表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダタッツ剣風 〜悪の勇者と奴隷の姫騎士〜  作者: オリーブドラブ
第3章 贖罪のツヴァイヘンダー
48/60

最終話 次の時代へと

 澄み渡る青空の下。

 緑に囲まれた山道の中を、赤いマフラーを靡かせる一人の騎士が歩んでいた。


 風のせせらぎ。小鳥のさえずり。それだけが響く、穏やかな道。その道程を歩む彼は……腰に、一振りの剣を提げていた。

 この争いとは無縁な世界には、到底そぐわないものを。


「……?」


 ふと、彼は何かが近づいてくる気配を感じ――振り返る。

 木が軋む音。馬の蹄が地を踏みつける音。それらが立て続けに響く、そのリズムを――騎士はよく知っていた。


 彼が振り返った先から現れたのは――馬車の一団。土埃を巻き上げ、山道を駆け抜ける馬車の群れを前に、小鳥達は散り散りに逃げて行く。

 だが、騎士はその場に立ち止まったまま、一団を静かに見つめていた。


「なぁ、本当に良かったのかい? 村を出て行くなんてさぁ」

「しょうがねぇべ。なんでも王宮じゃあ、帝国勇者が大暴れして、たいそう死人が出たって話じゃねぇか。きっと今頃、帝国軍が調子に乗って攻めてきてるんだよ。これ以上、この国にいたら危ない」

「だけど、身重のベルタちゃんまで連れて行くこたぁなかったんじゃないかい? これから行く公国って国は、随分遠いんだろう?」

「だから安心なんだべ。公国はまだ帝国に侵略されてねぇ、中立国だ。そこまで行きゃあ、ベルタもゆっくり出産に臨めるさ」

「そうだといいけど……」


 一団の中の一台では、熟年夫婦がそんな会話をしながら窓から外の景色を見つめていた。


 その後方に続く二台目の中では、亜麻色の髪を持つ美しい妊婦が、我が子を宿す腹部を愛おしげに見つめている。

 その向かいに座る彼女の父も、優しげな笑みで娘を見守っていた。


 ――そうして彼らは、追い抜いた騎士の存在に気づくことなく。遥か遠くの国を目指して、旅を続けていた。

 一団が通り過ぎた後に残された土埃と風に、騎士の黒髪が撫でられる。艶やかに揺れる彼の髪が落ち着き、再びこの山道に静けさが戻る頃には――あの一団は、影も形もなく姿を消していた。


「……」


 彼らが走り去った方向を、騎士は暫し見つめ続ける。その中にいた、妊婦の姿を思い浮かべて。


(……最後に、君の笑顔に会えて……良かった)


 やがて。彼は朗らかな笑みを浮かべると――再び、この山道を歩み始めて行く。決して終わることのない、償いの旅路を。



 そして。

 その背中を、戻ってきた小鳥達がさえずりと共に見送っていた。





 ――私達が暮らすこの星から、遥か異次元の彼方に在る世界。


 その異世界に渦巻く戦乱の渦中に、帝国勇者と呼ばれた男がいた。


 人智を超越する膂力。生命力。剣技。


 神に全てを齎されたその男は、並み居る敵を残らず斬り伏せ、戦場をその血で赤く染め上げたという。


 如何なる武人も、如何なる武器も。彼の命を奪うことは叶わなかった。


 しかし、戦が終わる時。


 男は風のように行方をくらまし、表舞台からその姿を消した。


 一騎当千。


 その伝説だけを、彼らの世界に残して。


 だが。

 男の旅路は、まだ終わらない。

 人類の希望たる、勇者としての使命を全うするまで。つまり――死ぬまで。

 人々の笑顔を守るため、奴隷のように戦い続けていく。


 それでも。

 彼を孤独にさせまいとする者の、一途な愛があれば。


 彼はきっと、この戦いの人生を――駆け抜けていける。

 人々に希望を齎す、本当の勇者として。


 どうも、読者の皆様。本作を執筆させて頂きました、オリーブドラブという者です。本作を最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。九ヶ月近くも書き溜めた甲斐がありました(笑

 今年に入ってから毎日更新で連載スタートを切り、二ヶ月弱。無駄に長引いたダタッツの旅路も、ようやくひと段落です。この続きは、先行公開されている短編作品で描かれています。本作を通して「ダタッツ剣風」に興味を持って頂いた方は、是非そちらもどうぞ。


 さて、ここで一つお知らせがあります。


 あらすじ部分で説明されている通り、本作は二ヶ月末公開予定の新設小説サイト「カクヨム」でも公開される予定です。

 基本的なストーリーラインはこちらのなろう版と同じ内容なのですが、カクヨム版にはなろう版との大きな違いがあります。


 それは、ラストシーン。


 本作は前述の先行公開された短編とのリンクも意識して、ダタッツとダイアン姫の恋路を悲恋に終えました。これは、短編の内容が決まった時に確定していたことです。

 ただ、その辺りにつきましては読者の方からも御意見があり、悲恋になると分かり切っていては期待する気になれない、という旨の感想を頂きました。正直、言われてみてその通りだと感じました。


 なので。二ヶ月末公開予定のカクヨム版ダタッツ剣風では、舵取りを大きく変えることにしました。短編の内容が決まる前にぼんやりと浮かべていた、ラストシーンの初期案である「ダタッツとダイアン姫が別れない結末」を、ここで形にしたいと思います。

 また、カクヨムには短編の内容も公開されますが、カクヨム版の短編ではその結末に合わせた加筆をしております。さらに短編の方でも、カクヨム版限定の番外編が掲載される予定です。


 なろう版における「ダタッツ剣風」はここでひとまずの終わりを迎えますが、もしかしたらまた、違う場所でお会いすることもあるかも知れません。御迷惑かも知れませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。


 長くなりましたが、これにて後書きのご挨拶とさせて頂きます。

 最後にもう一度。この作品を最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ