表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/10

過激派ファンの御し方

 買収されたコンビニから帰宅して、蒼太はその日の晩ご飯をちゃぶ台に並べる。

 今夜のメニューはミートスパゲッティとサラダ、カップスープだ。

 男子高校生の夕飯にしては、ちゃんと栄養のバランスを考えた組み合わせだと自分でも思った。

 

 レンジとお湯が沸くのをで暖まるのを待つ間、蒼太は真正面に座った宵子にじと目を向けるのだ。


「だからね、僕は何度も言ったはずだよね。そういう無駄遣いはやめてください、って」

「だってだってぇ……」

 

 宵子は眉を寄せ、両手人差し指をつんつんしながらしょぼくれる。

 コンビニを丸ごと買ったことを、蒼太にこんこんと説教されたためだ。首に『反省中』という掛け札が見える気がした。

 宵子はそれでもぽつぽつと反論する。

 

「先生の執筆を、公私ともに支えるのが私の使命です。そのためには、ちゃんとしたごはんを食べていただかないと!」

「だからってコンビニを買うのはやりすぎなんだってば! あそこの店長さん、明日からどうするのさ!」

 

 最寄のコンビニだから、そこの店長の顔も知っていた。

 数年前からコンビニ経営をはじめ、家族一同でがんばっているのだ。世間話をするような相手が、蒼太の一言で明日から路頭に迷うなんてゾッとしない展開である。

 しかし宵子は「ご心配には及びませんよ」とやんわり笑う。。

 

「私がオーナーとして、元の従業員の皆さんを雇う形になりましたので。もともと赤字で店を畳もうとしていたらしいので、私がみごと再建させてお返しいたしましょう」

「さすがは財閥のご令嬢だな……」

 

 不遜とも言うべきセリフだ。

 だが彼女にはその実力が十分にあることを蒼太は知っている。

 

 球磨神財閥直系の人間は、十五になったとき、とある試練を受けるという。

 百億という金額を渡されて、それを三年間のうちにどれだけ増やせるか。経営者としてどれだけ優れた素質があるかを、内外に示すのだ。

 

 宵子はその試練を受け、たった一年で一兆円もの金額を稼ぎ出した。

 誰が呼んだか『黄金の女神』。

 

「でも、やりすぎはよくないよ。この前だって僕がマルゲリータを食べたいって言っただけでイタリア直行でしょ……」

「ええー。ふつうのことでは?」

「ふつうではないですね……」

 

 きょとんと首をかしげる宵子に、蒼太はがっくり肩を落とす。

 プライベートジェットの乗り心地は最高だったし、初のイタリアはどこも美しかった。本場の料理も最高だった。

 しかし莫大な旅費とか、パスポートなんて持ってったっけ……という疑問とか、いろんなことが気になって、終始胃が痛かった。

 あとで聞いたら、パスポートは即席で発行してもらったらしい。そんなことがあってたまるか。

 

「ともかく、何度も言ってるけど……応援してくれるなら感想くれるだけでいいんだって」

「むう。感想だけでは私のパッションは満たせません! ちゃんとした形で示さないと! 手っ取り早いのはやっぱり――」

「前も言ったけど、札束出したら我が家を出禁だからね」

「きゅうん……」

 

 懐から取り出しかけた札束を、しょんぼりとしまう宵子だった。

 あれから何度も現金を渡そうとしてくるので、強制ルールを設けたのだ。お隣さんなだけあって毎日気軽に上がり込んでくるようになったため、今更出禁は痛いのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 待ってぇぇ!!ホテル結局行ったの?!!タッパーに詰め込まれた札束はどうなったの?!ぬわぁぁぁぁぁ気になるぅぅぅ!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ