表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
ゴブリン達との生存競争
24/729

1-8 夏は暑い

 戦力の充実は大事で、優先すべきだと思う。

 だけど、夏になって我慢できなくなりつつことがある。


「暑い! 寝苦しい!」


 クーラーも扇風機もないので、俺は夜、眠れなくなりつつあった。





「打ち水もなー。そこまで効果が無いんだよ」


 夏の暑気払いというと、水を撒くことを最初に思いついた。

 けど、全然だめだ。暑くて寝苦しい。

 地面が露出して周囲に草木がある田舎は涼しいという話を聞いたことがあったけど、本当なのかと言いたくなる。


 水場からここまで水路を引いてしまうか。

 そこまでするのはかなりの労力が必要だと思うけど、本気で検討してみてもいいかもしれない。

 いっそ、ここまでやろうとしなかった土地のカード化を試すことすら検討していいレベルだ。

 ……いや、そんなことを試そうとすると、数日間魔力が使えなくなり、絶食する羽目になるからやらないけどさ。


 この家はボロ家ではなくちゃんとした家だったので、風通しが悪く空気が家の中にこもる。戸と窓を開け空気が流れるようにしているけど、全然追いつかない。

 魔法で氷でも出せればよかったんだけど、冬になるまで氷は手に入らない。「冬になったら、でっかい氷を作るんだ、俺」なんて言ったところで、今暑いんだよ。冬が待てないよ!


 ……冬になったら、寒いと言って騒ぐ未来が見えた。





 こうなると、平原の端に家を建てたことを少し後悔してしまう。

 森の中のように、近くに木でも生えていて、日除けになってくれればいいのに。


 あ。

 そうだよ! 木を持ってきて、家の近くに植えればいいんだ!



 俺は翌朝すぐに森に入り、ちょうど良さそうな木を探す。

 横に枝が広がっている木がいい。屋根の上の日差しを遮れればいいんだ。


 そうして見つけた木を『カード化』した。



ブナの木:オブジェクト:☆☆☆:中:1ヶ月

森に生えていた木。樹齢は約40年。秋になるとドングリが実る。



 ちょっと縦に長く、屋根にぶつかることもなさそうなものを選んでみた。

 果樹じゃないのは残念だけど、ぜいたくを言ってもしょうがない。これを家の近くに植えて暑い日を乗り切ろう!



 このブナの木、元気がなくなったので回復させようとしたところ、『ヒール』は利くけど≪リセットワークス≫では治せないことが分かった。

 どうやらオブジェクトタイプのカードはそういう縛りがあるらしい。カードに戻しても破損なんかが維持されるようだ。


 俺の手持ちで言えば、あとは『木の家』『木のテーブル』『木の椅子』がオブジェクトに当たる。

 これまでは≪リセットワークス≫を使おうと思うような場面が無かったので、油断していた。


 こいつらは注意して使わないとなぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ