表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
286/729

11-19 スタングレネード⑩/音響爆弾の威力試験

 大きな音で三半規管を揺さぶって敵を昏倒させる、意識を奪う音響爆弾。

 雛型はあるので、カード進化を使ったけど、低コストで作ることができた。

 現物があれば、皆への説明が楽になるだろう。



『音響爆弾』:アイテム:☆☆☆:小:6時間

 爆発音により半径10mにいる防護装備を付けていない人間を、一時的な難聴・耳鳴りにより混乱させる。



 で、そこからスタングレネードも作ったよ。



『スタングレネード』:アイテム:☆☆☆:小:6時間

 強烈な光と爆発音により半径10mにいる防護装備を付けていない人間を、一時的な失明・難聴・耳鳴りにより混乱させる。



 どちらもランクは低め。

 後は実際の効果次第だろうけど、何の対策も無しに実験するとただの自爆になるので、専用のヘルメットも作った。



『防御ヘルメット』:アイテム:☆☆:微小:6時間

 閃光に効果のあるフェイスガード付きヘルメット。耳を覆い隠すため、爆音から鼓膜を守る事もできる。ライナーにより、衝撃にも強い。



 形状は耳当て付きの黒いヘルメット。機能は色々頑張った。

 材料はプラスチックが無いので、薄い木に樹脂を塗った物を使っている。

 重くならないようにするのと、光と音を防ぐ機能を優先してみた。


 ヘルメットにしたのは、何となくというか、兜がイメージできなかったから。

 ヘルメットなら被った後にあご紐で固定すればいいけど、ファンタジーの兜ってどうやって固定しているんだろうね? 見た事が無いので分からないよ。


 安全性は衝撃に強いというだけで、そこまで凄くない。

 防御力で言えば、魔剣部隊の剣ならあっさり切り裂ける紙のようなもので、ダメージ減少効果は全く期待していない。素材が弱いのでしょうがない。

 強いて言うなら、落下物が当たっても大怪我をしなくなるだろうというだけだ。頑張ったんだけどね。



 そんなメットを被って移動すると、当然のように苦情というか、改善要望が出てきた。


「創様。これを被ったまま長時間行動すると、中が蒸れて酷い事になりそうです。目的を考えると強度は度外視で構わないでしょう。スリットを設け、通気性を高めようと思います」

「このフェイスガード。スタングレネードを投げるときだけにしたいものですね。着脱か何か、普段は無しにできないものですか? いや、メットを付けたり外したりするよりも、もっと簡単に切り替えられると嬉しいんですが」


 こういった要望をメモに残し、次に活かす。

 次がいつになるかは分からないけど、忘れないようにしないとね。





 そして野良ゴブリンを探し出した俺たちは、さっそく音響爆弾の方を使ってみることにした。


 スタングレネードだと、音の効果が分かりにくくなるからね。

 ノイズは少ない方がいい。



 そうして数度。音響爆弾の威力を試した。

 ゴブリン程度では音響爆弾に耐えられず倒す事に成功したので、夏鈴たちに音響爆弾の意義を見せることができた。

 実験は成功と言える。


 しかし。


「うぅ、まだ頭がガンガンします」

「創様。ヘルメットの強化、お願いします」


 威力の方は、思ったよりも強かった様子。

 実戦投入はもう少し先の話になりそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ