表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
目指すべき場所
161/729

6-24 溶鉱

 前に草原狼と足してライダーを作ろうとしたときは、ゴブリンと足そうとした時だっけ?

 駄目だったのはゴブリンだから、ゴブニュートならいけると。


 ……逆に、ゴブニュートになった事で出来なくなった組み合わせもあったりして。

 これは要検討かな。

 鍛冶師は関係ないだろうけど。





 グダグダと考えていたけど、やっぱり鍛冶師が欲しくて、何かしらの気分転換が必要だと考えた。

 何もせずに考えていたところで、なんにもならない。

 だったらちょっと鍛冶仕事をやってみて、それから考えてみた方が意味があるかな。


 俺はそんな理由で鍛冶場に戻り、素人鍛冶に手を出してみることにした。



 鍛冶場では、ゴブニュート5人が色々とやっていた。


 溶鉱炉は鉄鉱石を放り込みインゴットに変える物だ。

 そしてインゴットを加熱してハンマーで叩いて成型するときは加熱用の、別の溶鉱炉を使っている。


 メインになるのは後者の方で、前者は作っただけであんまり活用していない。

 何故かと言うと、鉱石からインゴットにする作業は大変で、そんな大変な思いをして作ったインゴットの質があまり高くないからだ。

 質の高い鉄を作るというのは大変で、ある程度どころかかなり高い技術を要求される。


 酷い話だけど、そのリソースを俺が受け持った方がコスパ的に安いし早かったりするのだ。

 カード化して、進化させて、普通の鉄を作る。

 1日分の魔力を使うとはいえその程度なら大した手間でもないし、鉄の使用量を考えるとそう何度もやらなきゃいけないわけでもないから。全部賄えてしまうんだよね。

 そもそも鉱石自体、俺が作っているわけだし。


 だから、普段は鍛造用の溶鉱炉しか使っていない。



 もしかしたら、そんなふうに鉱石を扱っているから鍛冶師が育たないのかもしれない。

 カードモンスターは経験を積む事で進化先を増やせるようだから、効率を優先し過ぎて駄目になったというパターンか?


 でも、そんな歪な経験を積ませているから、ここのゴブニュートは実用レベルの刀とか打てるようになっている。

 そればっかりやらせているので、刃物を打つのだけは上手くなったんだよ。包丁とかも同じ要領で作らせているし。

 鉱石をインゴットに変えるところまでやらせていたら、ここまで成長しなかっただろうことを思えば、これも妥当なんだよ、きっと。正解の道筋は一つじゃないんだから。



 自己弁護、完了。

 俺は誰にするでもない言い訳を心の中で行い、使っていない方の溶鉱炉に火を入れた。

 鉄を作るなら砂鉄から、と思ったので、鉱石を砕いて粉々にして、磁石で選り分けたものを材料に、インゴットを手作業で作る。


「と言っても、風を送るのと燃料を投下するのと。それだけなんだけどね」


 ふいごで溶鉱炉に風を送る。

 鉄が溶けるまで2時間ぐらいかかるので、きっちり頑張りますかね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ