表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイアラカルト

病院に運ばれましたが

作者: 降井田むさし

 ニュースでよく聞く。事故のニュースで、よく聞く。《病院に運ばれましたが》というフレーズ。

 このフレーズを聞くたびに、疑問が浮かぶ。かなり混乱する。ほとんどが《病院に運ばれましたが》と逆接で読み上げる。


 どこの局も、ほとんど逆接を使う。どんなときであっても、逆接を使う。

 ほぼ傷を負ってない場合も。かすり傷の時も。重体の時も。亡くなってしまったときも。《病院に運ばれましたが》を、決まって使う。


 よく分からない。みんな、逆になるのか。みんな、病院に運ばれたことの反対側にいるのか。

 軽傷も、重傷も、意識不明も、死亡も。全部同じってことか。

 みんな、病院に運ばれたことの反対側にいるってことか。みんな、流れに逆らっているということか。いや、違うだろう。


 じゃあ、病院に運ばれたその先の、普通ってなんだ。そこで、みんなが予期していることってなんだ。

 そんなものはないのか。逆接を使うしかない。そんな、特殊な立ち位置にあるのか。


 テレビのニュースで《病院に運ばれまして》というフレーズは、ほぼ聞いたことがない。それはつまり、特殊案件ということだ。

 ニュースは、言葉遣いのプロがいる。だから、きっと特殊なケースなのだろう。きっと、そうなのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ