなら、初期カードとしてはバランスが良いと思うよ。たぶんだけど。

 バランスが悪かろうが、どうしようもないとも言うけどね。



「服と靴があったのは助かったな。≪マテリアライズ≫」


 嘆いていても仕方がない。まずは格好を整えないといけない。

 俺は『麻布の服』と『革の靴』の二枚を物質化(マテリアライズ)する。

 すると、俺の魔力を消費してカードに描かれている服と靴が姿を現した。イラストとフレーバーテキストの表記通り、成人男性用の一般的な服だ。


 うん。ちゃんと(・・・・)スキルは(・・・・)使えるな(・・・・)


 俺は服を身につけ、靴を履いた。

 服の着心地は良くないし、靴は俺の足にフィットしていないけど、そこは今後の強化次第。早くカードのレベル上げをしよう。



 動ける格好になったら、次は腹ごしらえだ。

 俺はそれぞれ三枚ある『塩パン』と『ミルク』のカードを一枚ずつだけ物質化し、胃袋に収める。

 パンは固いし小石でも入っているのかジャリっとした。ミルクは生ぬるい上に青臭い。どちらも美味しいとは言えないが、食えるだけましだろう。そう思わないとやってられない。


 食事が終われば『鉄のナイフ』で気休めの武装をして、使用後で二四時間のチャージタイムに入ったカードをポケットにしまう。

 そして最後に本命のカードを使う。


「≪サモン≫『ゴブリン』」


 これから移動をするにあたって、丸腰で無警戒というのはあり得ない。

 俺はモンスターのカードで護衛のゴブリンを呼び出し、森の方へと向かった。


 なお、ゴブリンは俺より頭一つ背が低く、ツルツル頭で耳の尖った、肌が緑色の人型モンスターだ。

 ファンタジー定番の邪悪な雑魚モンスターだが、今は俺をリーダーと認めて付き従っている。割とおとなしい。性別は雌。

 装備は木の棍棒と腰みのだけ。まぁ、そんなものだろう。



「水場が早く見つかればいいけど。『水の小樽』は二枚あるけど、無駄遣いもできないからなぁ」


 水場と言えば、草原よりも森だろう。

 俺は一先ずの生活拠点に森を選び、そちらの方へと歩いて行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] スキルなどの一般常識?はあるから自己について覚えてないってことはエピソード記憶が吹き飛んだのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ