表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある魔導士少女の物語   作者: 中国産パンダ
69/623

第5章 8.仕組まれた魔術演習

 翌日、教室に入ると、やはり私の前の席の彼女は欠席していた。


「クーちゃん、おはよー!」


 私の姿を見ると、スノウとソラが飛び付くようにやって来た。


「おはよう、スノウちゃん、ソラちゃん」


「んもう…!今日も可愛いなあ〜!よしよし…」


 二人はまるで犬猫を扱うように、やや乱雑に私の体にペタペタと触れる。

 いきなりのことだったので困惑はしたが嫌な心地は全くせず、むしろ心がホッと満たされるようだった。

 そうして朝のひと時を、二人と戯れて楽しんでいたのだが…


 ガラッ!


 その音だけで、朝の賑やかな教室内は一瞬にして嫌な静寂に包まれる。

 ビアンテ先生の姿を確認すると、皆がそそくさと席に着いた。


「私が入って来て、皆が席に着くまで1分掛かったぞ。いつも、私が来るまでに席に着いておくように言っているだろう? 何故君たちはそんな程度のことも守れないのだ?」


 こうして20分ほど先生のお説教が続いた。


「たかが1分で出来ることを君たちが怠けたがために、20分ものの時間を無駄にすることになった。20分もあればどれだけ有意義に時間が使えるか…、君たちはわかっているのか?」


(だったら、あなたが説教なんてしなきゃいいのでは…?)


 先生を除く、ここにいる誰しもがそう思っているはずだが、それを口に出せるようなツワモノは、あいにくこのクラスにはいない。

 皆の顔にも疲労が見え始めた頃…、ようやくお説教は終わって、先生は本題を切り出す。


「さて、今日の3限目は魔術演習を行う。皆、遅れずに演習場に集まるように」


 先生は手短に用件だけを伝え、矢継ぎ早に、お説教のせいで20分も遅れてしまった授業を開始した。

 学校での授業内容は術式、語学、算術、世界情勢、地理、歴史など…、屋敷で学んでいたことと大差はない。

 授業のレベルは、正直なところ、屋敷でカンタレ先生に教えてもらっていた内容よりも、数段落ちる。

 これだけの大人数の理解度に合わせてやっているのだから、当然と言えば当然だが…。

 勉強は家で自習も兼ねた方が良さそうだ。

 ところでこの学院…、 “魔導” などと名は付いているが、実質は官吏養成機関としての側面が強い。

 花形である宮廷魔導士にはなれなくても、この学院の生徒たちの卒業後の進路は、役人や王立公社、公益団体の職員など、何らかの形で国や王室に仕えることとなる。

 そのため、魔術のみでなく、勉学においても良い成績を収めることが要求される。

 ちなみに、最近の人気の就職先は、酒や煙草、ノポリーなどの劇薬を独占的に製造販売する王立専売公社の職員だ。

 理由は、単に給金が段違いに高いから。

 一方で成績が悪いと、卒業後、フォークなどの地方や僻地の支所へ赴任させられるらしく、このことは通称 “フォーク送り” と呼ばれていて、生徒皆から揶揄されている。

 先生や親は、『こんな成績じゃあフォーク送りにされるぞ』という常套文句で成績の悪い子を叱咤するらしい。

 ターニーたちセンチュリオン北家の皆が住む街フォーク…、別にそんなに悪い場所ではないのだろうが、ずっと城下で生まれ育った彼らには、都会っ子特有のプライドみたいなものがあるのだろうか…。



 さて、2時限目が終わり、次は朝に先生が言っていた魔術演習の時間となった。

 私たちはまたお説教を食らわないためにも、余裕を持って演習場に向かう。

 すると、その途中、廊下でリグとすれ違った。

 昨日の遺恨はすでに消えてはいるが、ああ言ってしまった手前なので、私は彼に視線も合わさずそのまま通り過ぎようとする。


「おい、なあ、クラリス!、どうしたんだよー!」

 

 リグは焦ったように私を追いかけようとするが、その時だった。


「コラッ!、君ねえ、お姉さんに迷惑ばかりかけちゃダメでしょ?」


 なんと、リグの前にスノウとソラが立ちはだかった。


「な、何だよ…あんたら…?」


 リグは困惑しながらも強気の姿勢を見せるが…


「まあ、何なの? 上級生に向かってその口の聞き方は!」


「いっぺん、締め上げて痛い目見せないとわからないようね…」


 少し演技臭くリグの前に凄む二人の威圧感に、彼は涙目になっていた。


「ひ、ひぃ……、ご、ごめんなさーい…!」


 呆気なく二人との神経戦に音を上げて…、リグはその場から野良犬のように逃げ去って行った。


「ゴメンね、勝手に弟くんイジメちゃって…」


「ううん…むしろこれぐらいやってくれた方が、あの子にもいい薬になると思うし…。こっちこそ、迷惑かけてごめんね…」


「もう…、そんな申し訳なさそうな顔するなっての。はいっ、笑え!、笑ってた方があんたは絶対に可愛いんだから!」


 一瞬表情をキッと引き締めたソラは、そう言って私の背中をパシッと叩いた。


「ふふふ…ありがとう二人とも…」


 私を元気付けようとするソラの雑な気配りが、何だか可笑しくて思わず笑いが漏れる。


「そんなことより急ごう!またあのイカレメガネに何言われるかわかんないよ!」


 『イカレメガネ』とはビアンテ先生のことか…。

 本当に酷い言われようだ。

 そんなソラが名付けた先生の蔑称すらも、私たちだけの知る秘密の暗号のような気がして、何だかとても楽しく思えた。



 こうして、今度は先生の言い付け通り、時間内にクラス全員が演習場に集まった。

 魔術演習時の服装は、男子は簡素で無地のシャツとズボン、女子は同じ生地のワンピースだ。

 私がガノン行きの船に乗り込んだ時の服装とあまり変わらない。

 そして、3限目が始まると同時に先生は演習場に現れた。


「では、早速演習を行う。いつもは基礎魔術を教えるのだが、今日は少し趣向を変えて、応用術をやってみよう。今日やるのは結界術だ」


 そう先生が伝えた途端、皆からは動揺の声が上がった。


「結界術…、応用どころか上級魔術じゃないか…」


「そんなの、高等部ですら学ばないだろ…」


「私らに出来るわけないじゃん…」


「静かに!」


 先生が一喝して、皆の動揺の声を鎮める。


「今この場で君らが結界術を使いこなすことなど、全く期待していない。というより普通に考えて不可能だ。大事なのは難題に挑んで、正解にたどり着けなくとも、1センチ1ミリでも正解に近付こうとする姿勢だ。今日の授業はそれを学んで欲しい」


 先生はそう言ったが、それでも皆は不安げな表情を崩していない。


「とりあえず、誰かにやってもらおう。……センチュリオン君、前へ。」


「は、はいっ…」


 私は全く予期もせず、先生に指名されてしまった。

 再び、皆から動揺の声が上がる。


「おい…いくらセンチュリオン本家のあの子だって、さすがに結界術は無理だろ…」


「ダメ元でやらせてみるだけだろ…。あくまで俺らの代表みたいな感じでさあ…」


 しかし、今度は先生は皆の声を封じなかった。

 まるで、言いたい奴には言わせておけと言わんばかりに…。

 釈然としないまま皆の前に出た私に対し、先生が私だけに聞こえるように耳元で囁いた言葉とは……


「ガノンでの戦闘で学んで来たのだろう? 遠慮はいらない…、皆に手本を見せてあげなさい」


(な、何なの、この人は!?、一体、私のことをどこまで知っているっていうの…?)


 先生の底知れぬ不気味さと胡乱(うろん)さに、私は思わず恐怖心を抱いてしまう。

 恐る恐る先生の顔を見ると…、彼は悪巧みをしているかように邪な笑みを浮かべていた。

 というか、その時の私にはそのように見えてならなかった。

 先生は皆には背を向けているので、その顔は私だけにしか見えていないが…。

 そういえば、昨日初めて先生と会った時、彼から『君の実力を見せてもらおう』と言われた。

 まさか…、この授業はそのためだけに仕組まれたものだったのか…?


「……わかりました、やってみます…」


 先生に対する不信感と不快感…、私は彼に対し、小声で無愛想にそう言い放って覚悟を決めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ