表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードクリエイターのツリーグラフ  作者: 猫の人
目指すべき場所
157/729

6-20 素材売却

 神戸町に戻ると、俺はヒーローになった。


 あのタイラントボアは討伐が非常に難しく、ここの住人はそういった事に慣れていなかったため、追い払う事しかできなかったのだ。

 何度も襲われると予測されていたのに、その脅威が無くなったことでみんなは沸きに沸いた。

 そしてそれを成した俺たちはヒーローという訳である。



「飲め! お前が持ってきた酒だが、飲め!」

「いやー、めでたい!」

「創さん、ツマミにこれを食べませんか?」


 めでたいという事で、宴をする事になった。


 証拠となる毛皮があるので、俺がタイラントボアを討伐したという話を疑う人はいない。

 どうやって、と方法を聞きだしてきた人がいたので、「毒を使いました。前に、川島で手に入れた毒です。武器に塗って、肛門から直接」と答えておいた。

 嘘は言っていない。ただ、色々と説明が足りないだけだ。


 聞いた側も細かい話を聞きだすのはマナー違反というか、宴の邪魔になるので聞き出そうとはしない。

 空気を読んで、明るい雰囲気を作れる程度に情報を求めただけだ。

 そういった細かい部分については、また宴が終わった後にでも詰めていくのだろう。



 宴は俺たちが戻った昼過ぎから、その日の晩までずっと続いた。

 これからの復興を思えば暗い気持ちになるのだろうが、不安の中でも一番大きいのが無くなったので、気持ちが前を向くようにと大いに騒ぐのだった。





「この毛皮を売ってほしい、ですか?」

「ああ。額は1千万円。納得してもらえないか?」


 宴が終わった翌日。

 俺は神戸町の町長に、戦利品の毛皮を売ってほしいとお願いされた。



 毛皮などの戦利品については、俺に所有権があるのは事前の取り決めで決まっている。

 神戸町側はできないだろうと高を括っていたというのもあるが、それ以上に功労者に払う金銭を押さえたいのでそうなっていた。

 しかし実際に物を見ると意見を翻したくなるようで、どうしても毛皮が欲しいと今更言い出したのだ。


 提示された1千万円は、俺の見立てだけど、かなり安めの金額になる。

 あのレベルのモンスターを放置したときの被害はもっと大きくなるだろうし、実際にこれからの復興に使う資金を考えると、その程度では済まないと子供でも分かる。

 桁を一つ上乗せしても大丈夫だろう。



 ただ、俺は神戸町に義理があり、頼みを無下にできない気持ちがある。

 彼らは若い俺をいいように使おうとする事など無く、一人前として扱ってくれている。これまで、彼らから理不尽な要求を突き付けられたことは一度として無い。


「分かりました。今回に限り、それで手を打ちましょう。

 ですが、次回以降は事前の取り決め通りにしてくださいね」

「ああ! もちろんだとも!」


 だったら、信用して融通を利かせるぐらい構わない。

 これに味をしめて繰り返すということもないだろう。それぐらいの信頼関係が俺たちの間にはあるんだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ